PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

歩道の逆走を注意してないか?

blog
スポンサーリンク

たまたま見つけた動画なんですが、自転車の逆走が許せないから注意するというものの様子。

 

けどこれ、歩道の逆走を注意してないか?

歩道の逆走?

これなんですが、何回見ても歩道です・・・よね。
自転車の通行位置は。

歩道を通行する自転車には、順走も逆走もないから!

 

法的な根拠はこちら。

(通行区分)
第十七条
4 車両は、道路歩道等と車道の区別のある道路においては、車道。以下第九節の二までにおいて同じ。)の中央(軌道が道路の側端に寄つて設けられている場合においては当該道路の軌道敷を除いた部分の中央とし、道路標識等による中央線が設けられているときはその中央線の設けられた道路の部分を中央とする。以下同じ。)から左の部分(以下「左側部分」という。)を通行しなければならない。

ちょっとわかりづらいかもしれないけど、余計なものを取り払うとこうなります。

 

まずは17条4項のメイン部分。
道路の中央から左の部分を通れという内容。

車両は、道路の中央から左の部分を通行しなければならない。

カッコ書きの部分。

道路(歩道等と車道の区別のある道路においては、車道。)

なのでこれらを合わせると、

 

「車道の中央から左側を通行しろ」

 

歩道を通行する自転車に、向きなんてないから。

 

自転車が歩道を通行してもいいのかについては、63条の4に規定されてます。
長いのでまとめるとこうなる。

◯「自転車通行可」の標識があれば歩道通行OK(63条の4第1項)
◯13歳未満と70歳以上は歩道通行OK(63条の4第2項、施行令26条)
◯通行の安全を確保するため歩道を通行することがやむを得ないとき(63条の4第3項)

その他、徐行義務があることは言うまでもなく。

 

つまりこの動画の人は、道路交通法上では何ら問題がない自転車を不当に通行妨害しまくった挙げ句、違法性がない自転車に対し「反対側から通行しろ」と義務がないことを強要しているだけの動画になる。

 

おいおい、大丈夫かジャパン!笑

 

何ら違法性がない自転車を止めまくり注意する権利なんてないんだよね。

大丈夫か

こういうのって「違反の創設」だと思うけど、そもそも勉強不足なのは論外として。
理路整然と「問題ないこと」を説明してあげられないのも問題なのかもしれない。

 

私なら、こういう人に出くわしたら、暇なら説明してあげるか、暇なら警察呼びますかね。

 

けど、歩道逆走違反を創設してしまう人ってまあまあいる。
道路交通法は難しいので若いうちは間違うのかもしれないけど、他人に注意するには勉強しないと良くない。

 

歩道を通行する自転車には、順走も逆走もありません。
適法に通行しまくる自転車を呼び止め、違反扱いし、反対側に行くようにと義務がないことを強要しているこの人。
むしろこの人に問題があることに気がつかないばかりか、誰も指摘してないあたりをみると、ジャパンの未来はさほど明るくないかもしれません。

 

コメント

  1. kueharaaz より:

    指摘してみたらアカバン?されてコメントに載らないですね。
    それはそれで日本の明るくない未来を示唆しているかと。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      やはり日本の未来は暗いみたいですね笑。
      実践して頂きありがとうございます。

  2. 道交法って難しい より:

    普通自転車通行可の歩道上であれば逆走という概念はないのかもしれませんが、あと幼児・児童・70歳以上の高齢者・身体障がい者の方々にとっても同様かとは思うのですが…。
    普通自転車に原則車道の走行が義務付けられている以上、通常ほとんどの歩道上で自動車と自転車は同じ進行方向になる前提なのでは?
    自転車通行可の歩道なんてめちゃくちゃ少ないですもん。すぐ「ここまで」になりますし。
    幅員の狭い(2mもないような?)歩道
    (つまり自転車通行可ではない歩道)にすぐ隣を走る自動車と逆方向に走行する自転車なんていたらおかしくないですか?皆が本当に適法に自転車運転していたら。(幼児・児童以下略は除く)
    だって車道走行が危険な場合に一時的に歩道の走行が可能になるだけなんですから。無限に路駐や工事が続いてることないし、交通量多い車道って自転車マークついた路側帯が歩道とは別にあること多いし。
    歩道上で逆走を注意されている人は別の法令違反をしているケースが多いのではないかな。結局注意されて然るべきというお話です。
    自転車適法で乗ろうと思ったらしょっちゅう自転車降りて押す羽目になるか、ノロノロ運転余儀なくされるだけだし、停める場所もないこと多いし、歩道でも車道でも邪魔にされるし日本の自転車利用者及びチャリダーはとにかく肩身が狭いけど、安全運転しない人がいるからどんどん規制が厳しくなるのであって、皆がルールを守ればジャパンの未来も明るいですよ!
    とりあえず歩行者優先に尽くしてください。

    • roadbikenavi より:

      >歩道上で逆走を注意されている人は別の法令違反をしているケースが多いのではないかな。結局注意されて然るべきというお話です。

      この考え方は全く賛同しません。
      何が悪いのかを特定して注意しない限りは曖昧になり、冤罪の原因になりうるので。

  3. 冤罪は良くない より:

    逆走に当たらない場合もあるというのと、安全な運転ができているかということは別問題で。

    自転車通行可じゃない歩道で、すぐ隣の車道の進行方向と逆向きに走ってるってどんな状況なんでしょう?(逆走予備軍にしか見えないですよ。。。)
    自転車通行可ではない歩道上で警察に注意されて、「歩道上なので逆走じゃありません!」って自信満々で言っても、「大前提の車道を走るルール無視して何言ってるんだ」って返されるだけな気がします。

    傍若無人に(傍若無車に)自分都合で歩道と車道をスイッチしながら走ってる悪質自転車と思われても仕方ない状況で、「歩道走ってるんだから逆走じゃありません!」って、そんな屁理屈言ったら心象悪くするだけで、却って怒られそうです。

    ママチャリとかは免許取ったことないとか無知であるために好き勝手に車道と歩道を切り替えているのだろうけれど(そしてそういう人がいるから逆走に過敏に反応する人が増えてる…)、自転車を愛し、ロードバイクを楽しまれていて、道交法にも詳しい方が誤解を招くような記事を書かれていて悲しいです。
    自転車通行可の歩道と、歩道を走行できる条件の方は逆走や順走という考えは当たらないので歩行者の方はそんなに怒らないでね。(でも歩道走る自転車にも車道側走行、徐行、右左折時の義務とか他にもいろいろ気をつけることはたくさんあるから自転車側はよろしくね)と教えてあげる方が良いのではないでしょうか?
    それと、自転車通行可の歩道から安全に車道に戻れるように気をつけるポイントを教えてあげるとルールを知らない人は助かるのではないでしょうか?
    初心者チャリダーが参考にしているブログのひとつかと思いますので、その矜持と責任感を持って、歩行者・自転車・自動車皆が安全になるような視点で記事を書いていただけたら幸いです。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      >自転車通行可ではない歩道上で警察に注意されて、「歩道上なので逆走じゃありません!」って自信満々で言っても、「大前提の車道を走るルール無視して何言ってるんだ」って返されるだけな気がします。

      徐行義務違反(63条の4第2項)なら当然違反ですので切符切られて当然ですが、自転車通行可の標識がなくても通行自体はできますし(63条の4第1項3号)、「注意する」とは何を注意するのでしょうか?
      徐行義務違反があれば徐行義務違反について注意されるものであり、違反事実と無関係な弁解をしたところで無意味なわけで、何を想定しているのかよくわからないのが本音です。
      63条の4第1項3号がある以上、歩道通行している事実のみで注意することはほぼムリですし。

      >傍若無人に(傍若無車に)自分都合で歩道と車道をスイッチしながら走ってる悪質自転車と思われても仕方ない状況で、「歩道走ってるんだから逆走じゃありません!」って、そんな屁理屈言ったら心象悪くするだけで、却って怒られそうです。

      問題を混同されているようですが、歩道と車道をスイッチしながら通行することは25条の2第1項(車道の正常な交通を妨害)や17条4項(車道の左側通行義務違反)に抵触したときに、それぞれの違反について非難されるもの。
      右側歩道を順法に通行している自転車を非難することはあってはならないという趣旨の記事でしかないところ、「違う違反の話」にすり替える方が問題だと思いませんかね。

      違反があれば当然非難されるものですが、違反してない人を咎めることはあってはならないことですし、違う違反については違う違反があるときに非難されるもの。
      問題を混同するのはいかがなものかと思いますが、「歩道の逆走」で注意されたのであれば「そんな違反は存在しない」としかならないわけですし、違う違反の話を持ち出すのは「そもそも論点が違う」としか言えません。

タイトルとURLをコピーしました