PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

口コミの創作?

blog
スポンサーリンク

有難いことに毎日たくさんの方に閲覧して頂いている影響だと思うのですが、なんだかよくわからない誘いが来たりする。

御社の以下のメディアに、「◯◯◯◯ クロスバイク 2022年モデル 口コミ」というkwdで寄稿させていただきたく思います。

ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ
これからロードバイクを始めるビギナーに、ロードバイクの選び方から解説

 

弊社は被リンクを目的としているため、他に寄稿してほしいkwdがありましたら、指定のkwdに合わせて書くことや単に相互リンクでも構いません。

 

◯月現在、弊社のメディアはドメインパワーがそこまで強くありませんが、これからドメインパワーを上げる施策を行って参ります。

 

施策により、最近では◯◯◯◯◯様や◯◯◯◯◯◯◯◯様、◯◯◯◯様よりリンクをいただく予定があります。

※◯の数は文字数とは無関係です。

口コミを創作?

よくわかんないけどさ、なんかこれ、失礼じゃね?

読者様
読者様
弊社は被リンクを目的としているため

何を言ってるんだオマエは。

 

どんな製品でもプロモーションは必要になるわけだし、プロモーション活動を否定するつもりはない。
何で販売者側が書いた「口コミ」をうちに載せなきゃならないのかもよくわからない。

 

被リンクを目的として、口コミを載せてくれとのご依頼を頂いてしまいましたが、

管理人
管理人
もちろん断ります(笑顔)

 

そもそも、このクロスバイクについてはパーツスペックやフレームサイズ、ジオメトリなどが記載されておらず、どこのページに書いてありますか?と質問したもののスルー笑。
無視されちゃったYO!

忖度がないレビューは存在するのか?

ここ何年かで、自転車界でもブロガーやYouTuberに製品を提供してレビューしてもらうことが一般化したように感じます。
別にこれ自体、否定するつもりはありません。

 

うちも多少はありますし。

 

ここで問題になるのは、メーカー側に忖度しないレビューというものが存在するのか?という話。

 

私が言うのもアレなんですが、全く忖度しないレビューなんて不可能だと思いますよ。
忖度するつもりは全く無くても、深層心理としてどこかにあるもんです。
なので記事タイトルの時点で、提供であることをわかるようにしてます。

 

提供レビューは無価値だと考える人もいて、そういう人にとっては無駄な時間費やすだけかと。

 

ショップ発信のレビューにしても、取り扱いがあるブランドをプッシュするようなことを書くのは当然。
取り扱いがないブランドを勧めたところで何の利益にもならないし。
そういう立場を理解していないと「プロショップだから間違いない」みたいな錯覚に陥る。
そういう意味では「中立なレビュー」なんてそもそも存在しないような気もするけど。
レビューなんて結局のところ「主観100%」だし。

 

世の中、不思議なことってそれなりにあります。
「広告しない」とホームページに書いてあるところから、「広告掲載の依頼」が来たり。

 

「何を書いてもいい」との話だったのに、「某所での評価がだいぶ低いが、使ってみて同じ感想を持ったらそのまんま書きますけどいいですか?」と聞いてみたら取り止めになったり。

 

「自由に書いていい」との話だったのに、後になってから「この宣伝文句は必ず入れてくれ」と。
そういうものは書けないと言ったら取り止めになったり。

 

急に正月が来たから会社休みになったよ!と言った人もいたけど、正月は急に来ないし。
何年も前から正月は不変としか。

 

すり減りにくいのが自慢の◯◯◯◯を、10日くらい使ってレビューしてみたいなのもあったな。
10日くらいですり減る◯◯◯◯は見たことないし、どうやってレビューするの?と聞いたこともある。
こういうのって、依頼しながら「変」だと思わないのか不思議。

 

被リンクが欲しいそうなので、あえてnofollowタグつけてみるというオシャレな遊び方してもいいんだけどさ、器が小さいとか言われる原因になるのでやめときます笑。
ちょっと前に不勉強マンから「器が小さい」と言われましたが、器の大小の前に自ら勉強するという選択肢が浮かばないのは不思議。

 

そういやちょっと前にある新製品が大量にバラ撒かれてレビューが大量に登場してましたが、ああいうのって記事公開日まで指定されたりします。
あれ、結構恥ずかしいなと感じるのは私だけ?
同じ製品のレビューが同じ日に大量にネット上に上がるみたいな。

 

なので良さそうな話があったとしても、何人くらいに声掛けているのかも聞くことにしてます。
なんかヤなんですよ。
同じ日に同士が大量発生するみたいなアレ。

 

実は友人と◯兄弟だったことが発覚したことと同じくらい、なんか恥ずかしい。
プロモーション活動としては否定するつもりはありません。
最近は減った気もするけど、買ってないモノを買ったことにするのは論外だし、「形式上」買った形を取るのも論外。
「形式上」というのは、確かに購入自体はしているけどそれを上回る報酬を受けとる(事実上のキックバック)など。

 

ちょっと話は違うけど、「形式上」コロナ助成金の対象に見せかけた事案をぶっ潰しました。
ペーパー上は別契約だろうと、実質的にどうなのかの話なんで。

 

コロナ助成金を不正受給しようとした奴らを撃墜しました。
前にもちょっと書いた話。 これ、持続化給付金の話ではなく、自治体がやっている助成金の話です。 前に、不正受給を勧める営業電話を受けました。 はい、サクッとその自治体に通報しておきましたw 自治体からも、【それは不正受給に当たるので絶対に乗ら...

 

話は戻るけど、いまだに被リンクなんて効果あるのかね?
10年以上前にはやたらと相互リンクだとか、アンカーテキストがどうのこうのとか、文字数が多いほうが有利とか言われたけど、リンク欲しがる人がいまだにいるのか。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました