PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

ロードバイクとベル。

blog
スポンサーリンク

自転車にはベルの装着義務がありますが(一部自治体では義務がないけど)、ずいぶん前にキャニオンのベルを紹介しました。

 

CANYONがバーエンドベルを発売!これは良さそう。
通販専門ブランドのキャニオンから、バーエンドベルが発売されています。 今までもフレームメーカーがベルを売り出していた事例は、多くは無いけどあるというところでしたが、これはなかなか良さそうだなと思いまして。 CANYON RING Bar E...

 

これ、普通に「いい」らしい。

キャニオンのバーエンドベル

読者様
読者様
キャニオンのバーエンドベルを買いました。
バーエンドに取り付けたら音が籠るのでは?と思ったけど全然問題ありません。
バーエンドに差し込むだけではなく、回してねじ込みガッチリ固定できるので落下する心配もありません。
ベルを使うことはほとんどないのでお守りみたいなものだけど、左バーエンドにベル、右バーエンドにミラーをつけてバーエンドを有効活用できるのでいいですよ。

 

私すっかり見落としてましたが、回して中が広がるようになっているのでガッチリ固定可能みたい。

 

Canyon RING Bar End Bell
キャニオンインテグレーテッドベルは、洗練されたデザインの工具不要の安全の為の外出時の必需品です。 控えめでクリーンなキャニオンのデザインを備えたベルは、すばやく簡単な取り付けできすべてのドロップハンドルバーにシームレスに統合され、ベル本体は...

 

強いて問題点を挙げるとすると、キャニオンの公式サイトでしか買えないこと。
キャニオンユーザー以外がベルのためだけにそれなりに掛かる送料込みで買うのか?というところだけが問題かと。

 

仲間内でまとめて買うか、ついでにボトルケージなども買うかですかね。

ロードバイクとベル

 

ベルは道路交通法53条により「道路標識で鳴らす場所」では鳴らす義務があります。
それ以外だと「危険回避のためやむを得ない場合」に鳴らす。

 

けどこれも道路交通法のバグだと思ってまして、「ベルを鳴らす行為」が片手運転になるため、不安定性が高い自転車とは根本的に相性は悪い。

 

危険が迫っているときに、悠長にベル鳴らす暇があるならハンドル操作とブレーキ操作が優先するのは当たり前。
ベルを鳴らす暇がある=たいした危険でもない可能性ですから。

 

なので事実上は単なるお守りに近くなりますが、一部県を除けば装着してないだけで違反なので、しょうがない。

 

そういえば、ジャイアントやメリダ、ビアンキあたりはブランド名入りのベルを売ってるはず。
というよりも、ジャイアントやメリダ、コーダーブルームあたりは完成車を買えばベルが付いてきます。

 

ベルなんて何でもいいとも言えますが、需要があるのかは別としてピナレロとかコルナゴがベルを作るとセンスがいいベルを開発してくれそうな気もする。
個人的にはベルなんて何でも使えりゃいいくらいにしか考えてない。

 

ちなみにバーエンドに差し込んで使うブザータイプの某製品、音がショボすぎるという話しか聞きません。
あれもコンセプトとしてはいいけど、いろいろ惜しいとしか。

 

Knogもオシャレでいいけど、パクり商品が乱立してなんかかわいそうですよね笑。
すぐにパクり商品が乱立するのは、どの分野でも同じなんですかね。



コメント

タイトルとURLをコピーしました