PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

TIMEペダルと可動軸。

blog
スポンサーリンク

ビンディングペダルの中では、タイムペダル使用者は少数派です。
ツールドフランスではもはやタイムペダルを使っているチームは無いはずですが、そのあたりはスポンサーの問題。
スポンサーの問題を差し引いても、タイムペダルは少数民族です。

だって、いいんだもん

決して耐久性が高いとも言えないタイムペダルをプッシュする理由はこちら。

①ステップイン、ステップアウトが軽い(→初心者でも安心)
②軽い
③独特のフローティングが膝に優しい

他社ペダルでも遊びはありますが、シマノやルックは爪先を支点にして踵が動くイメージ。

タイムは爪先支点でも動くし、踵支点でも動くイメージ。
左右にも遊びがあります。
あとはセンタリング機構があるので、動いた分勝手に戻ろうとします。

 

これについては合う、合わないの問題でしかないので、絶対的な正解なんてないです。
タイムだとダメという人も当然いるし。

 

耐久性についてですが、そりゃどんなものでも、いつかは壊れます。

何万キロ使ったのかすらわからない、タイムのアイクリックレーサー。
これ、中古で頂いたようなもんなので、使用距離はさっぱりわからない。

 

初心者的に一番懸念されるのは、うまく外せないことと膝への負担。
より初心者向けでいうなら、シマノのクリッカーペダル(SPD)や、片面フラットペダルで使い分けることがオススメになります。


ただまあ、よほど不器用な人とかよほど慎重な人以外は、いきなりロード用ビンディングでも問題になることはあんまり無いのも事実。
ビンディング初日に峠を攻めて、立ちゴケしまくった人の話を聞いたことがありますが、ビンディング初日に無練習で峠を攻めるような危機感の無さが問題なのであって。

 

何でもそうだけど、無練習で上級コースに行くなんてあり得ない。
初めてスキーやスノボをする人が、いきなりリフトで一番上まで行って上級コースを滑らないでしょ笑。

 

初めて登山する人が、いきなり冬山にチャレンジしたりしないでしょ。

 

しんでしまいます。

マイナーペダル?

タイムペダル使用者はシマノ使用者から見たら明らかに少ないです。
間違いなく少数派。

 

シマノペダルにすると、友達のロードバイクをそのまま試し乗りできる可能性はちょっと高いかも。
使用者が多いし。
あと、どこの自転車屋でもだいたい置いてあるのがシマノの強み。

 

けど、他人のロードバイクを試し乗りする機会なんてほとんど無いし、気に入ったものを使うのがベターです。
三ヶ島の片面フラットペダルのソリューションもなぜか生産終了扱いになりましたが、使っている人の話を聞くとさすがは三ヶ島なんですよね。

 

タイムペダル使用者は少数派ですが、私のように性格が悪くなってしまったり、下ネタしか語れなくなるようなことはないのでご安心ください笑。
ステップインをな○だしなんて言いませんよ。
中学生じゃあるまいし。


Time – Xpresso 2 ロードペダル





コメント

タイトルとURLをコピーしました