PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

大手メディア。

blog
スポンサーリンク

実証実験の電動キックボードですな。

なお、これを違反だと糾弾しているワケではない。

大手メディアの不勉強

実証実験の電動キックボードが小回り右折する理由は、特定レンタル事業者の電動キックボード(MAX15キロ)を小型特殊自動車とみなす特例だからです。
車が二段階右折したら違反なのでしょうがない。

 

この問題について、たくさんの方が記事を引用してくださるのですが、

 

実証実験で電動キックボードは二段階右折禁止です。しかし意味を間違うと事故の原因になります。
この記事で取り上げた電動キックボードは、法整備前の実証実験のキックボードです。 令和4年に国会提出し可決した改正道路交通法では、二段階右折になりました。 何度も取り上げている電動キックボード問題。 ご意見を頂きました。 5月11日「電動キッ...

 

同じく特例で「押して歩けば歩行者」でもあるので、横断歩道を押して歩けば済む。
とはいえ、そもそもなんでこんな特例が発動したのか、なんで小型特殊自動車扱いにしたのかを理解していないと、的外れになると思います。

なんで小型特殊自動車扱いにしたのかというと、ヘルメット無しの実証実験をしたかったから。
原付扱いのままではどうしてもこの規定をクリアできない。

(大型自動二輪車等の運転者の遵守事項)
第七十一条の四 大型自動二輪車又は普通自動二輪車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転し、又は乗車用ヘルメットをかぶらない者を乗車させて大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転してはならない。
2 原動機付自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで原動機付自転車を運転してはならない。

道路交通法は法律なので、改正には国会の議決が必要。
政令(施行令)や内閣府令(施行規則)は国会の議決が不要。

 

実験をするには、政令や内閣府令でコントロールできる範囲内じゃないと不都合が生じるので、その範囲内でヘルメット無しの実証実験をするには、電動キックボードを小型特殊自動車扱いにする特例にするしかなく、車扱いにした以上は小回り右折義務が生じてしまうというだけの話なワケです。

 

実験目的で法律を改正すると、国会で潰されたり、実験終了後に戻す改正に失敗したり、改正から施行開始まで時間が掛かりすぎたりと不都合しかない。
なので政令と内閣府令でコントロールできる範囲でノーヘル実験するには、この方法以外にはなかったのかと。

 

て言うか、大手メディアさんは実証実験の小回り右折について深く掘り下げた記事なんて出しているのだろうか?
どうでもいい批判ばかりで、なぜ小型特殊自動車扱いにしたのか、なぜ小回り右折義務があるのかをきちんと解説しているのを見たことがない。
なぜ」という部分が大切。

 

危険性回避のために押して歩けば歩行者だよという代替案を宣伝する方法があるにも関わらず、単なる批判みたいな浅い内容に特化していたのが大手メディアさんなんじゃないの?

 

私なりにいろいろ考えた結果、実証実験の電動キックボードを二段階右折にすることは法律上不可能だったのだろうと見ています。
パブコメ時点から小回り右折の危険性は出ていたはずだけど、ノーヘル実験するには他に方法がなかったのではないでしょうか。

ある意味凄い

こんな書き方すると怒られるかもしれないけど、ぶっちゃけた話、重大事故がゼロ件というのは驚きです。
もっとぐちゃぐちゃになる未来を予想していたので。

 

電動キックボード、実証実験の事故、違反数が公表されてます。
私、電動キックボードの推進派ではないのですが笑、この問題についてはきちんと理解している人が少ないことが問題だと思う。 実証実験の第二期は「時速15キロしか出ない特定レンタル事業者の電動キックボードを、小型特殊自動車扱いすることによりヘルメッ...

 

特に小回り右折については、よくわかってない車のドライバーが、電動キックボードの低速車線変更時に引っ掛けることも予想していたので、まだ日本はまともなんだなとある意味感心したくらい。

 

どちらにせよ、改正道路交通法による「特定小型原付」が施行されたら実証実験も終了し、今のような状況は無くなります。
改正道路交通法によると、特定小型原付は自転車にかなり近いルールになります。
二段階右折義務があり、自賠責保険は強制、歩道通行はかなり制約が掛かる。

 

「まとめ」電動キックボード法案、可決。
免許不要で乗れる電動キックボードについて、改正道路交通法が可決されました。 わかるようでわかりづらい改正についてまとめておきます。 既存の電動キックボードとのすみわけ 新しく道路交通法に規定された電動キックボードは、「特定小型原動機付自転車...

 

施行までまだ時間があるし、実証実験はいずれ終了するワケだし、大手メディアさんは何を言っているのだろうか?
批判的に取り上げてばかりで、建設的な意見を出したり現状のルールの解説とかやるべきことを果たさないのが大手メディアさんのお仕事なんかな?

 

批判的に取り上げて扇動するだけでは、何も変わらないと思う。
特に混乱が起きている、「実証実験」と「改正道路交通法(特定小型)」のルールの違いの解説とか、やるべき説明をしないで批判的に取り上げてばかりだから、より世間が混乱していると思う。

 

たぶんこの違いを理解している人って、かなり少ない。
個人的にはこの問題、分かりにくくした要因の一つにメディアの報道が雑な点があると思ってますが、批判する前になぜこのようなルールになったのか説明すべきだったのでは?

 

まあ、まともに解説するメディアがないことと同時に、まともに調べようとする人が少ないことも問題なんですが笑。

 

個人的には、実証実験で小型特殊自動車扱いにすることを考えた人は頭がいいと思う。
確かに、ノーヘル実験するには他の手段というと軽車両扱いにする特例もあるんだけど、免許不要になってしまうし年齢制限も掛からなくなり実験にリスクが伴うし。





コメント

タイトルとURLをコピーしました