PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

ソラと紐105の価格差は3万円。

blog

先日のキャノンデール値上げに関してですが、

 

キャノンデール値上げから思うソラ完成車。
昨今のいろんな影響で、キャノンデールが値上げになります。 いや、ました。 キャノンデールっていろんな車種があり、フラッグシップからエントリーまで幅広くラインアップされたブランド。 値上げから思うソラ完成車について。 ソラ...

 

読者様
読者様
キャノンデールのラインナップと価格、
なんか、バグってるような感じですね。
CAAD optimoは、ソラを積んでる3と、105を積んでる1があって、
CAAD optimo1だと198,000円。ソラの165,000円なら、3万円上乗せしてこっちのほうが、と思ってしまいます。
あと、カーボンのSuperSixEVOのリムブレーキのは、105搭載で193,600円、アルテグラ搭載で246,400円。
ディスクブレーキになるけど、CAAD13は、105搭載で286,000円、ティアグラ搭載で253,000円。
ブレーキの違いはあるとはいえ、アルミのティアグラ搭載CAAD13よりも、カーボンでアルテグラ搭載のほうが安い。SuperSixEVOは、モデル末期で在庫限り、とかかもしれませんが。

これ、私も不思議に感じてました。

ソラと105

Home
Widely regarded as the bike industry's leading innovator of game-changing technologies, Cannondale and its handcrafted bicycles continue to innovate across moun...

 

CAAD optimo1CAAD optimo3
コンポ105ソラ
値段(税込)198,000円165,000円

33000円の差でソラから105になるので、ソラ完成車の割高感がむしろ強調されているような。
アルミフレームソラ完成車で16.5万は、まあまあ不思議です。

 

けどSuperSixEVO(リムブレーキ)の件は見逃してました。

SuperSix EVO105CAAD optimo1
フレームカーボンアルミ
フォークカーボンカーボン
STI、ディレーラ105105
クランク105 52-36105 50-34
スプロケ105 11-30105 11-30
ブレーキ105105
ホイールFulcrum Racing 900手組
タイヤVittoria Zaffiro Pro SlickVittoria Zaffiro Pro Slick
値段193,600198,000

うーん、見たところスーパーシックスエボのリムブレーキ版は今期限りでフィニッシュの方向とかなのかもしれません。
アルミの原材料費が高騰というにも違う気がする。

 

まあ、カーボンだから常にアルミより上というほど単純な話でもないし。
SuperSix EVO105は8.0キロ、CAAD optimo1は重量不明です。

他社の動向

そもそもの話でいうと、各社もうすぐ2023モデルが発表の時期なので、他社は2023モデルの発表に合わせて値上げなのかもしれませんし、キャノンデールだけをみて高い安い語るのも間違いかもしれません。
3万の差なら105かなというのが私なりの感想ですが、中にはあえて9速という方もいますし。

 

あえて9速というのは、メンテナンスコストが安いからです。
チェーンの耐久性や費用ですね。

 

コンポは、上位グレードのほうが楽だし楽しいのは当たり前なんですが、ソラだから楽しめないなんてバカな話はない。
けどソラ完成車が16万に行くと、ちょっと考えてしまいますね。
ソラ完成車にしてホイールなどグレードアップしたほうが楽しめる場合もありますが、今って3万円で買えるホイールとなると、、、あんまりいいものはないのですが。





コメント

タイトルとURLをコピーしました