PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

凄まじいジオメトリのクロスバイク。

blog
スポンサーリンク

私には本当に理解できない。
以前もチラっと書いたけど。

凄まじいジオメトリを持つクロスバイク

とりあえずジオメトリをどうぞ。
フレームサイズはワンサイズらしい。

https://axiaoutdoor.com/

凄まじいジオメトリだなあ。

 

まずさ、BB下がりが480mmもあるらしい。
参考までに、メリダのGRAN SPEED 300-Dで65mm。
何がびっくりするかって、BB下がりとリアセンター長さが同じこと。

 

理屈の上では、誰がどう考えてもクランクは地面に接触します。

 

リーチは440mmとかなり長い。
参考までにメリダのGRAN SPEED 300-D(サイズ52、同車種の一番大きなサイズ)で398mm。
その代わり、スタックハイトは500mmと小さい。
参考までにメリダのGRAN SPEED 300-D(サイズ52、同車種の一番大きなサイズ)で584.5mm。

 

ジオメトリから見ると、やたらハンドルが遠くて低く、リアセンター長とBB下がりが同じ長さ。
リアセンター480mmもかなり長め。
コーダーブルームのクロスバイクとはかなりリアセンターを長めにしていても450mmとかだし、クロスバイクとは言えやたら直進安定性に振ったジオメトリにも思えるけど、そもそもBB下がりが480mmもあったら地面に接触して乗れないw

 

本当に不思議だけど、普通に考えれば数字と実態が合ってないわけなので、なぜ間違いに気がつかないのだろう。

ジオメトリは大事

自転車自体の画像は掲載されているわけなので、ジオメトリの数字が間違っていることは容易に理解できます。
BB下がりが480mmもあったら、700cでは太刀打ちできないから。

 

初心者さんがこのジオメトリを見たところで、数字の意味はまずわからないじゃないですか。
ジオメトリよりも実物がどうなのかが大事と言ってしまえばその通りなんだけど、おかしな数字であることに気がつかないメーカーもどうなのかなと。





コメント

タイトルとURLをコピーしました