世の中いろんな人がいるよな。
警察によりますと、12日午前3時20分ごろ、名古屋市中区新栄3丁目で、車道を自転車で逆走する男性(32)を見つけた愛知県警千種署の男性巡査部長(34)が停止を求めました。
男性は停止に応じず、歩道を走行して警察官と衝突、右ひざの関節を骨折するケガをしました。
車道を自転車が“逆走”…停止求めた警察官と衝突し乗っていた32歳男性が骨折 停止に応じず歩道を走行中(東海テレビ) - Yahoo!ニュース名古屋市中区で12日未明、車道を逆走する自転車と警察官が衝突し、自転車の男性がケガをしました。 警察によりますと、12日午前3時20分ごろ、名古屋市中区新栄3丁目で、車道を自転車で逆走する男性
自転車逆走
そもそも歩道があるなら車道を逆走する理由すらないわけで、警察官がした停止の要求を突っぱねて歩道に上がり警察官に激突とかやばすぎです。
ところで、「自転車は車道通行が原則」だとアナウンスしだしたときに、「車道の左側」だと理解させなかった面もあります。
実際のところ、歩道と車道外側線の間も歩道だと勘違いしているんじゃなかろうか?
逆走のみで赤切符というのは考えにくいし、仮に赤切符でもどうせ不起訴。
けどなかなかややこしいのは、「逆走安全主義者」もいるわけで、

逆走安全主義者の理論。
ちょっと前にも少し触れた件なのですが、 私の知人(非サイクリスト)の中にも、自転車で車道を走るときは逆走すべき(右側通行すべき)と考えるとんでもない人がいます。 ただしこれ、ネット上でもいるんですね。 詳し...
逆走こそが最も安全と考える人もいるので、世の中に秩序が形成されるにはなぜかハードルが高いという笑。
とはいえ
軽微な道路交通法違反で逮捕されないのは、犯罪捜査規範で決まっているから。
(身柄拘束に関する注意)
第219条 交通法令違反事件の捜査を行うに当たつては、事案の特性にかんがみ、犯罪事実を現認した場合であつても、逃亡その他の特別の事情がある場合のほか、被疑者の逮捕を行わないようにしなければならない。
第219条 交通法令違反事件の捜査を行うに当たつては、事案の特性にかんがみ、犯罪事実を現認した場合であつても、逃亡その他の特別の事情がある場合のほか、被疑者の逮捕を行わないようにしなければならない。
逆走しただけで逮捕されないのは、そもそも証拠隠滅のおそれもないし、逃亡してないから。
警察官の停止命令を無視して逃走しようとするほうがヤバい。
まあ、こういうのは逮捕案件になるけど。

自転車による妨害運転で逮捕!?逆走による妨害運転罪。
ちょっと前に、自転車を逆走し車道に自転車を放置したドラレコ映像が話題になっていましたが、 道路交通法違反(妨害運転)で逮捕だそうな。 妨害運転罪で逮捕 逆走した上に車道に駐輪する謎プレイですが、なんとびっくりの妨害運転罪。...
ぶっちゃけた話、自転車の逆走が違反だと理解してない人とか、車道外側線と歩道の間は逆走可能領域と勘違いしている人すらいそう。
警察官に体当たりして骨折するのも意味不明だけど、警察官が止まれというなら止まろう(当たり前)。
リンク
コメント