PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

路側帯逆走自転車と非接触事故。

blog
スポンサーリンク
読者様
読者様
質問があります。
自分が自転車に乗って車道左側を走行中に、路側帯を逆走する自転車がいました。
フラフラしているように見えたので減速しやや離れ気味にかわしたつもりが、軽い接触(?)で相手が転倒。
こういうケースの過失割合はとうなるのでしょうか?
こちらは当たった感触は全くありません。
管理人
管理人
うーん、リアルなケースは弁護士さんを挟んだほうがいいと思いますよ。
ちょっとの違いで過失割合が大きく変わりますし。

路側帯逆走

路側帯=歩道がない場合の車道外側線の外側です。

(軽車両の路側帯通行)
第十七条の二 軽車両は、前条第一項の規定にかかわらず、著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、道路の左側部分に設けられた路側帯(軽車両の通行を禁止することを表示する道路標示によつて区画されたものを除く。)を通行することができる。
2 前項の場合において、軽車両は、歩行者の通行を妨げないような速度と方法で進行しなければならない

自転車同士の事故ってさほど判例があるわけではないのですが、路側帯逆走自転車:車道順走自転車=30:70としている判例はありました。

 

ただまあ、普通に考えると理不尽じゃないですか。
なんで逆走自転車の過失が少ないのや!と。

 

管理人
管理人
安心してください。
改正前の判例ですよ。

 

自転車が左側の路側帯のみ通行可能になったのは平成25年改正です。
なんか読んでいておかしいなと思ったのですが、そういうこと。

 

ところでこのように逆走自転車と事故があった場合、基本過失割合は50:50です。
ただまあ、お話からすると注意を払ったにもかかわらず、むしろ逆走自転車から接近してきた(フラフラしながら車道側に進路変更)のようだし、逆走自転車側に過失が加算されそうな気がします。

詳しくは弁護士に

この手の話は弁護士案件ですから、交通事故に詳しい弁護士さんにどうぞ。
過失割合もそうだけど、本来は関係ない費用まで請求してきたり、不必要に病院通いする人とかもいるので。

 

ちなみに判例では、順走自転車に過失100%にしたものもあります。
まあ、理由はわからないけど逆走について主張していないことが原因だと思いますが。

 

逆走ロードバイクに過失100%をつけた判例。
逆走自転車問題は本当に腹立たしいし、ジャパンが誇る道路交通法の中でも初歩中の初歩が「左側通行義務」。 左側通行義務については、守ることに何ら難易度を要求されないジャパンの基本です。 むしろ、逆走するほうが高度なテクニックを要求されていると言...

 

たまに意味不明な事故もあるし、自転車保険は入っておくほうがいいですね。

 




コメント

  1. upmoon より:

    判例からすると適切な対処は接近する前に止まって降りて歩行者になるですかね

    自転車同士の事故に関しては免許無しな故か、なんか納得がいかない判決多いですよね

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      自転車は低速だし、容易に避けることが可能と考えられているのだと思います。
      ちなみに記事で挙げた民事の判決文を読むと、順走側自転車が過失傷害罪で略式起訴されたとありました。

  2. なおだ より:

    逆走してくる自転車がいる場合、一番左寄りに停止して車道側を通過してもらいます。文句を言う方がおられますがあなたが逆走しているんですよと教えてあげています。

タイトルとURLをコピーしました