12月8日現在、ウイグルでお買い得になっているパーツ類をまとめてみました。
今回はホイールではなくパーツ全般です。
Contents
シマノ 105クランクセット
定価 21,660円 ⇒ 9,784~13,413円(38~54%オフ)
まずは105のクランクから。
このクランクを使うにはコンポが105以上でないと使えませんが、完成車でFC-RS500などの廉価クランクが付いている場合、105のクランクに変えると変速が良くなります。
本当はアルテグラ以上のクランクがオススメです。
コンチネンタル Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ (ツインセット、25c)
定価 18,418円 ⇒ 9,214円(49%オフ)
Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ (ツインセット、25c)
人気のグランプリ4000S2の二本セットです。
完成車付属の廉価タイヤからの交換なら、グランプリ4000S2を選んでおけば間違いなし。
105 カセットスプロケット
定価 7,690円 ⇒ 3,920円~4,315円(43~49%オフ)
105のスプロケ。
105とアルテグラのスプロケの違いですが、実用上はほぼ分かんないレベルの差しかありません。
アルテグラのほうが僅かに変速が滑らかな気もしますが、劇的な差ではないです。
105グレードは歯数構成が少ないので、アルテのほうが歯数構成は豊富になっています。
アルテグラ6800 クランクセット
定価 39,511円 ⇒ 19,173円~22,270円(43~51%)
Shimano – Ultegra (アルテグラ) 6800 11 スピードダブルクランクセット
アルテグラ(6800)のクランクです。
上でも書きましたが、105ユーザーはクランクだけアルテグラにすると変速性能が上がりますし、ペダリングも軽くなります。
私もクランクだけアルテグラです。
BR-6800(ブレーキ)
定価 9,780円⇒5,108~5,515円円(43~47%オフ)
Shimano – Ultegra (アルテグラ) 6800 ブレーキキャリパー
アルテグラ(6800)のブレーキキャリパーです。
R8000でも大きな差はないので、安い6800がオススメです。
数か月前には3千円台まで下がりましたが、もうそこまで下がることもないかもしれませんね。
105 グループセット
定価 82,900円⇒45,999~58,989円(28~44%オフ)
一時期に比べると105セットが高い気がします。
これについてはサイクリングエクスプレスのほうが安い。
サイクリングエクスプレス Shimano【シマノ】105 5800 11 Speed Groupset
R9100デュラエース ペダル
定価 34,770円 ⇒ 19,226円~19,629円(43~44%オフ)
Shimano – Dura-Ace (デュラエース) R9100 SPD-SL カーボンペダル
シマノ最高峰のデュラエースのペダル。
剛性は高めで、回転性もデュラエースということで良好です。
キャッチもリリースもやや硬めな感じなので、ビンディング初心者にはあまりオススメしませんが、ビンディングに慣れている人にはいいペダルです。
TIME XPRESSO4ペダル
定価 9,482円 ⇒ 5,160円(46%オフ)
私はビンディング初心者にはTIMEペダルを勧めています。
キャッチもリリースも軽く、また独特のフローティング機構で膝にも優しいからです。
TIMEペダルは、明確に他社とは違う使い心地です。
Deda – Zero100 Performance ステム
定価 9,956円 ⇒ 5,156円(46%オフ)
Deda – Zero100 Performance ステム
重量126g、角度82度のアルミステム。
ステムの長さを変えたい人は、このあたりがお手頃かと。
Deda – Superleggero ステム
定価 18,965円 ⇒ 10,313円(45%オフ)
重量99gの軽量アルミステム。
角度は82度。
アルテグラR8000 グループセット
定価 163,954円 ⇒ 93,990円(42%オフ)
Shimano – Ultegra (アルテグラ) R8000 11スピードグループセット
R8000セットが結構安くなっていますね。
とはいえ、サイクリングエクスプレスのほうがちょっと安い。
サイクリングエクスプレス Shimano【シマノ】Ultegra R8000 11 Speed Groupset
Shimano – PD-R540 SPD SL Sport ペダル
定価 6,990円 ⇒ 4,032円~4,447円(36~42%オフ)
Shimano – PD-R540 SPD SL Sport ペダル
シマノの廉価グレードのペダルですが、安いほうがリリースが軽いので初心者向きです。
買いやすい価格帯なのが嬉しいところ。