PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

サイクリングロードにセンターラインは引けないのか?

blog
スポンサーリンク

こちらの続編。

 

サイクリングロード事故、残念ながらお亡くなりに。
今朝書いた木津川サイクリングロードで起きたロードバイク同士の正面衝突事故。 非常に残念ながらお亡くなりになっていたようです。 9日、京田辺市田辺田出原の「木津川サイクリングロード」でロードバイク同士が正面衝突し、62歳の男性が頭を強く打って...

 

サイクリングロードってセンターラインがないところがほとんど。

目安としてセンターラインがあったほうがいいんじゃないかと思うのですが。

スポンサーリンク

サイクリングロードにセンターラインは引けない?

サイクリングロードって道路交通法上は「歩道と車道の区別がない道路」。
以前調べた限りでは、標識令の規定から幅員5.5m以上ないとセンターラインを引けないのかなと思ってました。

 

第五条(区間線)関係

種類 設置場所
車道中央線 車道(軌道敷である部分を除く。以下この表及び別表第四において同じ。)の幅員が五・五メートル以上の区間内の中央を示す必要がある車道の中央

ただまあよくよく考えたら「車道」になっている。
しかもセンターラインを引いているサイクリングロードが普通にある。

 

自転車施策先進都市の紹介:群馬県・新町(群馬県)
道の上手な使い方を考えよう、という主旨のもと、「自転車」活用に関する情報を提供するものです。

 

センターラインを引いちゃダメというわけでは無さそうだし、今回のような事故を見るにセンターラインでハッキリさせたほうが分かりやすい気もする。

 

ただし、「サイクリングロード」って道路法の「歩行者自転車専用道路」。
自転車のためだけではないし、センターラインを引くとむしろ自転車が優先だと誤解してしまうとかなんか理由があるのだろうか?

 

そもそも、こんな狭いサイクリングロードってスピード出せない場所だと思うけど、こちらだとダウンチューブが折れているように見えます。

 

自転車同士が衝突、ヘルメットなしの62歳男性死亡 人気のサイクリングロード|社会|地域のニュース|京都新聞
9日午後1時20分ごろ、京都府京田辺市田辺田出原の自転車道「木津川サイクリングロード」で、奈良市の無職男性(62)の自転車と、同市の会社員…

 

クロモリフレームのダウンチューブが折れてしまうってまあまあの衝撃が加わってないと起こらない気がしますが…

 

なお、一年前に撮影したみたいですが事故現場付近。

サイクリングロードってもう少し広くするという発想はないのかな。
むしろ対歩行者事故が起きないのか不思議です。

ヘルメットの前に

「何が起きるかわからないからヘルメットは大事」なんですが、こういう件についてはどちらかの逆走(右側通行)が強く疑われる事案。

 

サイクリングロードを走ると、「なぜお前はそんな真ん中寄りを対向して来るんだ?」というロードバイクもいます。

 

センターラインできちんと分けたほうが分かりやすい気がしますが、センターラインがあると何か問題が起きるのだろうか。

 

タイのスカイレーンみたいな広さまでは求めないけど、こんな狭いサイクリングロードって事故が起きないほうが不思議です。

ちなみにタイ在住の読者様情報では、スカイレーンの舗装がボコボコになっているとか。
結局、事故の真相については全く報道されないのでわかりませんが、何か改善の余地があるように感じてしまいます。


コメント

  1. upmoon より:

    自動車の場合はセンターラインがないことで道を狭く見せ、速度を抑制する効果があるらしいのですが、そもそも左通行とか基本的な道交法も押さえない人に効果はないので、まず左側通行を教えないと駄目ですね

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      右側通行こそが正義だと考える人すらいるので、お手上げなんですよね笑

  2. shiny より:

    センターラインを引いて、さらに矢印も書けばいいじゃん、とコメントとしようとした。
    その瞬間、そう言えばどこかで見た、と思い出し、昨日探しに行ってきた。
    市川市の外環の脇がセンターライン&矢印だった。
    ただ、ここまで書いてくれていても1台だけだが逆走するバカがいた。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      矢印の意味すら理解できない人がいるので、結局は絶対的な効果がないのですよね…

タイトルとURLをコピーしました