こちらの続きです。

KOGAの「キメラ」って懐かしい名前だよなあと思うのですが、オランダ本国ページを見るとR9200デュラエース完成車があるように、もちろん2023年もロードバイクを作っています。
日本での販売はストップしていますが。
けどKIMERA PROを見ているとだいぶ不思議な点がありまして。
Contents
KIMERA PROの不思議
KOGA Kimera ProEven more technical refinement
コガの10年くらい前のアルミモデルでA-Limitedという車種があったのですが、ブルーアルマイトのカラーがメチャクチャカッコよかったのを思い出します。
ブルーの質感が凄くよい。
で、キメラプロはR9200デュラエース完成車なのですが、フレームサイズが謎過ぎて。
54, 56, 58, 60
えっ!?
巨人向けフレームのみですかね?笑
最も小さいフレームサイズの54ですら、水平トップチューブ長が551、リーチが396。
身長が170センチ台後半からという謎。
オランダ人ってそんなに巨人軍でしたっけ?
KIMERA PREMIUM BEATというフレームは、やはり最小サイズが54、最大サイズが63。
ジャパニーズには辛すぎるサイズ展開としか言えない。
もはや巨人軍を対象にしたフレームサイズ展開なので、アジア人向けではないのかもしれません。
ただし、KINSEIについてはXSもあったりするので、本当に謎。
キメラって
キメラ(リムブレーキ時代)って結構評価が高いフレームだったように思うのですが、とりあえず日本の代理店サイトはだいぶ前から更新されていませんし、販売している話も全く聞きません。
なんかもったいないなと思っているのですが、そういう理由からおそらくは日本国内でKOGAを買うのはかなり難しいと思われます。
そもそも、最近ロードバイクを始めた方なんかだとKOGAを知らないのではなかろうか。
コメント
オランダは平均身長が世界一ですよ。
コメントありがとうございます。
なるほど、巨人軍なんですね笑
オランダのトイレの小便器の取り付け高さがハンパないので、身長170cmの私はやっとこさでした。
欧州全般に高めですが、オランダのソレはずば抜けています。
コメントありがとうございます。
そんなに巨人軍なんですね笑。
けど、KOGAはグローバルに展開するブランドなので、なおさら謎です。
2年前のニュースですがオランダの19歳男性の平均身長は182.9センチだったそうです
なので成人男性(オランダは18歳で成人)の平均より少し低い身長を想定しているという事なんでしょうね
とは言えグローバル展開するには大き過ぎるので不思議です
コメントありがとうございます。
その平均身長からだと、サイズ54は小さいのですかね笑。
オランダ限定モデルならわからなくもないですが、コガのキメラってだいぶ前には日本でも人気があったような…