PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

SAVANE(サバーン)のカーボンエアロロードが激安?105組で13万以下??コスパはどう見る?

2018モデル
スポンサーリンク

これについては取り上げるかどうか結構迷ったのですが、時々このサバーンについて問い合わせをいただくので、私なりの見解も含めて書こうと思います。




SAVANE(サバーン)というブランドのエアロカーボンロードが、105完成車で定価が15万と破格になっています。
これについて見ていきましょう。

SAVANE CARBON ROAD 105

まず、ほとんどの人が利いたことがないブランドだと思います。
どんなもんか見ていきましょう。

【送料無料】SAVANE(サヴァーン) Cabon ROAD 700c SHIMANO 105 22speed フレームサイズ500/480mm フルカーボンファイバーフレーム&フォーク 700c ロードバイク 軽量約9.6kg デュアルコントロールレバー 前後キャリパーブレーキ 日本総輸入元 正規代理店【店頭受取対応商品】

サバーンというブランドがどこの国のブランドなのかイマイチはっきりわかりませんでしたが、どうやら中華系ブランドという話です。
こちらが日本の輸入代理店

 

今年のサイクルモードにも出展していたようですね。

 

このバイクですが、105完成車で定価が15万(税別)、ソラ完成車で11万5千円(税別)となっています。
間違ってほしくないので書きますと、フルカーボンフレームです。
アルミフレームではありません。

 

カラーは二種類あり、上のやつと下のグレーです。

エントリー&店頭受取でポイント3倍[サヴァーン]2018 SAVANE(サヴァーン) Carbon ROAD 105 カーボンフレーム ロードバイク

 

105完成車のパーツスペックを見てみましょうか。

フレーム カーボンT700
フォーク カーボンT700
STI 105
クランク PROWHEEL

50-34

FD 105
RD 105
スプロケ HR10-11
ブレーキ WINZIP
ホイール 40mmアルミリム
タイヤ KENDA 23c
重量 9.6キロ

STI、フロント&リアディレーラーはケチりようがない部分ですが、それ以外は盛大にパーツスペックを落としてケチってきている印象です。
クランクはプロホイールです。
ちょっと前のジャイアントのクロスバイクなどでよく見られたものですね。(最近は知りませんが・・・)

 

ブレーキは全くよくわからないメーカーです。
なんですかね?これは?

 

ホイールはディープリム採用ですが、この価格帯なので当然のようにアルミディープリムです。
そのため総重量は9.6キロとアルミエントリーモデル並みの重さとなっています。

 

ジオメトリはこちら。

なぜか2サイズしかないようです・・・

 

ソラ完成車はこちらです。

【送料無料】SAVANE(サヴァーン) Cabon ROAD 700c SHIMANO SORA 18speed フレームサイズ500/480mm フルカーボンフレーム&フォーク 700c ロードバイク 軽量約9.8kg デュアルコントロールレバー 前後キャリパーブレーキ 日本総輸入元 正規代理店【店頭受取対応商品】

フレーム自体は同じようです。

どう評価していくか

この手のものはなかなか試乗する機会もないのですが、まず目を見張るのは価格ですよね。
フルカーボン&105でこの値段は驚異的です。

 

ただ、巷にあふれているいわゆる中華カーボンフレームだと安く買えたりしますし、なにせ105組と言ってもパーツスペックを盛大に落としてきているのでこの価格を実現できていると思ったほうがいいでしょう。

 

コンポのうち、STI、フロントディレーラー、リアディレーラーについてはシマノ互換性の他社製品はないに等しいので、この3点はケチりようがありません。
クランク、ブレーキ、スプロケなどは怪しい安価な他社製品がそれなりにありますので、そういうパーツを盛大に組み合わせて完成している印象です。

 

よく【テクトロブレーキは効かない】と言われますが、テクトロでもない謎のブレーキを採用しているところが不安要素でしょうか。
またプロホイールのクランクや見たことがないスプロケットを装備しているので、105組と言っても変速性能についてはだいぶ落ちそうです。

 

よく変速性能について勘違いする人が多いですが、ディレーラーの性能よりもクランクやスプロケのグレードのほうが大きく関わります。
最近はクランクをシマノ以外にしてコストダウンするメーカーが減ってきた気がしますが、ちょっとイケてないポイントですね。

 

さて、このバイクはフルカーボンフレームですが総重量は9.6キロとヘビー級の重さです。
アルミフレーム&ソラ完成車でも、9.2キロくらいのものはあります。

 

このバイクですが、恐らくはフレーム自体もそれほど軽くないと予想されますが、総重量を増やしている主な原因はホイールでしょう。
アルミの40mmハイトホイールなんて、少なく見ても前後で2500gくらいはあるのではないでしょうか?(勝手な予想ですが)

 

これも勝手な予想ですが、フル105にしてホイールを例えばシロッコあたりを投入してあげれば、8キロ台には収まるかと予想します。

Campagnolo – Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット

重量 1654g
リムハイト 35mm
リム幅 C17(ワイドリム)
23cタイヤ X(25c以上)
対応 シマノ8-11s

このサバーンは誰向き??

この手のバイクを評価するのは難しいところですが、これを買うとしたら以下のような条件に当てはまる人でしょうか?

・どうしてもアルミフレームではなくカーボンフレームがいいが、予算が少ない人

・どうしても105じゃなきゃ嫌だという人(といっても105は一部しか使われていませんが)

・見た目のルックスが気に入っている

 

このあたりの価格帯のカーボンフレームは、走行性能でいうならばよくできたアルミフレームには敵わないことが多いです。
大手メーカーのいいアルミフレームだと、低価格のカーボン車を凌駕する性能があります。

 

個人的に思うことですが、これらは輸入代理店を通しているので、代理店のマージン分だけ割高になります。
そうすると本国での定価がいったいいくらなんだと不思議に思ったりします。

 

例えば中華系ブランドというか、サイクリングエクスプレスの社内ブランドにAZZURRI(アズーリ)というのがありますが、カーボンフレームのアルテグラ完成車でも14万以下です。

Azzurri【アズーリ】Forza Pro Ultegra 11 Carbon Road Bike

 

こちらはコンポは6800アルテグラですべてまとめてケチっていませんし、ホイールはレーシング7、総重量は7.89キロとなっています。
まあ、アルテグラのグループセットの定価は14万近くしたりするので、このバイクのフレーム代はいったいいくらなんだと突っ込みたいところですが、どうしてもカーボンフレームを安く欲しいという人には一定の需要があるのかと思っています。
アルテグラDi2モデル(電動アルテグラ)でも17万以下なので、もう笑うしかないレベルです。
Azzurri【アズーリ】Forza Pro Ultegra Di2 11 速

 

 

こういうパーツスペックがよくて安いものを、世間では【コスパがいい】と評することがありますが、私はロードの命はあくまでもフレームだと思っているので、正直なところでいうならば上で挙げたサバーンもアズーリも買いたいとは思いません。
ただ、ブランドにこだわりがなくて、パーツスペックがいいバイクが欲しい人には、悪くない選択肢かもしれません。




コメント

タイトルとURLをコピーしました