PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

4600ティアグラから5700にSTIを変える場合、ディレーラーも交換が必要ですか?【質問いただきました】

blog
スポンサーリンク

4600ティアグラのSTIについて質問をいただきましたので回答いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在、TiagraのST-4600を使用しています。そこで、STIの触覚がどうしても気になるので・・・。STIを4700もしくは、5700に変更したいと思っています。記事では4700への変更はリア・フロントディレイラーを変更しなければいけないとのことでしたが、105の5700にする際も同様でしょうか?あらゆるサイトでは、STIだけの交換なんかも見当たり、困っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・



回答いたします。

4600からの脱触覚化

※こちらは5700クランクです。

 

4600ティアグラというと、現行のティアグラの一世代前のモデルです。
10速コンポですが、同じ世代の10速コンポには7900デュラエース、6700アルテグラ、5700の105、4600ティアグラとあります。

 

さてこの4つのついてですが、すべて互換性があります。
なので結論から書きますと、STIだけ5700にすることは可能です。
ただし、5700ではワイヤーがバーテープ内を通るため、バーテープは交換になります。
またワイヤーの長さが大きく変わりますので、ワイヤーも交換ですね。

4700ティアグラについては今までの10速コンポとは全く互換性がなく、ちょっとややこしいコンポです。
4700STIにしたい場合は、フロント&リアディレーラーも4700にしないいけないと質問者さんが書いていますが、これだけでは足りません。
クランクとチェーンも交換する必要があります。

4600クランクから4700クランクに変える場合、チェーンも交換になります。
4600ティアグラとは違い、4700ティアグラではMTB系のチェーンを使うことになっているため、4600系チェーンと4700クランクにも互換性がありません。

SHIMANO BIKE-EU
To Build Closer Relationships between People, Nature, and Bicycles. We believe in the power of cycling to create a bette...

 

4600と4700では。互換性があるのはスプロケとブレーキのみです。

5700化はオススメしません

先ほど、7900デュラエース、6700アルテグラ、5700の105、4600ティアグラは同じ世代ですべてのパーツで互換性があると書きましたが、4600STIから5700STIへの変更は激しくオススメしません。

 

これの理由を書きましょう。

 

7900~4600の中で、4600だけが触角で、それ以外はワイヤーがバーテープ内に内蔵される形になっています。
触角を嫌がる人が多いのですが、7900デュラエースから5700の105については、シマノ史上初めてワイヤー内臓になったコンポです。

 

この世代についてですが、正直なところでいうと失敗作のコンポです。
というのも、バーテープ内をワイヤーが通るようになったため、どうしてもハンドルの部分でワイヤーがきつく曲がる形になります。

4600みたいな触角だと、ワイヤーはきつく曲がらずに緩やかに曲がっているのですが、5700ではハンドル部分でのワイヤーがきつく曲がっているために、変速、ブレーキともにレバーの引き(ワイヤーの引き)が重くなってしまいます。

 

これについてですが、それ以降の9000デュラでもR9100デュラでも、同じようにきつく曲がっています。
ですが、9000デュラエース以降はいろいろと工夫がなされているために、レバーの引きが重くならないように改良されています。

※こちらは6800クランクと5800FDの組み合わせです。

 

具体的なところでいうと、フロントディレーラーのロングアーム化とリアディレーラーのワイヤー比の変更(STIワンクリックに対してディレーラーが動く量が変わった)、ワイヤー自体の改良などです。
そのため、9000以降(4700ティアグラも含む)ではワイヤーが内蔵されていても、ワイヤーの引きが重くならないようになっています。

 

5700の場合、特に性能が悪いコンポとしても有名でして、どんなにうまくワイヤーを組んでも4600ティアグラよりもレバー操作は重くなります。
これは6700アルテグラでも同じ感じです。
なので4600⇒5700への変更はオススメしません。

一時期、ティアグラ完成車でSTIだけ105が流行った

確か2012年ころの話ですが、4600ティアグラ完成車なのに、STIだけ105になっているという完成車が結構ありました。
こうすることで触角ではなくなるからです。
また互換性も何ら問題ありませんでした。

 

これについていろんなサイトで、【STIだけ上位の105にしているのは高評価】みたいに書かれていたりしたのですが、これは実態とは違います。
というのもこの時代、STIの定価はST-4600よりもST-5700のほうが安かったのです(確か数百円の差でしたが)。

 

なのでメーカーの意図として非触角化&性能重視にしたかったのではなく、単にコストダウンしたかっただけの結果です。

 

もちろん、非触角にしたほうが売れやすいという意図もあったのだと思いますし、【STIだけ上位の105にしている】と差別化したかったのでしょうけど、実態としては単にコストダウンしながらも性能を良さそうに見せることができたというだけの話だったりします。

フル4700化、もしくは5800化をオススメします

このように、5700というコンポは正直性能がよくありません。
私も5年くらい5700を使っていましたが、今使っている5800(11s)とは雲泥の差です。

 

4700ティアグラについても、5700よりも余裕で性能はいいです。
勝てないのは重量くらいでしょう。

 

性能無視で触角からの解放を成し遂げたいというなら話は別ですが、STIだけ5700にするとレバーの引きが重くなります。
またワイヤー交換やらいろいろとしなければなりませんし、どうせならコンポフル交換したほうがいいでしょう。

 

5800系の105でも、海外通販を使えば4万円台です。

Shimano – 105 5800 グループセット

4700ティアグラのフルセットも実売価格は大して変わりません。

 

もしホイールが11速に対応していない場合はリアホイールも交換になります。

 

個人的な意見としては、触角自体はそこまでダメなものではないですし、性能的にいうならばむしろいいものです。
7900デュラエースが登場した時も、ワイヤーの引きが重くなるのを嫌がって、あえて1世代前の7800デュラエースを使い続けた人もいるくらいです。

 

いまやクラリスまで非触角化したので、触角は時代遅れみたいに思われがちですが、実態としてはそうではないと思います。
性能悪化を承知で5700STIにするというのは賛成できませんし、今後は7900~4600の【旧10速】パーツもだんだんと手に入りにくくなっていくでしょう。
そうなったときに、いずれパーツ破損時に代替品がないということにもなりかねない話です。
なので私としてはお金をかけてでも5800化にするか、そのまま4600で運用することをオススメします。




コメント

タイトルとURLをコピーしました