先日からかなり歩きまくってまして、7時間ウォーキングを2日連続、さらに5時間ウォーキングをした2日後には再び7時間ウォーキングしたのですが(さらに中1日で8時間ウォーキングしたのですが)、

わりとマジな話としては、やるならもっと涼しい季節にすべきです笑。
こんな暑い時期には、自転車すら少ない。
慣れてくると、筋肉痛にもならなくなりました。
最初は拷問レベルに感じたことが、慣れたら「別に…」。
ところで先日ウォーキングしていたときに、自転車に跨がって信号待ちしているオッサンに強烈な違和感を感じまして。
何が違和感なのかというと、ヘルメットなのよ。
こんな感じの「半透明ヘルメット」をかぶってましたが、半透明ヘルメットってポリカーボネートかなんかなのかな?
頭の保護性能があるとは思えないし、自転車用ヘルメットって衝撃吸収層の発泡スチロールがないと意味がないような。
何を目的にかぶっているのか気になる。
しかし、こんだけ暑いとロードバイクに乗るのも命懸けですね。
ステンレス系サイクル保冷ボトルがかなり売れていると某所から噂を聞きましたが、ペコペコ系プラボトルなんかだと30分もすればお湯化するし、この一年でやたらステンレス系サイクルボトルの種類が増えた気がする。
半透明ヘルメットは何の意味があるのか気になるけど、たぶん、何の意味もないんじゃなかろうか。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント