4月13日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめました。
今週は壮絶な動きがあった模様です。
ネタばれから書きますと、
・ゾンダが4万円台前半に返り咲き
・RS700は取り扱い終了
・レーシング3(2018)が割引開始
こんな感じです。
それでは早速見ていきましょう。
Contents
カンパニョーロ ゾンダC17
定価 69,541円⇒42,037円(39%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット
重量 | 1596g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
先週まで高騰していたゾンダですが、一気に1万円以上値下げしてきましたよ??
1ヶ月くらい前までは39,999円でしたので、最安値とほぼ同格くらいまで値下げ。
これなんですが、たぶんですがシマノRS700のせいでしょう。
先週まで大型割引だったRS700ですが、在庫切れではなく取り扱い停止になっています。
恐らくですが、RS700を売りたい理由があったために、ゾンダが大型割引だと売れにくいとかそんな理由だったのではないでしょうか?
シマノ WH-R9100-C24
定価 158,050円⇒94,897円(39%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
重量 | F585g、R804g1389g(ペア) |
リムハイト | 24mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
デュラc24は先週と比べて値動きはありません。
このホイールはヒルクライムではかなり威力を発揮しますが、平坦では正直なところ失速しやすいホイールです。
ていうか、そういうホイールなので仕方ありません。
ボーラウルトラ35 クリンチャー(2018)
定価 371,850円⇒247,632円(39%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット (2018)
重量 | F585g、R785g 1370g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラ35クリンチャーですが、2017モデルの安いほうのレッドラベルが在庫切れを起こし、高いほうのダークラベルのみとなっています。
その影響か、2018モデルが安くなっていますね。
2018モデルではリムがマイナーチェンジしてAC3化しているので、雨天時の制動力が高まっているのが特徴です。
オールラウンドに使える35mmハイトなので、これ一本あればほとんどのコースはこなせるでしょう。
カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ
定価 109,054円⇒86,374円(20%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★☆☆☆☆
総合 ★★★☆☆
重量 | F630g、R879g 1509g(ペア) |
リムハイト | 18mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 22/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ニュートロンウルトラは先週と比べて値動きはありません。
一時期に比べると高くなっている印象ですね。
このホイールはリムが軽く、多めのスポークで組んでいるので剛性も確保しながらヒルクライム向きという印象です。
ボーラウルトラ50クリンチャー(2018)
定価 371,850円⇒260,655円(29%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 50 クリンチャーロードホイールセット
重量 | F630g、R835g 1435g(ペア) |
リムハイト | 50mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラ50クリンチャーは先週と比べて値動きはありません。
もはや定番となっているボーラですが、乗り心地もいいし軽いし加速性もいいし最高峰のホイールの一つと言えるでしょう。
フルクラム レーシングゼロカーボン
定価 252,882円⇒182,524円(27%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | 1358g |
リムハイト | 30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(ワイドリム) |
スポーク数 | 16/21 アルミスポーク |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーゼロカーボンは先週と比べて値動きはありません。
こちらは2017モデルなのでリムがマイナーチェンジする前のモデルです。
個人的にはヒルクライムとかアップダウンが多いコースで威力を発揮するかと思います。
ボーラワン50クリンチャー(2018)
定価 256,850円⇒188,721円(29%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora One (ボーラワン) 50 クリンチャーホイールセット (2018)
重量 | 1485g |
リムハイト | 50mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラワン50クリンチャーが最近安めなので掲載。
ボーラワンとウルトラの違いはハブだけです。
ワンでも十分性能が高いので、ウルトラまで行かなくても個人的には十分な気がします。
カンパニョーロ ユーラス
定価 117,273円⇒93,254円(20%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Eurus (ユーラス) Mega G3 クリンチャーホイールセット
重量 | F640g、R864g 1504g(ペア) |
リムハイト | F26mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ユーラスは先週と比べて値動きはありません。
ユーラスは旧レーシング1相当のホイールですが、アルミスポークを使っていて加速性が高いのが特徴です。
それでいてレーゼロほどの硬さはないので、バランスがいいホイールです。
カンパニョーロ シャマルウルトラC17
定価 141,613円⇒116,185円(17%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★☆☆☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Shamal Ultra (シャマルウルトラ) C17 クリンチャーホイールセット
重量 | 1495g |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x |
スポーク数 | 16/21 アルミスポーク |
対応スピード | シマノ8-11s |
シャマルウルトラも先週と比べて値動きはないようです。
こちらもアルミスポークを使い加速性がいいモデルです。
ユーラスは鉄球ベアリングですが、シャマルはセラミックベアリングであることにも注目です。
フルクラム レーシング3
定価 83,410円⇒73,256円(12%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★☆☆☆☆
総合 ★★★☆☆
重量 | 1560g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーシング3は先週までは値引きゼロでしたが、ここにきて割引開始ですよ??
もうちょい下がってくれると嬉しいところですが、ニューモデルのホイールなのでしばらくはこれくらいで推移しそうな予感がします。
シマノ WH-RS700-C30
定価 106,490円⇒取り扱い終了
性能 ★★★☆☆
値引き率 終了
総合 ★★★☆☆
Shimano – Ultegra (アルテグラ) RS700 C30 クリンチャーホイールセット
重量 | 1560g(ペア) |
リムハイト | F24mm、R28mm |
対応タイヤ | クリンチャー、チューブレス |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
先週まで祭状態だったRS700ですが、在庫切れではなく取り扱い終了となっています。
なんでしょうかね・・・
コメント