PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

フレームセットを「フレセ」と略する流れには断固反対する。

blog
スポンサーリンク

最近、なんか疲れているのかな。
ちょっと前にはサーリーのモロッコバーをモッコリバーと誤読した程度の実績がありますが…

サーリーのモロッコバー。読み間違えた私は…
ちょっと前に、MERITBIKES Jumbo 750dというグラベルロードについている謎のハンドルは、RidefarrというブランドのAERO GRAVEL ALLOYじゃないのか?と書きましたが、記事に挙げたように、DHバー専用バッグを...

では表題回収。
あるロードバイクについて「フレセの販売ないのかな?」みたいなコメントがついていたのですが、

 

読み間違えた結果、衝撃を受けるわけよ。

管理人
管理人
「セ○レ」の販売!?

フレームセットをフレセと略する流れには断固反対する。
普通、読み間違えるでしょ。

 

ブラケットをブランケットと読み間違えるのは自転車業界ではあるあるだけど、フレームセットはフレームセットでいいんじゃないかな。
略すと悲劇が生まれる。
だいだいにして「フレセ」ってビミョーに発音しにくい気がする。
輪行なんかも、滑舌が悪いと淫行に聞こえてしまい重篤なトラブルが起きるのよ。
ホテルに「輪行袋を持ち込みできますか?」と聞いたつもりが、「淫行服を持ち込み可能ですか?」に聞こえてしまったらもう大変。
なにをされるかわからないから、ホテル側も困惑する。
「輪行しようと考えている」が「淫行しようと考えている」になったら、大問題なのは言うまでもない。

 

私はフレームセットをフレセと略することに断固反対します。
だいたいにして、「フーデリ」にしてもフードデリバリーの略とは普通思わない。
「風○デリバリー」の略だと勘違いしていた私ですよ!?
なんでもかんでも略する流れには断固反対。

 

もしかして、私が普通じゃないだけなのかな…

コメント

  1. まさ より:

    コメント失礼します。

    『普通、読み間違えるでしょ。』

    普通とは?!

  2. ろむせん より:

    管理人さん、貴方疲れているのよ・・・
    ところで突かれているのよに変換された私の性癖はノーマルです

    これからも例のハンドルや先日のステムみたいな面白機材の記事を楽しみにしております
    あと東京サンエスがJFF#503という新型のリムブレーキ仕様のクロモリフレームを企画してるようです
    話のネタにでもなれば。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      ずいぶん前に「駅に着いた」を「駅に突いた」とメールして大問題になりました笑。
      世の中には怪しいハンドルが意外とありますね。
      怪しいままで普及しないのが惜しい。

タイトルとURLをコピーしました