PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

メリダが2025モデルを発表。サイズ「3S」や30万スクルトゥーラフレームセットなど。

2025モデル
スポンサーリンク

ここ数ヵ月で売れ行きを一気に伸ばしたとされる台湾メリダですが、

メリダの売上が好調か?8月は昨年比43%アップの模様。
台湾メリダが今年の4月から売上が好調らしく、6月には昨年比48%アップを叩き出していることは以前にも書いた。7月も昨年比18%アップと好調ですが、メリダの公式サイト上ではまだ更新されてないけど、台湾の株価等を公開しているサイトによると、8月...

2025モデルを発表。

スポンサーリンク

SCULTURAの30万フレームセット

メリダ -MERIDA- | ラインナップ | FRAME SET ロードバイク | SCULTURA 8000
MTBやROADなどスポーツバイクのエントリーモデルからワールドカップを戦うレーシングバイクまで手掛けるメリダ -MERIDA- の日本公式ホームページ

まずSCULTURAのCF3フレームセットが販売に。
お値段は299200円。
アルテグラDi2完成車SCULTURA8000と同フレになりますが、SCULTURA8000は88万。
このグレードのフレームセットが出るのは、何らかの事情でフレームのみ欲しい人にはありがたい。

 

わりとフレーム単体を求めている人っていて、例えばコンポ一式やパーツは無事だけど、フレーム破損しちゃった人とかはこういう選択肢が増えるのはありがたい。
意外とフレームセット単体はないので…

 

ところで、

完成車の説明をそのままパクっているので、フレームセットなのにアルテグラDi2完成車の説明になっているのはご愛敬w
こういうところも人間らしさがあっていいよね。

フレームサイズ「3S」が

低身長向けにフレームサイズ「3S」が登場してまして、見たところ全車種に「3S」が追加されているわけではなさそうだけど、ほとんどの車種にある模様。
アルミのスクルトゥーラ400や700にも「3S」があるけど、スクルトゥーラ200にはない。

 

小さいフレームサイズは大事ですが、どちらかというとその「3S」の画像も欲しい…かな。
どうしても見た目がアレになるのは小さいフレームサイズの宿命でそれを嫌って650Bのオーダーフレームにする人すらいますが、画像がないとイメージしにくい。

 

まあ、低身長人は700cと650Bのどちらがいいのか?については、パーツの安定供給や選択肢でいうなら700cだし、乗りやすさや見た目は650B。
ここの判断はなかなか難しいけど、画像があることは大事。

 

メリダはここ数ヵ月で売上を大幅に伸ばしており注目です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました