PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

DT Swissからダイナモハブ採用のGR 1600 SPLINEとG 1800 SPLINEが登場。

blog
スポンサーリンク

DT swissからグラベルロード用の「ダイナモハブ採用」ホイールが登場するのですが、グラベルロードだとダイナモライトにしたい人が多いのかな。
以前ちょっと取り上げた気がするけど、ヨーロッパのスポーツサイクル、特にツーリングバイクやグラベルロードには、完成車販売の時点でダイナモライトがついているものを見かけるので、バッテリーを気にしなくていいダイナモライトの需要が大きいのかも。

スポンサーリンク

DTから登場したダイナモハブの完組ホイール

ダイナモハブのホイールというと、基本は手組。
大手ブランドがダイナモハブの完組ホイールを出すのは珍しい気がする。

Dynamo Hub Technology | DT Swiss

ダイナモハブ採用のホイールは2つ登場する。

GR 1600 SPLINE G 1800 SPLINE
重量(フロント) 1075g 1098g
リムハイト 25mm 25mm
リム アルミ(溶接) アルミ(スリーブジョイント)
リム内幅 24mm 24mm
スポーク DT エアロコンプ ワイドストレートプル DT エアロコンプ ワイドストレートプル

リムが溶接かスリーブジョイントかの違いなんですかね?
前後セットとフロントホイールのみの購入もできるようですが、メーカーサイトが見づらくよくわからない。

Dynamo Hub Technology | DT Swiss

シャッタープレシジョン社とのコラボレーションで生まれた前輪用ダイナモハブSP PL-7を採用しているそうな。
ちなみに上記は700cの重量ですが、650Bもあるらしい。
もちろんリムはチューブレス対応。
ディスクブレーキ用なので注意。

ダイナモライトは

スポーツサイクル用のダイナモハブってそんなに多いわけじゃないけど、SCHMIDT (シュミット)のダイナモハブは回転が軽いとよく言われますよね。
ダイナモライトはバッテリーを充電する必要がないから、超ロングライドでは一定の需要があるし、普段使いバイクでも需要がありますが、勝手なイメージだとヨーロッパはダイナモライトが好きなのかなと思ってみている。

日本とヨーロッパの自転車ライトの違い。ハブダイナモ?
以前書いた記事で、ヨーロッパのトレッキングバイクやツーリングバイクは「ダイナモライト装備」が多いような気がする的なことを書いたのですが、というご意見を頂きました。ぶっちゃけた話、あまり詳しくはないのですが、ちょっと調べてみました。日本の自転...

 

日本でダイナモライトというとむしろママチャリになりますが…

コメント

タイトルとURLをコピーしました