5月11日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめました。
ここ最近、ウイグルさんの値引き率がさほど良くないというか、特にカンパニョーロ系ホイールは大型値引きにならない傾向があるような気がしています。
ゾンダは先週よりもさらに値下げになっていますね。
そして注目のレーシング3(C17)が大型割引開始っすよ!!
先週は7万円台だったレーシング3が、5万円台に来ました!
それでは早速見ていきましょう。
Contents
カンパニョーロ ゾンダC17
定価 69,541円⇒41,546円(40%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット
重量 | 1596g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
人気のゾンダは先週よりも千円ちょっと値下げしてきました。
一時期5万円台に行っていたのは何だったのでしょうか・・・
完成車付属の鉄下駄からの交換なら、最低でもゾンダ以上をお勧めしています。
ゾンダよりもいいホイールは、正直なところでいえばたくさんあります。
ただ、そういうホイールを買うにはゾンダよりももっとお金が必要です。
ゾンダは低価格で買えて、多くの人が納得いく性能を見せてくれるホイールだと思っています。
シマノ WH-R9100-C24
定価 158,050円⇒94,897円(39%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
重量 | F585g、R804g1389g(ペア) |
リムハイト | 24mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
デュラエースC24は先週と比べて値動きはありません。
c24はだいたいこんな値段が多いです。
このホイールはとにかく、登りを楽にしたい人向けです。
ただし、剛性が低いので体重が重い人には向きません。
平坦ではほかのホイールのほうが伸びや加速はいいですが、乗り心地もいいホイールなのでロングライド向きでしょう。
フルクラム レーシング3 C17
定価 83,410円⇒55,669円(33%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
重量 | 1560g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
注目のレーシング3ニューモデルが、ついに大型割引開始です。
先週は7万円台でしたので、一気に来ちゃいましたね!
レーシング3は2018年モデルよりワイドリム化したわけですが、ナローリム時代よりもたった5gの増量に抑えてきました。
ゾンダがワイドリム化したときは50g弱も増量されましたが、レーシング3は期待できそうですね!
ボーラウルトラ35 クリンチャー(2018)
定価 371,850円⇒247,632円(39%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット (2018)
重量 | F585g、R785g 1370g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラ35クリンチャーは先週と比べて値動きはありません。
ボーラはカーボンクリンチャーの中でも最強と言っていいほどの実力で、軽量性、加速性、乗り心地と三拍子揃えたスターですよね。
扱いやすい35mmハイトなのもいいですね。
カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ
定価 109,054円⇒75,696円(30%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
重量 | F630g、R879g 1509g(ペア) |
リムハイト | 18mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 22/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ニュートロンウルトラは先週と比べて値動きはありません。
地味にいいホイールだと思いますが、正直なところ使っている人が少ない印象です。
リムが軽くてロングライドやヒルクライム向きです。
ボーラウルトラ50クリンチャー(2018)
定価 371,850円⇒260,655円(29%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 50 クリンチャーロードホイールセット
重量 | F630g、R835g 1435g(ペア) |
リムハイト | 50mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラ50クリンチャーも値動きはありません。
50mmハイトなので平坦向きですが、ボーラは50mmでも登れる子です。
フルクラム レーシングゼロカーボン
定価 252,882円⇒182,524円(27%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | 1358g |
リムハイト | 30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(ワイドリム) |
スポーク数 | 16/21 アルミスポーク |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーゼロカーボンも値動きはありません。
良くも悪くも安定しちゃっていますよね。値段が。
軽量なリムとアルミスポークの加速性でいいホイールですが、個人的にはあえてヒルクライムで使いたいホイールです。
カンパニョーロ ユーラス
定価 117,273円⇒93,254円(20%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Eurus (ユーラス) Mega G3 クリンチャーホイールセット
重量 | F640g、R864g 1504g(ペア) |
リムハイト | F26mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ユーラスも値動きはありません。
こちらは珍しい存在というかナローリムのままなので23cタイヤも使えます。
アルミスポークを使っていてホイールの剛性もしっかりしているので、オールラウンドに使えるいいアルミホイールです。
カンパニョーロ シャマルウルトラC17
定価 141,613円⇒116,185円(17%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★☆☆☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Shamal Ultra (シャマルウルトラ) C17 クリンチャーホイールセット
重量 | 1495g |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x |
スポーク数 | 16/21 アルミスポーク |
対応スピード | シマノ8-11s |
シャマルも値動きはありません。
なんでシャマルとかユーラスって値引き率が悪いのでしょうかね・・・
こちらもアルミスポークで加速性がいいのが特徴ですが、レーゼロほどの硬さはないのでロングライドでもいいホイールです。