PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

ビアンキストア丸の内閉店に思うビアンキの行く先。

blog
スポンサーリンク

ビアンキストア丸の内が閉店するらしい。

ビアンキバイクストア丸の内店は、皇居に程近い東京都千代田区丸の内に日本国内4番目の直営店として2012年3月にオープンして以来、約13年間営業してまいりましたが、2025年3月2日(日)をもって閉店することとなりました。

これまでに多くのお客様にご愛顧いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
なお、これまでのご愛顧に感謝し、ビアンキバイクストア丸の内店では2025年2月3日(月)から2025年3月2日(日)までClosing Saleを開催いたします。
皆様のご来店を心より、お待ちしております。

メンテナンスの受付に関しましては、2025年2月16日(日)を最終日とさせていただきます。
以降のメンテナンスにつきましては、ビアンキバイクストア立川店及びビアンキバイクストア横浜店をご利用いただきますよう、お願い申し上げます。

【丸の内】ビアンキバイクストア丸の内店 閉店のお知らせ
ビアンキバイクストア丸の内店は、皇居に程近い東京都千代田区丸の内に日本国内4番目の直営店として2012年3月に

丸の内が閉店で立川か横浜に行け、と言われても、どんだけ遠いんだと。

 

ところで、ビアンキストアは閉店ラッシュです。
昨年はビアンキストア大宮店が閉店になり、

ビアンキストア大宮が閉店に。
昨年、ビアンキストアが大量に閉店してましたが、町田、有明、木更津が閉店しましたよね。ビアンキストア町田が閉店した理由は、町田は東京都なのか神奈川県なのか揉めた結果なんじゃないかと疑ってましたが、今度はビアンキストア大宮が閉店するらしい。【大...

ビアンキストア有明店とビアンキファクトリーアウトレット木更津店も昨年で閉店。

ビアンキストアの閉店が相次いでいる…
ちょっと前になりますが、ビアンキストア町田店が閉店になるとアナウンスがありましたが、ここに来て、ビアンキストア有明店とビアンキファクトリーアウトレット木更津店も閉店らしい。ビアンキファクトリーアウトレット木更津は、事業再編のため2024年1...

そのまえには町田店も閉店。

ビアンキストア町田店が2023年12月17日で閉店に。
たまたま見つけたのですが、ビアンキストア町田店が閉店になるそうな。ずいぶん前に一度行った記憶がありますが、調べてみたらビアンキストア町田店は2016年オープン。7年ほど町田をチェレステ色に染めていたことになりますが、町田は東京都であり神奈川...

その昔は秋葉原や自由が丘にもビアンキストアがあったし、23区内にはほかにもあったけど丸の内の閉店により都内のビアンキストアは立川のみになる。
一応ショップインショップとして新橋にあるにはある。

 

そもそも、ビアンキストアの出店ってなかなか意味不明な立地が多くて、丸の内に存在する必要性は薄かったのではないかと思う。
ビアンキはクロスバイクなどデイリーバイクもあるけど、メインはスポーツバイク。
スポーツバイク専門店が都心に必要なのか?と疑問を持ってましたが、最近のビアンキってお高めのロードバイクに注力「しすぎ」でアルミバイクなどエントリーユーザーを取り込む価格帯はさっぱりだったし、さらにロードバイクが売れない時代になりサイクルヨーロッパジャパンもあまり活動的に見えないのよね。

 

ビアンキ本国でニューモデルが発表されても、サイクルヨーロッパジャパンは何のアナウンスもせずかなり遅れて発表するのもザラでしたから…

 

ちょっと前にみかけて、凄まじい意見を書く人もいるんだなと驚愕したのですが、

この人に影響力があるのかは知りませんし(むしろ皆無な気もする)、ビアンキストアの閉店とは何の関係もないだろうけど、ビアンキがさっぱり盛り上がってない実情はどこか悲しい。
ただまあ、丸の内にあるよりも郊外にあるほうがサイクリスト向きなんじゃないかとも思うので、ビアンキストアの初期出店計画(やたら都心に集中出店した)のが間違いだったのかも。

コメント

  1. 山中和彦 より:

    前に取り上げられていましたが、
    ビアンキは、ワイズロードの店舗内に、ショップインショップを作ってたので、それを拡大していくのではないでしょうか。そのほうが、直営店を構えるより、合理的なんだと思います。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      確かに直営店は減らしてますね。
      そもそもの戦略ミスだったのかも。

タイトルとURLをコピーしました