GOTAL横山氏の論法って毎回すり替えてくるのが特徴ですが、
おはようございます。GOTALです。お客様のテストで30km/hでの走行時に新品のチェーンのグリス抜き+GOTALのルブで8wの低減。汚れたチェーンの洗浄とGOTALのルブで15wの低減というデータを頂いています。…
— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) February 9, 2025
「自転車は空力が支配的なので関係ない」ではなくて、「自転車は空力が支配的なので効果は限定的」と皆さん主張しているのよね…

この違いはわりと重要。
前者は効果なしと主張していることになり、後者は効果を認めつつもその影響は小さいのだと主張していることになる。
なんで横山氏は毎回のように話をすり替えてしまうのか理解に苦しむ。
横山氏はなぜこれが批判されたか理解してないのでしょうね。
皆さん、平地での巡航速度を簡単に5km/hあげるを方法をご存じですか? 5km/h変わるのはブルベやTT、トライアスロンなどの競技やイベントなどでは大変なことです。でもその方法は簡単なんです。… https://t.co/ERslxODmR4
— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) July 6, 2023
チェーン洗浄して注油した効果は8w軽減なんだそうな。
寒い今のうちにチェーンのメンテナンスをしませんか?
新品チェーンも初期グリスを落とすことで8W低減。
汚れたチェーンはしっかりと洗浄することで15W低減。
(お客様のテスト調べ、使用ルブはGOTAL製ルブ)
洗浄はメンテナンスの基本ですよ。https://t.co/sP4NfdpDpF— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) January 28, 2025
皆さんが指摘しているのは、「チェーン洗浄は意味がない」なんて話はしてなくて、「チェーン洗浄は大事だし抵抗軽減になることは認めつつも、簡単に5キロアップは誇張しすぎ」という点。
けど横山氏は「自転車は空力が支配的なので関係ないと言う主張をされる方もいます」と話をすり替えちゃってるのよ。
そのようにすり替えた上で「効果がある派」と「効果がない派」の二項対立であるかのように話を展開するからタチが悪い。
何年か前に横山氏がうちのサイト上で大暴れしたときに、彼は事実無根な話を書くことと、このように話をすり替えてしまう癖に気づいたのでどうかと思ってましたが、

まさかそのときの件を棚に上げて、別人であるかのように「はじめまして」とレビュー依頼してくるとは予想できず。
あれだけ大暴れした横山氏のどこが「はじめまして」なのかわからないけど、皆さん「効果は限定的」と捉えている話を「関係ないと主張」とすり替えるあたりどうかと思うのよね。
サイクリストはチェーン洗浄すると抵抗軽減することは経験的に理解していて、その効果自体は認めている。
その効果を誇張しすぎて「簡単に5キロアップ」なんてバカな話をするから批判されるのであってね。
しかも「簡単に5キロアップしない」ことを自ら数字を挙げて立証してしまうわけで、もはやお話にならないという…

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント