PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

フォークコラムの折れ。

blog
スポンサーリンク

先日からFACTORのOSTRO VAMのフォークコラムが折れたというポストが回ってますが

話によると代理店が新品フォークに交換という流れなので、ユーザー責任による破損ではなく製品不具合など何らかの不備があったのかと。
スペーサー云々については何を意味するのかはわからない。

 

OSTROって過去にもコラム折れでコラム周りのマイナーチェンジをしたことがあったはず。
独自形状のコラムなのでプレッシャープラグもそれに合わせたものですが、コラム折れは頻繁に起きるトラブルではないけど「マレによくあるトラブル」。
こういうトラブルが起きたときに、代理店がないブランドや代理店があまりしっかりしてないブランドだと詰むのよね…

 

代理店を通さず直接購入した場合も同じですが、代理店を通した正規ルートで購入することは、ある意味では「アフターケアという保険分を上乗せした価格」で安心を得るという見方も成り立つ。

 

何年か前に、フォークコラムに直付けするDHバーという頭が悪い構造を作っていたブランドもありましたが、コラムはマレによくあるトラブルとしてマレによく折れる。
中年男子はマイコラムが折れやすくなり時にはトラブルになりますが、適切に、大事に扱うしかないのよね…

コメント

  1. カモがネギしょってる より:

    >こういうトラブルが起きたときに、代理店がないブランドや代理店があまりしっかりしてないブランドだと詰むのよね…

    コラム折れで事故ると頭から落ちるので、そもそも人生が詰む可能性が高いと思います。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      完折れなら確かに人生終了リスクが高いですが、運良く人生終了しなかった事例も…

タイトルとURLをコピーしました