正直なところKUOTAの復活には期待しているのですが、

KUOTAのグローバルサイトに掲載されたニューフレームK-A1を取り上げたところ、なぜかグローバルサイトが閲覧できなくなった。
サイトが消滅したのか?
今回展示いたします新作フレームは
エアロモデル、ヒルクライムモデル、エンデュランスモデル、グラベルモデル、そして55mm軽量ホイールとなります。
日替わりでの展示となりますことご了承ください。両日のご来店お待ちしております。#サイクルモード大阪#名古屋サイクルスポーツデイズ#kuota pic.twitter.com/LmR7joxOdy— KUOTA CYCLE JAPAN (@KUOTACYCLEJAPAN) February 23, 2025
この度はご協力いただき、誠にありがとうございます。
皆さまのご期待にお応えし、展示会ではエアロ新モデルを完成車として展示いたします。情報解禁は3月1日を予定しております。
ぜひサイクルモード大阪でお会いしましょう!#サイクルモード大阪#kuota#ロードバイク https://t.co/OpwwZhw46f pic.twitter.com/x8DIhlc9JA
— KUOTA CYCLE JAPAN (@KUOTACYCLEJAPAN) February 22, 2025
情報公開は3月1日とアナウンスしてますが、勝手に詮索する私のようなキチガイ対策なのかな。
ところで現段階で情報を整理するとKUOTA復活は期待80%、疑問20%くらい。
KUOTAを復活させた黒幕は誰なんだろうか?というのと、旧開発チームはそのままなのか?
名前だけ復活するなら疑問が残るし、KUOTAはKUOTAとして復活するのだろうか?
ニューフレームについてはグローバルサイトが見れなくなったけど、なぜかやたら重いフレームになっているのが気になる。
誤記の可能性が否定できないので、もうしばらく待つしかないよね。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント