PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

先日の原付オバサンについていろいろご意見を頂きました。

blog
スポンサーリンク

先日、原付に乗っているオバサンに後ろからクラクション連打され、しまいに【自転車は歩道を走るもの!】と罵倒された記事を書きましたが、
http://roadbike-navi.xyz/archives/5717

 

これについていろいろとご意見を頂きました。
正直さほど面白い記事でもありませんので、興味がない方はスルーお願いします。



ロードもすり抜けて前に出ればよかったのでは?

先日の記事ですが、以下のような状況で、恐らくですが私が邪魔で原付オバサンがすり抜け出来なかったことに腹を立てていたのでは?ということを書きました。

これに対してこういう意見を頂きました。

原付がイラついている雰囲気を察して、ロードバイクに乗るあなたがすり抜けて前に出てもいいのでは?

これについて解説します。

 

まず、左側からのすり抜けは合法なのか違法なのかという議論があります。
よく見かける記事ですが、【すり抜けという用語は道路交通法に定義されておらず、前方の走行車を左から追い抜くのは違法だが、停車中の車を左から追い抜くことは違法ではない】と書かれているものがあります。

 

まず、追い越しの定義からです。

道路交通法 第2条の21

 

追越し 車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。

次に追い越しの方法についてです。

道路交通法 第28条

 

車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車両(以下この節において「前車」という。)の右側を通行しなければならない。

 

2 車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第二十五条第二項又は第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて通行しているときは、前項の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない。

 

3 車両は、路面電車を追い越そうとするときは、当該車両が追いついた路面電車の左側を通行しなければならない。ただし、軌道が道路の左側端に寄つて設けられているときは、この限りでない。

 

4 前三項の場合においては、追越しをしようとする車両(次条において「後車」という。)は、反対の方向又は後方からの交通及び前車又は路面電車の前方の交通にも十分に注意し、かつ、前車又は路面電車の速度及び進路並びに道路の状況に応じて、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。

自動車を追い越しするときは、右から追い抜きせよ、ただし前方車両が道路の中央や右端に寄っているときは左から追い越しせよと書かれています。



次に追い越し禁止の場所についてです。

道路交通法 第30条

 

車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。

 

一 道路のまがりかど附近、上り坂の頂上附近又は勾こう 配の急な下り坂

 

二 トンネル(車両通行帯の設けられた道路以外の道路の部分に限る。)

 

三 交差点(当該車両が第三十六条第二項に規定する優先道路を通行している場合における当該優先道路にある交差点を除く。)、踏切、横断歩道又は自転車横断帯及びこれらの手前の側端から前に三十メートル以内の部分

一応ここは交差点なので、たぶんマズイのではないかと思います。
ただこの件については詳しくないので、詳しい方がいましたら教えてください。

ただそんなことよりも、私がこういう場面で左すり抜けで一番前にロードバイクが出ることは好ましくないと思っています。
というのも、ただでさえ狭い道です。
自動車よりも速度が遅いロードバイクが一番前に出た場合、後続車両が追い抜きできなくて渋滞起こしますよね。
また無理な追い越ししようとする自動車が出る可能性もあり、危ないです。
なので前方に出るのは好ましくないと思っています。

 

すり抜けしなくても、ロードの後ろにいる自動車は結局追い越しできないじゃん・・・という意見もあるかと思いますが、そこまで言うのは屁理屈かと。
あとこういう状況で後続車がダンプカーだったりする場合、タイミングを見て一度歩道に入り、後続車を先に行かせることが多いです。
無理な追い越しされると怖いので。

こういうこと書くと【ロードも自動車も対等な関係であるべきで、大型車に配慮すること自体がおかしい】と言われたことがあるのですが、配慮しているのではなく自分を守りたいだけです。
無理な追い越しで巻き込まれた場合、ダンプカーは車に傷が付く程度で済みますが、私は血だらけで済むかどうかというレベルです。

 

そういえば昔、ある道路で見た光景です。
いつも渋滞気味の道路ですが、いつも原付などは左側からビュンビュンすり抜けして走っている道路です。
路肩もそれほど狭くない道路です。

 

あるとき、路肩は空いているのに、なぜか原付などが10台くらいすり抜けせずに渋滞待ちしていたんですね。
なんだ??と思って前方見たら、前のほうに原付に乗った警察官が一人いるんですねw

 

みんな左すり抜けはヤバイ、と思っているからこうなるのでしょう。

シマノ FC-R8000 50X34T 170mm 11S IFCR8000CX04
シマノ(SHIMANO)
売り上げランキング: 43,606

何らかの刑事罰は与えられないのか?

これも何件か来たメールです。

このオバサンに何らかの刑事罰を与えることはできなかったのでしょうか?

 

これについてですが、一応私も考えられることは警察に【軽めに】主張してみました。
オバサンはクラクションを連打してロードバイクを邪魔だということでどかせようとしていたことは明らかなのですが、これは厳密に言うと【警笛の使用制限違反】になると思われます。

道路交通法 第54条

 

車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。

 

一 左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。

 

二 山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。

 

2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。

例えば前を走る車が遅いからってクラクション鳴らすのは違法です。
今回私が受けたケースでも、警笛の使用制限違反に該当すると思っています。

 

一応警察にもそのことは軽めに主張したのですが、

まあ、例えその通りにクラクション鳴らしたとしても、それに対する目撃者もいないので立証できないんですよ。
当事者がそれを主張しただけでは難しいですね。

これは最初からこう言われるだろうと思っていたので、予想通りの回答でした。
加害者と被害者と目撃者がいてこそ成り立つ話ですが、警笛の使用制限違反程度で警察も切符切りたくないでしょうし。

 

警笛の使用制限違反では?とメールいただいた方も多かったです。
これについては上でも書きましたが、警察官が現認していない限りは難しそうな印象を受けました。
例え目撃者がいたとしても、多分ですが実際には難しいのではないでしょうか?


警察って、微罪の適用には慎重です。
例えば立ちションって正確には軽犯罪法違反ですが、立ちションで捕まったという人を聞いたことがありません。
ずいぶん前に酔っぱらって我慢できなくなり立ちションしてしまったことがあるのですが(すみません)、その時にパトカーが通りかかりました。
狭い道だったのでガン見されましたが、普通に通り過ぎていきました。

 

立ちションでも現行犯じゃなくても、たぶん鑑識呼んで調べれば立ちションしたことくらいはわかると思いますが、そんな微罪で拘束するわけにもいかないのではないでしょうか?
もし立ちションで逮捕されるとしたら、何かほかの容疑がかかっている人の別件逮捕とかではないかと。

あと、無理矢理ですが理屈をつけるならば、強要罪の未遂くらいは・・・とも思いました。
強要された内容は【歩道を走れという義務のないことを無理強いされた】になりますが、強要罪の構成要素には【生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて】ということが入ってくるので、特に暴行も受けていない、何か脅迫されたわけでもないので無理でしょう。
なのでこれは言いませんでした。

 

ただ一つだけ心配していたのは、むしろ私が強要罪だとか言われる可能性です。
というのも前の記事でも書きましたが、オバサンの理屈では私の態度に恐怖を感じたと主張しているらしく、止まって話し合いましょうというのが【義務のない強要】だとか主張しかねないということです。
ただ警察も暇ではないので、こんな件では動きません。
また警察官もオバサンの主張は辻褄が合わないと思っているようでしたので、特に心配はしていませんでした。

 

警察からは一通り事情聴取を受けた後、【謝罪は求めますか?】と聞かれました。
私の希望は【謝罪は要らないから法律を教えてあげてくれ】です。

 

謝罪を求めるかどうか聞かれたので、警察もどっちに非があるかはわかっているようで安心しました。

オバサンが暴行を受けたと主張しだした場合

これがいちばんやっかいなケースです。

オバサンが自転車側から暴行を受けたと主張しだした場合、どうなっていたと思いますか?

私が一番危惧していたのはこれで、オバサンが在りもしない主張をし出した場合、きついなぁとは思っていました。
もし暴行を受けたと主張しだしていたら、コンビニの防犯カメラの画像確認と、雲行きが怪しいようなら鑑識を呼ぶようにと警察に主張するしかないと思います。
仮に私がオバサンに暴行を加えたとしたら、私の手からはオバサンの衣服に関わる繊維片などが検出される可能性はありますし、こっちは汗だくで乗っているわけですから、オバサン側にも私の汗の成分が検出されないとおかしいわけです。
私が暴行を加えた=私が触ったということですから。

 

ただ、その前に警察から職業なども確認されているのですが、私は職業名を言えばすぐに誰でも【手を使う仕事】とわかります。
しかも一応は経営者です。

 

警察の人も【こういう職業の人って手を大切にしますよね。そのほかの態度などから見ても暴行するとは思えませんし】みたいなことを言っていましたので、万が一オバサンが嘘の主張をし出しても言葉だけで覆す自信はありました。

 

一方的な主張だけで逮捕されることは考えにくいですが、痴漢冤罪なんかの報道を見ると一方的な主張で逮捕されていますよね。
痴漢冤罪でも、まずは鑑識呼べと主張するのが正解なのではないでしょうか?

 

現代の科学捜査では、ちょっと触れただけの痕跡も出てくると言われます。
裏付け捜査するのは警察の義務ですから、鑑識呼んで科学的な検査もせずに一方的な主張だけで逮捕されたらたまったもんじゃないですよね・・・

冷静に

今回の件、私自身はかなり冷静というか、オバサンの態度には腹が経ちましたがそんなことよりもオバサンが悔い改めてもらえばそれで十分でした。
また同時に自分を守る必要があるので、コンビニの外で待っているときも、コンビニの外カメラの向きなどを確認し、オバサンのクソ主張が出た場合の対処についても確認していました。

 

今回来た警察官はまともな人でしたが、痴漢冤罪なんかを掛けられた人を見ると、正直哀れだなと思います。
実際には痴漢冤罪詐欺みたいなのもあると聞きますし。

 

そういうときこそ冷静にいるのが一番です。

ドラレコはどうなのか?

自転車用のドラレコもあります。
こちらなんかはライトとカメラが一体化しているようですね。

ただこういうものを買う予算があれば、ホイールとか買いたい人のほうが多いのではないでしょうか?
これも安全意識の問題だと言われてしまうとその通りなのですが、少なくとも私はこの値段なら買いません。
タダでくれる人がいるなら喜んでもらいますw

基本的にはスルー推奨

今回のケースは超レアケースだと思います。
スポーツサイクル歴も7年くらい経ちましたが、こんな危険人物に遭ったのは初めてです。

 

超レアケースにも備えておくというのが本当の安全なのかもしれませんが、こういう輩は滅多にいないと信じたいところですね。
後から思ったのですが、こういうちょっとヤバイ系の方は、もしかしたら刃物などを持って襲い掛かってくる可能性もゼロではありません。
先日も刃物持った男が警察官に正当防衛射撃されましたよね。

 

今回は私もイラっとして相手してしまいましたが、頭おかしい系の人に絡まれた場合、スルー推奨です。

 

あと今回の記事ですが、自転車乗りではない方(オートバイに乗る方)からもメール頂きました。
いろいろ考え方はあると思いますが、自動車、オートバイ、原付、自転車が車道に混在しているわけですので、お互いを尊重して譲り合うくらいなのがベストなのかもしれません。
ただ、違法性があるすり抜けをしようとしている人に譲り合う必要性はないと思いますが。

 

オートバイの方からメールいただいた内容で、こういうものがあります。

スポーツ系のバイクでよく見かける、ペダルと靴が引っ付いていて止まりたくないのか(ビンディングシューズ?というのでしょうか)自転車が渋滞中に車道と歩道を行き来して、確認せず車道に出てきて自動車やバイクと接触しそうになったり、挙句の果てに信号を無視して交差点に突っ込んでいく自転車乗りが少なからず見受けられます。

渋滞時にすり抜けが困難だからか、歩道に乗り上げたり車道に降りたりするアホなロードバイクは残念ながら存在します。
こういう人って実はロード側にも脅威でして、後ろを見ずにいきなり車道に降りてくるので怖いです。
ビンディング外すのが面倒というよりも単に渋滞が嫌なんだと思いますが、そういう走り方で迷惑している人もいることを知るべきです。

信号無視は論外ですね。

 

よく、【オランダみたいに自転車専用レーンを車道に作るべき】と主張する人がいます。
私はこれ自体は賛成なのですが、現実的に不可能なことくらいはわかると思います。

自転車専用レーンを整備するには、車道を広げる必要があります。
その結果、例えば車道の1レーンを潰して自転車レーンにするとか、道路の左右にある民家を立ち退きさせて車道を広げるとか、何かしらの方法で車道を拡張するしかないでしょう。
とてつもなく莫大な予算がかかるのは目に見えてますし、車道を1レーン潰すことで渋滞を引き起こす可能性もあります。

 

お金かけた割には、リターンとしては自転車が走りやすくなった程度の効果しかなさそうですし、もしかしたら事故減少につながる可能性もなくはないですが、たぶん大幅な事故減少にはつながらないでしょう。
そんな実現不可能に近い妄想を描くよりは、同じ車道でどうやったら共存していくことが可能なのかを考えたほうがいいかと。

 

私はよく書きますが、信号待ちで停車時に、すり抜けて前に出たがるロードバイクを否定します。
理由は単純で、スピードは自動車のほうが速いので、ロードが先頭に出たら自動車が追い抜きするのが大変でしょということです。

 

これを書くと前にこんな趣旨のメールを頂いたことがあります。

法的に自動車もロードバイクも車道では対等な関係なんだから、自動車に気を遣う時点でおかしい。

この方の意見は否定しません。
ですが私が言いたいのはそういうことではなく、自動車がロードバイクを追い越ししなかればならない場面というのは、要らぬ事故を誘発する可能性があり、車とロードバイクが接触した場合には間違いなく人的被害が大きいのはロードバイク側なんだから、自分を守るために前に出ないほうがいいでしょ?ということです。

 

私は信号待ちで後ろにダンプカーなど大型車両が来てしまったとき、あえて一度降りて歩道に上がり、大型車を先に行かせます。
理由は死にたくないからです。
大型車に気を遣っているわけではなく、自分を守るための行動です。

 

こういう行動取ると、多くのドライバーは手を振ってくれたりしします。
お互いにハッピーで済んだわけです。
大型車は追い越しできずにイライラせず、しかも気を遣う追い抜きをしなくて済んだ。
私は事故の可能性を未然に防いだ。
両者がハッピーです。

 

車道で対等な関係というのもそもそもおかしい気がしますけどね。
事故ったらわかるように、一方が交通弱者なんですよね。

 

さて劇的に長文な記事になりつまらなかったと思いますが、今回のようなケースに出会ってしまった場合、スルー推奨です。
関わって得することは特にありませんので。

 

そういえばこんな動画もありますね。

ノーウインカーで左折して逆切れ、しまいには歩道を走行しているというオートバイのケースですが、いきなり突っかかってこられたら怖いですよね。

 

あと全然関係ない話ですが、日大の内田前監督と井上元コーチに対する告訴状が受理されたそうですね。
なんと選手は告訴の対象には含まれていないそうです。

 

私も昨年いろいろ経験しているので無駄に詳しいのですが、
http://roadbike-navi.xyz/archives/5095

 

告訴状を受理すると警察には捜査義務が生じます。
そのため確実に立件可能と思われるような案件以外は受理してくれないのですが、警視庁も立件可能と判断している可能性が高いです。

 

たくさんのご意見ありがとうございました。

 

OGK KABUTO(オージーケーカブト) ヘルメット ALFE マットホワイトブラック サイズ:M/L
OGK KABUTO(オージーケーカブト)
売り上げランキング: 89,649




コメント

  1. ゆた@RIDLEY より:

    原付オバサンの件は災難でしたね。

    すり抜けはせず、大型車が後ろについたら歩道へ上がり先に行かせるというのは自分も実行しています。

    高級車が横暴な運転をせず、安全運転で走っているのをかっこいいと思っている人間なので、自分もかっこいいローディを目指すものとして道交法は勿論、自論に基づいた交通マナーを守りながら走るようにしています。

    しかし前日ロングライドをしているときに、たまたま前を走っていた明らかにベテランなローディが、片側1車線の狭く長いトンネル車道を我が物顔で走り後ろを走る大型のトレーラーが抜けず渋滞が起こっていました。
    他にも大型車の通行が多い道路でドラフティングを行っている方々も居ました。

    自分はロングライドメインなので、安全性重視の考え方なのですが恐らくレース思考の方なのでしょうか
    どうも荒いと言うか、周りを気にしないというか、完全に自分の偏見ではあるのですがレース思考の方にはあまりいいイメージが持てないですね
    周りに迷惑を掛けてるんじゃ暴走族と同じようなものではないのかと考えてます。
    それでもレースで勝つためにはそれくらいの意気込みが必要なんでしょうけどね

    また、自転車専用道路の整備をしろとか実現が難しいものの主張をする方は沢山いますが、今与えられてるステージで如何にお互い安全に走れるかと言うのを重点的に考えた方がいいのではないかと思います。

    長々と自論を失礼しました。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      ちょっと前にローディーさんと交通法規について語り合ったのですが、その人の理屈では【お互い法律の範囲内で車道を走行しているのだから、自動車に気を遣うのはおかしい。法律内でロードバイクが左端を走行していて、それで大型車が追い抜けないのは道路設計とか法律が悪いのだから、そっちを何とかしろという話をしていました。

      それはそれでその通りなんですが、それを言い出しても道路設計を今更変えて広げるなんてほぼ不可能なことですし、法律が悪いとか言い出したら議論にならないんですね。
      なので私は自分自身を守るため、自動車を優先させたほうがいいという考えです。

      私の考え方は自分自身の安全性重視、相手が法律論だと、永久に噛み合わない議論にしかならないということもわかってきました。
      ただ、【合法だから全て正しい】というのも違うと思っているので、この手の話はなかなか難しいなと思っています。

      近々、ドライブレコーダーと絡めてこの問題を取り上げるつもりですので、ご期待ください。

タイトルとURLをコピーしました