赤カメラ氏が別府氏からフォロー解除されたとしてますが、
そう言えば別府選手からフォロー解除されておりました。
某大会のスポンサー(アリエク)を手伝うスタッフ(youtuber)に対する威圧的な態度に対し「スタッフに言わずに、大会とその大元のJCFに正式な問い合わせをしなよ」がどうしても受け入れられなかった様です。→続く— 赤カメラ/akacamera (@akacame) March 14, 2025
これの発端はここ。
あるYouTuberが発信した「アリエクがスポンサーになった自転車レース」について、別府氏が疑問を投げ掛けた。
何かの冗談ですよね?
コピー商品を平然と販売してるサイトなのに?
— 別府 史之 FUMY BEPPU (@Fumybeppu) February 19, 2025
そこに噛みついたのが赤カメラ氏。
何かの冗談ですよね?
大会のスポンサーを否定する発言は、結果的にご自身の立場にも矛先が向くのでは?
スポンサー選定に疑問があるなら、まずは静岡県自転車競技連盟やJCFへ正式に提言されては?
そもそも、出展ブースの手伝いをしに行くyoutuberに言う事じゃないですよね?
らしくない— 赤カメラ/akacamera (@akacame) February 19, 2025
赤カメラ氏はさらにエスカレートしてましたが、そもそも別府氏の当初の発信内容を「威圧」と捉えたのは赤カメラ氏の勝手な妄想なわけで、別府氏からも妄想が過ぎると苦言を呈されている。
いつ威圧した態度取りました?
私は彼のポストに驚いてしまっただけです。
少し話を妄想で広げすぎてるのではないでしょうか?
当人のよっしーさんとは誤解があるといけないので直接お話させてもらったので和解済みです。…— 別府 史之 FUMY BEPPU (@Fumybeppu) February 20, 2025
この流れを普通にみれば、妄想で「威圧」だと主張して話をすり替えていく赤カメラ氏に対し「会話が通じない」と捉えるのは自然な成り行きだし、会話が通じない相手をフォロー解除するのは何ら不思議ではない。
このやり取りから思うのは、自分の発信内容はいつ、どのように曲解されるかは予測不可能だという現実。
全く噛み合ってないのよね。
威圧したことはない(威圧したつもりはない)としている上に当事者と直接連絡をして誤解がないよう和解したともありますが、つまりは仮に威圧と捉えられたとしても解決している。
しかし赤カメラ氏はそういう話をすっ飛ばして「威圧した」という前提から次から次へと話を発展させているわけで、妄想が過ぎる人と関わらない選択を取っただけとみるのが自然でしょう。
世の中にはいろんな人がいて、時には勝手に曲解して恨みを持たれたりすることすらあるし、次から次に妄想を繰り広げる人もいる。
残念ながら他人の思考回路は変えられないのだから、関わらない選択を取るのも一つなのよね。
まあ関わらない選択を取った結果からさらに妄想してしまう人がいるからややこしいけど、赤カメラ氏の前提は「威圧的言動を取った」、別府氏の主張は「威圧してませんけど」。
噛み合わないわな。
そもそも別府氏が威圧してないとしてさらに当事者とは直接連絡して誤解を解いたとしているのに、いまだに「威圧」と捉えることにもどうかと思うけど、赤カメラ氏は問題をすり替えて
某大会のスポンサー(アリエク)を手伝うスタッフ(youtuber)に対する威圧的な態度に対し「スタッフに言わずに、大会とその大元のJCFに正式な問い合わせをしなよ」がどうしても受け入れられなかった様です
としている。
解除された理由はこの流れからすれば、「受け入れられなかったから」ではなく「妄想が過ぎるから噛み合わない」なんだろうなと…
難しいよね。
妄想問題は。
私も時々妄想を繰り広げてはマイレバーを操作しますが、他人に迷惑を掛けない範囲で妄想するのはマシなのかもしれません。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
近年、YouTuberやSNSのインフルエンサーなど、自身のブランディング、セルフプロデュースに熱心な方が多いですね。(それ自体は全く否定しませんが)
一部の人が、フォロワー数の多さを自身のアイドル的な評価と錯覚して態度が大きくなっているのかなと思いました。
コメントありがとうございます。
私なんて自身のブランディングに失敗した結果、下ネタ系自転車サイトと勘違いする人が絶えないんですよ。憤慨しますよね!
別府さんも疑問を投げかけるなら、富士山サイクルロードレースとか、協会に対してするべきかなとは思います。参加する方はスポンサーの存在無くしては成り立たないので。棒競技では協会の批判をして、強化選手を外された選手とかもいますし、参加する側は事を荒だ出せても良いこと無いんですよね。
赤軍カメラさんは興味ないのでコメントもしません(笑)
コメントありがとうございます。
協会に言ってもムダと思っているのではないでしょうか?
ちなみに赤軍派にしちゃうと危険です笑