ジェイミスのクロスバイク、SEQUEL S3がY’sロードオンラインで20%オフになってました。
JAMIS ( ジェイミス ) クロスバイク SEQUEL S3 ( セクエル S3 ) グロスブラック
クロモリフレームにアルタス9速(フロントシングル)、機械式ディスクブレーキに650x47cタイヤというスペックですが、
フラットバーグラベルとして普段使い~遊べるバイクとしてはなかなか良さそう。
若干気になるとしたら、フロントが42Tシングルなのに対しリアは11-36Tなので、ギア比1くらいのもうちょい軽いところが欲しい。
フロントシングル&バイクの目的を考えると、リアはもうちょい大きいギアにしたほうがいいような気もする。
昨今のクロスバイク事情をみると、昔のようにタイヤを細くするという概念は皆無に等しい。
昔はジャイアントからFCR0という変態向けのバイクがあり、多くの男子の心をガッチリ掴んでましたが、

なぜか中国ではFCRがディスクブレーキ化している。
こういう世間の流れとは対極にあるバイクを出す余裕があるのはジャイアントくらいなのかもしれませんが、
最近の流れだと、タイヤ太めなクロスバイクのほうが主流だし、フラットバーグラベルとして遊べるバイクにするのが最適解でしょうね。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
今ディスクブレーキ車を買うんであればやはり機械式よりも油圧式なんでしょうか
性能では油圧式が上回っているようですが、メンテナンスは機械式の方がしやすいと聞きます
どこかで乗り比べができればいいのですが
またメンテナンス性も油圧式だとプロに任せた方が無難というレベルであれば機械式も選ぶメリットがあるのではと思ってます
これも体験できれば一番いいのですが
コメントありがとうございます。
油圧の場合、ほとんどメンテナンスが必要ない、ということだと思います。
ワイヤーは伸びるので調整が必要です。