PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

6月22日現在、ウイグルでお買い得なホイール。レーゼロナイトとレーゼロカーボンが安い!

blog

6月22日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめました。
先週はほぼ値動きがなかったウイグルですが、今週はレーゼロナイトとレーゼロカーボンが安くなっています。
またシマノRS700はいつも通り安値です。

それでは早速見ていきましょう。



シマノ WH-RS700-C30

定価 106,490円⇒55,498円(47%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★★★
総合    ★★★☆☆


Shimano – Ultegra (アルテグラ) RS700 C30 クリンチャーホイールセット

重量1560g(ペア)
リムハイトF24mm、R28mm
対応タイヤクリンチャー、チューブレス
23cタイヤ
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

シマノRS700は先週と比べ値動きはありません。
相変わらずの安値継続中です。

一応RS81の後継機という扱いで、リムはデュラエース相当でアルミ&カーボンラミネートになっています。
シマノのアルミクリンチャーの特徴ですが、ワイドリム化されていないので23cタイヤが使えるという利点があります。
もちろん25cもOKです。

個人的にはこれをチューブレスで使ったら面白そうな予感がしています。

フルクラム レーシングゼロカーボン

定価 252,882円⇒150,449円(40%オフ)

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★★☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) カーボンクリンチャーホイールセット

重量1358g
リムハイト30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(ワイドリム)
スポーク数16/21

アルミスポーク

対応スピードシマノ8-11s

レーゼロカーボンが大特価なんですが、カンパフリーしか在庫がありません。
またこのレーゼロカーボンは2017モデルのようです。

一応フリーボディをシマノ用に変えればシマノでも使えますが、フリーボディが結構高かったりします。
アルミスポークを使って加速性がよく、リムもカーボンで軽いのが特徴です。
ヒルクライムにいいかも。

シマノ WH-R9100-C24

定価 158,050円⇒94,897円(39%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆

shimano-dura-ace-9100-c24-carbon-clincher-wheelset
R9100-C24

重量F585g、R804g1389g(ペア)
リムハイト24mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

デュラエースC24は先週と比べて値動きはありません。
デュラエースって定価だとかなり高いんですよね。
ヒルクライム向きのホイールで、登りでは秀逸なホイールです。

カンパニョーロ ゾンダC17

定価 69,541円⇒43,064円(37%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット

重量1596g(ペア)
リムハイトF25mm、R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

ゾンダも先週と比べて値動きはありません。
最近はこの値段で落ち着いていますね。

完成車付属の鉄下駄からの交換なら、最低でもゾンダと考えたほうがいいです。
これ以下だと、正直なところ違いを感じ取れない人もいます。

フルクラム レーシングゼロ ナイトC17

定価 155,955円⇒101,788円(38%オフ)

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum – Racing Zero Nite (レーシングゼロナイト) C17 クリンチャー

重量1506g(ペア)
リムハイトF27mm,R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤx(25c以上)
スポーク数16/21
スポーク素材アルミ
ハブUSB(セラミックベアリング)
対応スピードシマノ8-11s

レーゼロナイトは先週に比べると2万円近い値引きです。
先週は高くなっていましたが、ここにきて一気に割引へ。

リムにプラズマ電酸化処理をしているので、アルミクリンチャーなのに真っ黒な風貌です。
専用のブレーキシューと組み合わせると、雨天時でも制動力が落ちにくいのが特徴。

加速性はレーゼロと同じく、アルミスポークを使っていて秀逸な一本です。

フルクラム レーシング3 C17

定価 83,410円⇒53,503円(35%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum Racing 3 Wheelset

重量1560g(ペア)
リムハイトF25mm、R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤx(25c以上)
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

新型レーシング3ですが、先週に比べると3000円近い割引となっています。
ワイドリム化したレーシング3ですが、ナローリム時代と比べてたった5gの増量となっているのが凄いところです。
この価格帯では剛性も高めで、加速性がいい一本です。

ボーラウルトラ35 クリンチャー

定価 392,283円⇒254,998円(34%オフ)

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★★


Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーロードホイールセット

 

重量F585g、R785g

1370g(ペア)

リムハイト35mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

ボーラウルトラ35クリンチャーは先週と比べて値動きはありません。
こちらは旧モデルのボーラなので、リムにAC3加工が入っていないので注意です。

ボーラウルトラ35 クリンチャー(2018)

定価 371,850円⇒247,632円(39%オフ)

 

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★★☆
総合    ★★★★★


Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット (2018)

重量F585g、R785g

1370g(ペア)

リムハイト35mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

こちらは新型リムのボーラですが、先週と比べて値動きはありません。
35mmハイトなのでオールラウンドに使える一本で、フルカーボンリムで軽く仕上がっていながらも加速性もいい一本です。

ボーラウルトラ50クリンチャー(2018)

定価 371,850円⇒260,655円(29%オフ)

 

性能    ★★★★★
値引き率  ★★☆☆☆
総合    ★★★★★


Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 50 クリンチャーロードホイールセット

 

重量F630g、R835g

1435g(ペア)

リムハイト50mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

ボーラウルトラ50も先週と比べて値動きはありません。
50mmハイトですので平坦向きですが、ボーラはそこそこ登れる子です。

カンパニョーロ シャマルウルトラC17

定価 141,613円⇒101,162円(29%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Shamal Ultra (シャマルウルトラ) C17 クリンチャーホイールセット

重量1495g
リムハイトF27mm,R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数16/21

アルミスポーク

対応スピードシマノ8-11s

シャマルも先週と比べて値動きはありません。
このホイールはフルクラムのレーシングゼロ相当で、レーゼロと同じくアルミスポークを使っています。
ただスポークの組み方がレーゼロと違うせいか、レーゼロほどの硬さがないのでロングライドでも行ける一本です。

カンパニョーロ シロッコC17

定価 43,300円 ⇒ 31,971円(26%オフ)

性能    ★★☆☆☆
値引き率  ★★☆☆☆
総合    ★★★☆☆


Campagnolo – Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット

重量1654g
リムハイト35mm
リム幅C17(ワイドリム)
23cタイヤX(25c以上)
対応シマノ8-11s

シロッコC17は先週と比べて値動きはありません。
シロッコは地味に人気が高いというか、この価格でセミディープが味わえるという点ではほぼ唯一の存在です。
フルアルミリムなのでちょっと重めですが、使っている人に聞くと【良く回るホイール】だそうです。

カンパニョーロ ボーラワン50クリンチャー

定価 256,850円 ⇒ 188,721円(26%オフ)

性能    ★★★★★
値引き率  ★★☆☆☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Bora One (ボーラワン) 50 クリンチャーホイールセット (2018)

重量1485g
リムハイト50mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

ボーラワン50も先週と比べ値動きはありません。
ワンとウルトラの違いはハブだけなので、ボーラワンはお買い得カーボンホイールです。
お買い得と言っても高いですが・・・

カンパニョーロ ユーラス

定価 117,273円⇒93,254円(20%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★☆☆☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Eurus (ユーラス) Mega G3 クリンチャーホイールセット

重量F640g、R864g

1504g(ペア)

リムハイトF26mm,R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

ユーラスも先週と比べて値動きはありません。
ユーラスですが、カンパニョーロのラインアップの中では珍しくナローリム(C15)のままです。
ワイドリムなんて要らね!という人にはオススメの一本です。




コメント

タイトルとURLをコピーしました