PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

【アンケート】急ブレーキするとき、どのような対策をしていますか?

blog
スポンサーリンク

急ブレーキ時のポジショニングについて、メールを頂きました。

私が見たり読んだり聞いたりした「急ブレーキの仕方」は概ね
・下ハンドルを握る
・お尻をサドルから離し、サドルの後ろにおなかや下腹部をつける
・後輪に加重しながらブレーキ
・足はつっぱる? でしたっけ?
まぁ、こんなトコでしょうか?

 

私はその度に「出来るかぁ~」と思っ てますし、実際にも出来ないでしょう
そもそもロードレースなんかでもコース上にいきなり犬や牛が出てきても
トッププロですら突っ込むか、コースアウトか、転倒か?
いずれにしても教科書通りのブレーキとかしてないですよね

 

私にしても2度ほど急ブレーキをした事もあるのですが、後ろに加重をした位で
ブラケットのままブレーキしてますね
リアに荷物があった時は後輪タイヤがズルムケでご臨終だったりします
私の場合はオートバイでの急ブレーキ体験があるので、
それも無視できないかもですが30年も前の経験ですw

 

で、質問です
管理人さんと読者の皆様は急ブレーキをどう意識しているのか?
実際に急ブレーキした場合はどうしてどうなったか?
広く聞いてみたいと思いました




この件はアンケートにさせていただきます。

急ブレーキ時にどうしてる??アンケート

このアンケートの前提ですが、あくまでも普通に走っているときに何らかの事情(人や車が飛び出してきたなど)で急ブレーキをかけないと爆死する!というタイミングでの話です。

 

それ以外に急制動かけないといけない場面が思いつきませんが、あくまでも前提条件は急な事態で急ブレーキの必要性が出たことを想定してご回答ください。

 

※今まで使っていたアンケートプラグインだと、一つのページに複数のアンケートを設置するとエラーが出てましたので、新しいアンケートプラグインを試験中です。
もしかしたら誤表示されるかもしれませんが、アンケートは全部で5つあります。
誤表示されているときはF5を押して更新してみてください。

急制動かけるときのハンドルの持ち方は?
  • 急制動前のポジションのまま(ハンドルを持ち換えない) 74%, 257 votes
    257 votes 74%
    257 votes - 74% of all votes
  • 下ハンドルを持つ 16%, 55 votes
    55 votes 16%
    55 votes - 16% of all votes
  • ブラケットを持つ 10%, 36 votes
    36 votes 10%
    36 votes - 10% of all votes
Total Votes: 348
2018年9月14日 - 2018年11月2日
Voting is closed

 

急制動する際、腕はどうしていますか?
  • 腕を突っ張らないように曲げる 59%, 192 votes
    192 votes 59%
    192 votes - 59% of all votes
  • 腕を突っ張るようにする 41%, 134 votes
    134 votes 41%
    134 votes - 41% of all votes
Total Votes: 326
2018年9月14日 - 2018年11月2日
Voting is closed

 

急制動するとき、お尻の位置はどうしますか?
  • サドルの上でやや後方荷重にする 44%, 143 votes
    143 votes 44%
    143 votes - 44% of all votes
  • お尻をサドルから離し、後方荷重のポジションにする(お尻がサドルより後ろ) 28%, 93 votes
    93 votes 28%
    93 votes - 28% of all votes
  • お尻はサドル上のまま(急制動前と変わらず) 28%, 92 votes
    92 votes 28%
    92 votes - 28% of all votes
Total Votes: 328
2018年9月14日 - 2018年11月2日
Voting is closed

 

急制動かけるとき、足はどうしていますか?
  • 足を突っ張るように力を入れる 57%, 176 votes
    176 votes 57%
    176 votes - 57% of all votes
  • 足は自然に力を抜く 43%, 132 votes
    132 votes 43%
    132 votes - 43% of all votes
Total Votes: 308
2018年9月14日 - 2018年11月2日
Voting is closed

 

このアンケートのみ、読者様が選択肢の追加ができます。
下記の選択肢どれにも当てはまらない、どれも近くない場合のみ選択肢を追加してください。
悪ふざけした人が出た場合、マジで拗ねます。

 

急制動した結果、どうなりましたか?
  • 無事に止まれた 54%, 166 votes
    166 votes 54%
    166 votes - 54% of all votes
  • 急制動の経験がない 16%, 49 votes
    49 votes 16%
    49 votes - 16% of all votes
  • 急制動したが運良くロックせず、回避した* 12%, 36 votes
    36 votes 12%
    36 votes - 12% of all votes
  • 転倒したが事故にはならなかった 6%, 17 votes
    17 votes 6%
    17 votes - 6% of all votes
  • 止まり切れず接触、衝突した 4%, 11 votes
    11 votes 4%
    11 votes - 4% of all votes
  • 停まって立ちゴケした* 4%, 11 votes
    11 votes 4%
    11 votes - 4% of all votes
  • 急制動で後輪がロックし横滑りしたが、前輪はグリップが効いていたので障害物回避できた。リアタイヤのゴムががすり減り一部フラットになってしまった。* 3%, 8 votes
    8 votes 3%
    8 votes - 3% of all votes
  • 転倒して事故になった 1%, 4 votes
    4 votes 1%
    4 votes - 1% of all votes
  • コースアウトした 1%, 4 votes
    4 votes 1%
    4 votes - 1% of all votes
  • 急制動で前輪がロック ジャックナイフになりかけた* 1%, 2 votes
    2 votes 1%
    2 votes - 1% of all votes
Total Votes: 308
2018年9月14日 - 2018年11月2日
* - added by visitor
Voting is closed

 

今回のアンケートはちょっと試験的要素が入っています。

ちなみに私の場合

私が覚えている限り、急ブレーキしたケースは2度ほどあります。
一つは普通に走っているときに、対向車がお店に入りたかったようで無理な右折をしかけてきたため、衝突回避で急ブレーキ。

 

もう一つは普通に走っているときに、おじいさんが横断歩道もないところをノールックで渡り出したため、急ブレーキです。
どういうわけか高齢者さんの中には、【横断歩道がなくても高齢者に配慮して車が止まって当然だ】とばかりにノールックで渡り出す人がいるので、実は要注意です。
そんな人でもぶつかってしまうと、過失はロードバイク側についてしまう可能性があるので要注意なのです。

 

ちなみに私の場合ですが、急ブレーキと同時に後方荷重は意識しますが、鼻歌交じりに走っているときに限って急ブレーキの必要性が出るため、サドルからお尻を離すほどの後方荷重はできません。
なので二回とも後輪は浮きました。
ジャックナイフ状態ですね。

 

どちらのケースでも普通に巡航中だったので、ポジションはブラケットのままです。
私も雑誌などで書かれている急ブレーキには少し疑問があり、急に下ハンドルに握り替えることはできません。
あと、急ブレーキが必要な時ってそれなりにパニック状態だと思うのですが、あれもやって、これもやって・・・と考えていると絶対にできません。
とりあえず後ろ荷重ということくらいしか実践できていません。
幸いなことに落車も事故もしていませんが、そもそも気を抜いて走る私も悪いんですよね。

 

アンケートはお暇なときにご回答ください。




コメント

  1. Seishi より:

    投稿者様に質問です。
    今現在30万円程度のミドルグレードロードバイク(R8000)に乗っています。
    10万円の予算ができたのですが、
    ホイールを購入するか、電動アルテグラ化するかどちらが良いでしょうか?

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      それは今、何のホイール使っているか次第ではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました