先日、ロードバイクのタイヤにワックスを付けてもいいのかという話を書きましたが、
http://roadbike-navi.xyz/archives/6961
新品タイヤについているワックスについて、タイヤに詳しい方からメールを頂きました。
新品タイヤについているワックス
ロードバイクの新品タイヤを見ると、表面にはワックスのようなものが付いていますよね。
ワックスを付けるのはダメなのに、最初から付いているワックスはどうなのよ?ワックスがタイヤに悪いならあれも良くないの??
何のために付けているの??という疑問が浮かびますよね。
タイヤの製造に詳しい方よりメール頂きました。
先日の
『ロードバイクのタイヤってタイヤワックス使ってもいい?どうやってメンテナンスする?』
の記事にあります
新品タイヤの表面に塗られている物は
過去にタイヤ工場(乗用車用)で働いた経験から
タイヤを整形後に加硫(熱して圧を加える事でゴムの組成を変える工程)の際に型(窯)との間に塗られる離型剤(シリコーン)だと推測できます
タイヤ工場でタイヤを拭き上げる必要がある時には
ゴムを溶かし込んだガソリンを使用していました
やはり有機溶剤を直接使用する事は
合成ゴム・天然ゴムどちらにもダメージが大きいという事ですね
シリコーンという話です。
タイヤ製造工場にお勤めだったということで、これで間違いなさそうですね。
さて、シリコーンって何でしょうか?
シリコーンとワックス
そもそもシリコーンというのは、ワックスの成分の一部のようです。
前回、油性ワックスと水性ワックスがある話を書きましたが、シリコーン自体はタイヤにつやを出すとか、タイヤ表面を保護する働きがあるようです。
しかしシリコーン自体は粘性が高いためそのままではタイヤに塗ることは向かないので、何かで希釈して使うということ。
何で希釈するかによって、油性ワックスと水性ワックスに分けられるようです。
・油性ワックス
シリコーンを石油系溶剤に溶かしたもの。
・水性ワックス
シリコーンを水で希釈して、界面活性剤で乳化させているもの。
ワックスがタイヤのひび割れの原因になると書きましたが、厳密には油性ワックスの石油系溶剤がゴムを侵す性質があり、石油性溶剤によってタイヤがヒビ割れしたり劣化していくようです。
じゃあ水性ワックスならゴムへの攻撃性がないのかというと、シリコーン自体はゴムへの攻撃性がないため無害・・・なのかもしれませんが、界面活性剤のほうがもしかしたらゴムへの攻撃性を持たせるのかもしれません。
ただし、調べた範囲ではよくわかりませんでした。
また水性ワックスはゴムへの攻撃性がないという資料もあったりするので、正直なところでいうとよくわかりません。
でもタイヤへのワックスはNGかと
新品タイヤは滑りやすい、というのはロードバイク界ではある意味常識的な気がしますが、自動車などのタイヤと異なり、ロードバイク用のタイヤは幅が著しく狭いものです。
接地面も自動車のタイヤとは比較にならず、グリップ力も落ちるでしょう。
そういう細いタイヤにわざわざ滑りやすくなるワックスを付ける必要性があるのか?という話になるわけです。
乗らずに保管するときにゴムへの保護として水性ワックスを付けることは意味があるかもしれませんが、乗るためのタイヤにわざわざ付ける理由はないように感じます。
ただし水性ワックスと言ってもピンキリのようで、実際にはゴムを劣化させる性質のものもあるようです。
どれを選べばいいかわからない・・・というくらいなら、何も塗らずにしておいたほうがいいと思われます。
いくつかご意見頂きました
前回の記事に対し、いくつかご意見いただきました。
いつもブログを楽しみにしています。
ちょっと話が違うかもしれませんが、タイヤを買いだめしておくのって良くないでしょうか?
これについてですが、頻繁にタイヤを交換するほど走り込んでいる人なら別に構わないのではないでしょうか?
恐らく買いだめする理由は、海外通販で安かったのと送料の関係だったりだと推測します。
私もたくさん乗っていた頃は、月間1200キロとか普通に走っていました。
いつも4000キロ程度を目安にタイヤ交換していたので、3,4ヶ月で交換です。
年に3,4回タイヤ交換するような人なら買いだめしてもいいのではないかと思いますが、そんなに交換頻度が高くない人は保管状況でタイヤが劣化していく可能性もあるので、あまりオススメしません。
とはいえ、ショップやネット通販のタイヤも、大量仕入れだと思いますので、どれくらい前に製造されたものなのかは若干疑わしい気もしますが・・・
続いての質問です。
男子は剥けたら被せるなと書いていますが、プレイ中も被せないほうがいいですか?
これは相手の合意が必要です。
きちんと相手方の了解を取った上で、被せるか被せないかの判断をしてプレイしてください。
国内正規代理店品 Continental(コンチネンタル) GrandPrix 4000S2(グランプリ4000S2) 2本セット+zitensyadepoステッカー (700×25C)
売り上げランキング: 1,569
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント