PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

スプロケは外さずに洗浄?外して洗浄?どっちがよい??

blog
スポンサーリンク

ロードバイクに乗っていると、スプロケットはかなり汚れていくことに気が付くと思います。
汚れの主成分はチェーンオイルと埃、砂、金属粉などなわけですが、汚れがたまっていると磨耗が進みやすくなる可能性もありますし、チェーンの駆動効率としても落ちます。

 

さてスプロケを洗浄する場合に、スプロケをホイールから外して洗浄する方法もあれば、ホイールにスプロケをつけたまま洗う方法もあります。
どっちがいいのでしょうか?



スプロケを外さない簡易式

スプロケをホイールから外さずに洗浄するのは、いわば簡易式です。
このときに気をつけてもらいたいのですが、ディグリーザーなりパーツクリーナーをジャブジャブとかけてしまうと、フリーボディのグリスやオイルに悪影響を及ぼすこともあるということです。

 

マヴィックのハブの場合ですが、雨天走行しただけでラチェット音が大きくなります。
マヴィックのフリーボディでは中にオイルを使っているのですが、シールから浸水してしまうのでしょう。

 

なのでホイールから外さずにスプロケを洗浄する場合、ジャブジャブとディグリーザーやパーツクリーナーをかけるようにしないほうがいいです。
せいぜい、ウェスなどにディグリーザーなどを染み込ませて、それで拭く程度をオススメします。

 

フリーボディのグリスアップやオイルアップができるという人はスプロケを外さずにジャブジャブやってもいいのですが、フリーボディのメンテナンスをするにはスプロケを外して行いますので、結局は外してやったほうがいいわけです。



スプロケを分解してしっかりきれいに

どうせスプロケを洗浄するなら、ホイールから外して分解して洗浄したほうがいいです。
そのほうがハブのグリスやオイルに悪影響もないですし、何よりスプロケもきれいになります。

 

スプロケを外すとなると、難しそう・・・と抵抗感を持つ人もいます。
ぶっちゃけ、何も難しいことはありません。
またきちんと組み立てられるか不安という方もいますが、これもそこまで難しい話でもありません。

 

スプロケを外すときには工具が必要です。

チェーンが付いている工具と、ロックリング回しの二つ。

 

これ、別に高いものでもないので持っておいたほうがいいです。
それがあることでメンテナンスの幅が確実に広がりますし。

スプロケを外すときは二つの工具を使います。

チェーンが付いている工具でスプロケの回転を止めて、もう一個で回す感じですね。

 

外して洗浄したほうが絶対にきれいになります。

なんでもいいのでトレイを用意して、ディグリーザーをかけてブラシで擦ります。
一枚一枚ウェスで拭いていきます。

黒いワッカはスペーサーなのですが、スペーサーを入れるところと入れないところがあります。
それもどこに入れると覚えるのではなくて、法則性さえ覚えておけばすぐにわかります。

 

法則性とは
・直径が大きなものから順に入れていく
・最終的に、全てのギア板間は等間隔になる

等間隔になるようにスペーサーを入れていくだけです。
なおスプロケが10速以下の場合、まず金属の薄いスペーサーを入れてからスプロケを入れることも覚えておきましょう。

 

全てのギアが分解できるわけではないですし、構造を見るとどこに黒いワッカを入れるかすぐにわかると思います。
また、ギア板には表裏があるのですが、逆に入れようとしても入りません。
なのでうまく入らない場合には表裏が逆です。

 

フリーボディ側を見ると、一箇所だけ溝の幅が広いところがあります。

スプロケの凸も、一箇所だけ広いところがあるので、ここを合わせて嵌めていくだけです。

慣れれば全工程をやっても10分程度で終わると思いますし、ちゃんとやったほうがきれいになりますので、スプロケは外して洗浄するほうがオススメです。

 

8速スプロケだと、ほとんど分解できないような構造になっていたりしますが、それでも直でディグリーザーなどをかけるとフリーボディのほうに悪影響を及ぼすこともあるので、外して洗うことをオススメします。
フリーボディ近辺に無意味にディグリーザーやパーツクリーナーを使うと、落としてはいけないところのグリスやオイルに影響を及ぼすこともあると思っておけばいいです。

スプロケをきれいにすると

理屈の上では、スプロケに砂などの汚れがたまっていると、それが研磨剤のようになってしまいスプロケを磨耗します。
なので長持ちさせるにはきれいに保ったほうがいいのは間違いありません。

 

先ほど、このような金属トレイに入れて洗っていましたが、

びっくりするくらい砂のような汚れが出てきます。
砂や金属粉など様々な成分だと思いますが、やっぱりきれいなほうが気持ちいいですよね。

 

私の場合は、とりあえずスプロケ全体をトレイの中に入れ、ディグリーザーをかけてしばらく放置します。
その後一枚ずつブラシで汚れを掻き出して汚れを落とします。

 

噂では、メガネ洗浄などに使う超音波洗浄機を使うともっときれいになるそうですが、そこまでやる人はさすがにいないでしょうし。
何でもいいので、こういうトレイを持っておくほうが作業性は上がります。

標準バット 5号

標準バット 5号

posted with amazlet at 18.12.15
アカオアルミ
売り上げランキング: 50,677

あと意外と使い勝手がいいのは、実は茶漉しです。

工房アイザワ 茶こし こもの100 #57
工房アイザワ
売り上げランキング: 11,446

これは何に使うかというと、小さなパーツを洗浄するときに便利です。
例えば、マヴィックのフリーハブのラチェットなど。

こういうものを使って洗浄すると、紛失しづらいです。
マヴィックのラチェットスプリングは紛失率も高いので・・・




コメント

  1. ガッキー より:

    自分は毎週フィルタークリーナーでジャブジャブスプロケ洗いますけどそんなにすぐにはグリス切れとか無いですよ。あともっと水洗車を広めてください。パークリ染み込ませたウエスでいくら拭いたってきれいになるのはたかが知れてて、よく水洗車の動画などでこれはプロのすることで〜とか書いてありますけどちゃんと後始末かできるのなら圧倒的に水使ったほうが良いです。あなたはどう思いますか?

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      すぐにグリス切れの件ですが、これはホイールにもよります。
      水洗車ですが、きちんとハブのグリスアップなどを出来る方なら、水を使っても問題はないですが、ハブのグリスアップをするにはスプロケを外す必要があるのは当然ですので、
      それなら最初からスプロケも外して洗ったほうがきれいになると思うのですが、逆にわざわざスプロケをつけたままで洗う理由は何があるのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました