PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

今高いロードバイクを買うか、身長が伸びきってから買うか。中学生のロードバイク選び。

blog
スポンサーリンク

中学生のロードバイク選びについて質問をいただきました。

中学一年生です。
高校に入ったら自転車競技部に入りたいと思っていまして、今のうちから練習をしていきたいです。
ロードバイクを買おうとしているところですが、親に反対されます。

欲しいロードバイクがあるのですが、結構高いのです。
一度自転車屋に見に行き店員さんとも話したのですが、店員さんは今高いのを買っても、身長がこれから伸びるだろうから2年後くらいにはサイズが全く合わなくなると思うから、今は安いのを買ったほうがいいと言います。
それに親も同意していて、今は中古で安いロードバイクでもいいんじゃないかとも言い出します。

自転車屋でも、中古車でも店の練習会に参加してもいいし、メンテナンスもお金はかかるけどやると言います。

調べてみるとサイズが合わなくてもステムを伸ばせばいいと書いてありますし、最初からいいものを買ったほうが実力も上がると思いますがどうなんですか?
小さいサイズのほうがレースで有利ともありますし、サドルが上がっていてカッコいいと思うのですが。




※文章をこちらで再構成して掲載しています。

 

回答いたします。

これは予算と考え方次第

中学生と言うことであくまでもお金を出すのは親ですから、親の意向を無視して選ぶことはできませんね。
もちろん、お金が豊富にあるというのであれば、今の時点で高いものを買って、身長伸びてサイズが合わなくなったらまたいい物を買う、というのがいいのかもしれませんが、それが出来るご家庭はなかなか少ないかと思いますし。

 

中学時代ってそれこそ身長が20センチとか伸びたりします。
身長が20センチ伸びた場合、ステムで伸ばしてとかそういうレベルの話ではなくなります。
漫画ではそういうシーンがあっても、現実としては無理があるでしょう。

 

プロ選手でも、あえてワンサイズ小さいフレームを選ぶ場合もあります。
これはフレームサイズを小さくすることで、サドルとハンドルの落差を出しやすいとかいろんな意味合いがあるのですが、せいぜいワンサイズです。
身長がもし20センチ伸びたとしたら、ワンサイズどころの騒ぎではなくなります。

私も時々、ショップにある試乗車に乗ることがあります。
私の場合身長約180センチで、ホリゾンタルトップチューブ長は550mmあたりがベストです。
ところが時々試乗車で、ホリゾンタルトップチューブ長が510mmとかになってしまう場合もあります。
もう、窮屈すぎて乗りづらくて、ステムで伸ばしてもどうにもならないこともわかります。

 

初心者ほどジャストサイズのほうがいいと思っているので、予算的に考えても、親の意見を聞いて今は安いロードバイクでもいいのではないでしょうか?

安いロードバイクだから勝てないわけでもないですし

ここでいう安いロードバイクと言うのは、あくまでもちゃんとしたメーカーのロードバイクを指します。
よくわかんないロードもどきの話ではありません。

 

同じくらいの実力の人同士が競った場合に、機材の差と言うのは正直出ると思っています。
ですがそれ以上に関係するのは乗り手の実力なので、実力がある人なら何に乗っても速いです。

 

今回、結構良さそうなショップに相談されたんだなぁと思うところがあるのですが、店員さんも予算的なことを考慮していろいろアドバイスしてくれているわけです。
単に利益最優先のショップなら、【最初から高いものを買うべきです!サイズが合わなくなったら買い換えればいい】というでしょう。
ただしロードバイクって安いものではありませんし、質問者さんのことを考えていろいろ提案してくれているわけです。

 

中古車でも面倒見てあげるとか提案もしてくれていますし、今はそこまで高くないもので練習をガシガシして、高校入学あたりで新しいものを買ってもらうくらいのほうがいいかもしれません。
ガシガシ練習している段階でフレームが壊れることもありますし、今いいものを買ったからといって数年後も使える状態にあるかはわかりません。



しかも、ロードバイクの機材と言うのは、年々進化して新しい商品が出てきます。
今の時点で最新だと思っていても、数年後にはもっとすごい機材が登場しているかもしれないわけですので、そういったものが登場することと、そういったものを買ってもらえることを目標にして今はガシガシ練習できるものを選んだほうがいいんじゃないかと思います。

 

今はロードバイク界はいろいろと変革期というか、ディスクブレーキ車もたくさん出てきています。
ディスクブレーキ車とリムブレーキ車では機材の互換性がありませんが、数年後にはディスクブレーキ車が主流になっている可能性もありますし、なっていない可能性もあります。

 

そのつど新しいロードバイクを買ってもらえるような資金力があるならいいですが、さすがにそれは難しいと思いますし、今はそれほど高くないロードバイクで練習したりメンテナンスを覚えて、高校入学時に新しいものを買ってもらうのがベストなのではないでしょうか?

 

サイズが合わないって、結構致命的ですよ。
ステムで調整できる範囲と出来ない範囲はありますし。


【ボトルプレゼント】Bianchi(ビアンキ) 2019年モデル OLTRE XR3 ULTEGRA (オルトレXR3アルテグラ)[カーボンフレーム][ロードバイク・ロードレーサー]




コメント

タイトルとURLをコピーしました