12月28日現在、ウイグルでお買い得なホイールをまとめました。
ウイグルでは12月30日までしかシマノ製品の注文ができないようです。
シマノの圧力、恐るべし・・・
シマノ製品はクーポンコード【SHIMANO】を使えばさらに5%引きです。
WH-RS700-C30は前後セットが品切れで、前後別売りなら残っているようですが、割引率はほぼゼロです。
それでは見ていきましょう。
Contents
カンパニョーロ ゾンダC17
定価 69,541円⇒41,380円(40%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット
重量 | 1596g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ゾンダは先週と比べて値動きはありません。
ゾンダは値段と性能のバランスが非常によく、この価格でそこそこのホイールが買えてしまうことが驚きです。
フルクラム レーシングゼロ ナイトC17
定価 155,955円⇒101,110円(40%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero Nite (レーシングゼロナイト) C17 クリンチャー
重量 | 1506g(ペア) |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
スポーク素材 | アルミ |
ハブ | USB(セラミックベアリング) |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーゼロナイトは先週に比べて値動きはありません。
レーシングゼロと同様にアルミスポークを使って加速性がよく、なおかつリムにプラズマ電酸化処理を施して雨天時でも制動力が落ちにくいことが特徴です。
フルクラム レーシング3 C17
定価 83,410円⇒50,554円(39%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
重量 | 1560g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーシング3も先週と比べて値動きはありません。
個人的にはゾンダよりも剛性が少し高いレーシング3のほうをオススメしています。
フルクラム レーシングクアトロカーボン
定価 166,830円⇒102,406円(38%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Quattro (レーシングクアトロ) カーボンホイールセット
重量 | 1555g(ペア) |
リムハイト | 40mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | X(ワイドリム) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スポーク | スチール |
クアトロカーボンも先週と比べて値動きはありません。
この価格で買えるフルクラムのカーボンホイールということ自体がすごい気がします。
シマノ R9100-C40
定価 198,944円⇒124,798円(37%オフ)
Shimano – Dura Ace (デュラエース) R9100 C40 カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | F674g、R834g ペア1508g |
スポーク数 | F16、R21 |
23cタイヤ | 〇 |
リム高 | 35mm |
リム素材 | アルミ(カーボンラミネート) |
デュラエースC40も先週と比べて値動きはありません。
クーポンでさらに5%オフ対象です。
結構このC40を狙っている人が多いようなんですが、考えている時間はあと二日しかありません・・・
個人的にも買っておいてもいいかなと思うのですが、もうちょい考える時間が欲しいので・・・
カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ
定価 109,054円⇒69,999円(35%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
重量 | F630g、R879g 1509g(ペア) |
リムハイト | 18mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 22/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ニュートロンウルトラも先週と比べて値動きはありません。
ニュートロンは軽量のローハイトリムなので、ヒルクライム向きですね。
フルクラム スピード55c
定価 322,830円 ⇒ 207,998円(35%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Fulcrum – SPEED 55C C17 カーボンロードホイールセット
重量 | 1470g |
リムハイト | 55mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スピード55Cも先週と比べて値動きはありません。
フルクラムらしい剛性の高さで、レース向きでしょうか。
ボーラウルトラ35 クリンチャー(2018)
定価 371,850円⇒249,602円(32%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット (2018)
重量 | F585g、R785g 1370g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラも先週と比べて値動きはありません。
ボーラはカーボンホイールとしては定番中の定番で、やはり見た目もカッコいいですよね。
エアロ性能と乗り心地のよさ、剛性等が高次元でまとまっている一本です。
カンパニョーロ ユーラス
定価 117,273円⇒78,550円(33%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Eurus (ユーラス) Mega G3 クリンチャーホイールセット
重量 | F640g、R864g 1504g(ペア) |
リムハイト | F26mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ユーラスも先週と比べて値動きはありません。
ユーラスはシャマルと同様にアルミスポークを使っているのと、リム自体もシャマルと同等品です。
ただしシャマルはワイドリム、ユーラスはナローリムという違いがあります。
フルクラム レーシングゼロ
定価 126,440円⇒85,555円(32%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) LG クリンチャーホイールセット
重量 | 1518g(ペア) |
ハブ | USB |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ワイドリム |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スポーク | アルミ |
レーゼロも先週と比べて値動きはありません。
レーゼロはアルミスポークを使い加速性が高いことで有名で、アルミクリンチャーとしては最も硬いホイールといっていいでしょう。
カンパニョーロ シャマルウルトラC17
定価 141,613円⇒95,899円(32%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Shamal Ultra (シャマルウルトラ) C17 クリンチャーホイールセット
重量 | 1495g |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x |
スポーク数 | 16/21 アルミスポーク |
対応スピード | シマノ8-11s |
シャマルも先週と比べて値動きはありません。
シャマルはレーゼロと同じくアルミスポークを使っていますが、組み方が違うせいかレーゼロよりは硬さがマイルドです。
オールラウンドに使えるホイールでしょう。
レースならレーゼロのほうがいいかと。
カンパニョーロ シロッコC17
定価 43,300円 ⇒ 29,294円(32%オフ)
性能 ★★☆☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット
重量 | 1654g |
リムハイト | 35mm |
リム幅 | C17(ワイドリム) |
23cタイヤ | X(25c以上) |
対応 | シマノ8-11s |
シロッコも先週と比べて値動きはありません。
シロッコはリムが重いのでレベルアップ目的ならオススメしませんが、高速域では結構よく回るホイールなので、平坦メインの人や見た目重視の方にオススメです。
シマノ WH-RS770-C30 ディスク
定価 113,580円⇒72,000円(36%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
Shimano – Ultegra (アルテグラ) RS770 C30 クリンチャーディスクブレーキホイールセット
重量 | F735g、R904g 1639g(ペア) |
リムハイト | F28mm,R28mm |
対応タイヤ | クリンチャー、チューブレス |
23cタイヤ | X(25c以上) |
スポーク数 | 24/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
RS770も先週と比べて値動きはありません。
こちらはシマノホイールなので、12月30日までしか注文できません。
クーポン利用で5%オフです。
ちなみに兄弟分のRS700(リムブレーキ用)はなぜか、品切れです(前後別ならありますが、クソ高い)。
コンチネンタル グランプリ4000S2(ペア)
23c(2本) 7522円(58%オフ)、25c(2本) 7522円(59%オフ)
Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ 23c (ペア)
Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ (ツインセット、25c)
GP4000S2は先月のGP5000の発売開始以降、この激安が継続中です。
GP5000も評価が高いようですが、まだ定価に近い値段から動いていません。
強いて言うならばアマゾンで2本セットだとまだ安いかなという感じですが。
売り上げランキング: 16,755
しかし今まで評価が高かったGP4000S2が7522円なので、この激安には勝てませんね。
新製品が気になる人もいれば、旧製品が安いほうが嬉しい人もいるでしょうし、どっちにするかはあなた次第!
コメント