皆様、開けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月4日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめました。
シマノはもう買えませんが・・・
それでは見ていきましょう。
Contents
カンパニョーロ ゾンダC17
定価 69,541円⇒41,380円(40%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット
重量 | 1596g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ゾンダは先週と比べて値動きはありません。
ここ最近はこの値段で落ち着いている気がします。
当サイトでは鉄下駄からのホイール交換なら、最低でもゾンダにすることをオススメしています。
ゾンダ以下だと違いがわからないという人もいるからです。
ゾンダ自体ものすごい高性能なホイールではありませんが、値段と性能のバランスが秀でている気がします。
フルクラム レーシング3 C17
定価 83,410円⇒50,215円(39%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
重量 | 1560g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーシング3は先週に比べて数百円の値下げです。
ほぼ変わらないくらいですが・・・
ゾンダとレーシング3は同じランクのホイールですが、レーシング3のほうが少し剛性が高いので、迷うならレーシング3をオススメします。
フルクラム レーシングクアトロカーボン
定価 166,830円⇒101,719円(39%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Quattro (レーシングクアトロ) カーボンホイールセット
重量 | 1555g(ペア) |
リムハイト | 40mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | X(ワイドリム) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スポーク | スチール |
クアトロカーボンは1000円程度値下げです。
約10万で大手メーカーのカーボンクリンチャーが手に入るので、なかなかいい選択肢かもしれません。
フルクラム レーシングゼロ ナイトC17
定価 155,955円⇒100,432円(39%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero Nite (レーシングゼロナイト) C17 クリンチャー
重量 | 1506g(ペア) |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
スポーク素材 | アルミ |
ハブ | USB(セラミックベアリング) |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーゼロナイトは先週よりもわずかに値下げです。
ほぼ変わらないくらいですが。
レーゼロナイトのよさはアルミスポークで加速性がよく、かつプラズマ電酸化処理されたリムで雨天時でも制動力が落ちにくいことです。
カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ
定価 109,054円⇒69,999円(35%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
重量 | F630g、R879g 1509g(ペア) |
リムハイト | 18mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 22/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ニュートロンウルトラは先週に比べて値動きはありません。
このホイールは軽量リムを使いヒルクライム向きです。
フルクラム スピード55c
定価 322,830円 ⇒ 207,998円(35%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Fulcrum – SPEED 55C C17 カーボンロードホイールセット
重量 | 1470g |
リムハイト | 55mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スピード55cも先週と比べて値動きはありません。
フルクラムらしい剛性感溢れるホイールで、エアロ性能も高いことで評価が高いホイールです。
ボーラウルトラ35 クリンチャー(2018)
定価 371,850円⇒249,602円(32%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット (2018)
重量 | F585g、R785g 1370g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラも先週と比べて値動きはありません。
ボーラはそれほど値動きしないのが特徴ですが、トータル性能で見るとやはりボーラの完成度の高さが光る一本ですね。
35mmハイトですのでオールラウンドに使えるのが特徴です。
カンパニョーロ ユーラス
定価 117,273円⇒78,550円(33%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Eurus (ユーラス) Mega G3 クリンチャーホイールセット
重量 | F640g、R864g 1504g(ペア) |
リムハイト | F26mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ユーラスも先週と比べて値動きはありません。
ちょっと前までは9万円台でしたし、今が買いでしょうか。
シャマル同様にアルミスポークで加速性が高いことと、ナローリムなので23cタイヤも使えるのがポイント。
カンパニョーロ ボーラワン35クリンチャー
定価 256,850円 ⇒ 167,221円(34%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora One (ボーラワン) 35 クリンチャーホイールセット (2018)
重量 | 1406g |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | X(25c以上) |
スポーク数 | 16・21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
しばらくシマノフリーが欠品していたように思いますが、ボーラワン35が復活していますね。
しかも16万円台なので激安。
ワンとウルトラの違いはハブくらいなので、走行性能としてはほぼ同じです。
カンパニョーロ シャマルウルトラC17
定価 141,613円⇒95,899円(32%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Shamal Ultra (シャマルウルトラ) C17 クリンチャーホイールセット
重量 | 1495g |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x |
スポーク数 | 16/21 アルミスポーク |
対応スピード | シマノ8-11s |
シャマルも先週と比べて値動きはありません。
シャマルもアルミスポークで加速性が高いのですが、レーゼロよりは剛性を落としている印象です。
カンパニョーロ シロッコC17
定価 43,300円 ⇒ 29,294円(32%オフ)
性能 ★★☆☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット
重量 | 1654g |
リムハイト | 35mm |
リム幅 | C17(ワイドリム) |
23cタイヤ | X(25c以上) |
対応 | シマノ8-11s |
シロッコも先週と比べて値動きなし。
シロッコはリムが重いのでさほどオススメしませんが、練習用として使うとか、見た目重視の人にオススメです。
コンチネンタル グランプリ4000S2(ペア)
23c(2本) 7522円(58%オフ)、25c(2本) 7522円(59%オフ)
Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ 23c (ペア)
Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ (ツインセット、25c)
GP4000S2は先月のGP5000の発売開始以降、この激安が継続中です。
GP5000も評価が高いようですが、まだ定価に近い値段から動いていません。
強いて言うならばアマゾンで2本セットだとまだ安いかなという感じですが。
売り上げランキング: 16,755
GP4000は相変わらずの激安を継続中です。
当サイトの読者様でも買ったという人は多いらしく、この値段なら家計にも優しいですよねw