3月1日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめました。
大特価が続いていたKASKのヘルメットですが、見当たらなくなってしまいました。
なんだかんだ、お買い得なのはGP4000S2ですかね。
それでは早速見ていきましょう。
Contents
カンパニョーロ ゾンダC17
定価 69,541円⇒42,128円(39%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット
重量 | 1596g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ゾンダは先週に比べると値動きはありません。
一時的に3万円台に下がっていた日もありましたが・・・
ゾンダは最初のホイール交換で選ばれることが多いホイールです。
実質4万円程度で買えるホイールとしてはコスパがよいといえるでしょう。
カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ
定価 109,054円⇒66,060円(39%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
重量 | F630g、R879g
1509g(ペア) |
リムハイト | 18mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 22/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ニュートロンウルトラは先週に比べて値動きはありませんが、先週に引き続きシマノフリーは欠品中です。
フルクラム レーシング3 C17
定価 83,410円⇒50,554円(39%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
重量 | 1560g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーシング3は先週に比べて500円ちょっとの値上げ。
久々に5万円台に戻ってしまいました。
個人的にはゾンダよりも駆動剛性が高いのでゾンダと迷うならレーシング3をオススメします。
フルクラム レーシングゼロ ナイトC17
定価 155,955円⇒102,406円(38%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero Nite (レーシングゼロナイト) C17 クリンチャー
重量 | 1506g(ペア) |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
スポーク素材 | アルミ |
ハブ | USB(セラミックベアリング) |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーゼロナイトは先週と比べて値動きはありません。
レーゼロと同じくアルミスポークを使い加速性が優れているのと、リムにプラズマ電酸化処理をして雨天時でも制動力が落ちにくいのが特徴です。
フルクラム スピード55c
定価 322,830円 ⇒ 202,065円(37%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Fulcrum – SPEED 55C C17 カーボンロードホイールセット
重量 | 1470g |
リムハイト | 55mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スピード55cは先週と比べて値動きはありませんが、シマノフリーが欠品中です。
カンパニョーロ ユーラス
定価 117,273円⇒76,547円(34%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Eurus (ユーラス) Mega G3 クリンチャーホイールセット
重量 | F640g、R864g
1504g(ペア) |
リムハイト | F26mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ユーラスは先週に比べると500円ちょっと値上げ。
まあ、ほぼ変わらないようです。
ユーラスはシャマルと同様にアルミスポークなことが特徴ですが、リムがC15なので23cタイヤも使えるのがメリットです。
ボーラウルトラ35 クリンチャー(2018)
定価 371,850円⇒248,393円(34%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット (2018)
重量 | F585g、R785g
1370g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラは先週と比べて値動きはありません。
ボーラの場合、モデルチェンジなどが無い限りは、大幅な値下がりは期待できません。
2018年にリムがモデルチェンジしたばかりですので、しばらくはないでしょう。
カンパニョーロ シャマルウルトラC17
定価 141,613円⇒95,340円(32%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Shamal Ultra (シャマルウルトラ) C17 クリンチャーホイールセット
重量 | 1495g |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x |
スポーク数 | 16/21
アルミスポーク |
対応スピード | シマノ8-11s |
シャマルは先週に比べると800円程度の値上げです。
シャマルはレーゼロと同様にアルミスポークを使っているのですが、組み方の違いでレーゼロよりは足に優しいかと。
フルクラム レーシングゼロ
定価 126,440円⇒88,147円(30%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) LG クリンチャーホイールセット
重量 | 1518g(ペア) |
ハブ | USB |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ワイドリム |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スポーク | アルミ |
レーゼロは先週に比べると4千円近い値上げです。
今週は値上げ基調でしょうかね・・・
レーゼロはアルミクリンチャーの中では最強の駆動剛性を持つホイールです。
カンパニョーロ シロッコC17
定価 43,300円 ⇒ 30,527円(29%オフ)
性能 ★★☆☆☆
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット
重量 | 1654g |
リムハイト | 35mm |
リム幅 | C17(ワイドリム) |
23cタイヤ | X(25c以上) |
対応 | シマノ8-11s |
シロッコは先週と比べて値動きはありませんが、シマノフリーが欠品しています。
ボーラワン50クリンチャー(2018)
定価 256,850円⇒174,999円(31%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora One (ボーラワン) 50 クリンチャーホイールセット (2018)
重量 | 1485g |
リムハイト | 50mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラワン50は先週と比べて値動きはありません。
ワンでも回転性能は十分なので、迷ったらワンでもいいかもしれません。
フルクラム レーシングゼロ コンペティツィオーネ
定価 173,856円⇒123,498円(28%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero C17 Competizione クリンチャーホイールセット
重量 | 1510g(ペア) |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
スポーク素材 | アルミ |
ハブ | CULT |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーゼロコンペは先週に比べて2万円程度の値上げです。
祭りは終了でしょうか・・・
理由は不明ですが、日本でもレーゼロコンペは祭り状態になってましたよね。
代理店が特価で吐き出したのでしょうか??
コンチネンタル グランプリ4000S2(ペア)
23c(2本) 7522円(58%オフ)、25c(2本) 7522円(59%オフ)
Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ 23c (ペア)
Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ (ツインセット、25c)
GP4000S2は値動きはありません。
なんだかんだ、このGP4000S2のセールが一番お買い得でしょうね。
コメント