PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

4月12日現在、ウイグルでお買い得なホイール。結局お買い得なのはGP4000S2かなと。

blog

4月12日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめました。
ホイールはあまり値動きがないようですので、お買い得なのはGP4000S2でしょうか。

それでは早速見ていきましょう。



フルクラム レーシングクアトロカーボン ディスク

定価 189,661円⇒102,311円(46%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★★☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum – Racing Quattro (レーシングクアトロ) カーボンクリンチャーホイールセット (ディスク)

重量1605g(ペア)
リムハイト40mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤx(25c以上)
スポーク数21/21
対応スピードシマノ8-11s

クアトロカーボンディスクは先週に比べて値動きはありません。
ディスクブレーキ派の人はせっかくのメリットを活かすためにもカーボンリムがいいので、安価で買える大手のホイールとしてはなかなかいい選択肢ではないでしょうか?

カンパニョーロ ゾンダC17

定価 69,541円⇒41,263円(40%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★★☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット

重量1596g(ペア)
リムハイトF25mm、R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

ゾンダは先週に比べて値動きはありません。
ゾンダのいいところは、実売4万程度ながら性能がそこそこいいというところです。
決してハイグレードなホイールではありませんが、普段使いや練習用としてもいいかと。

フルクラム レーシング3 C17

定価 83,410円⇒50,580円(39%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum Racing 3 Wheelset

重量1560g(ペア)
リムハイトF25mm、R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤx(25c以上)
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

レーシング3も先週と比べて値動きはありません。
レーシング3はゾンダと同じランクですが、乗り味的にはレーシング3のほうがパリッとしているというか、加速力はレーシング3のほうに軍配が上がります。

フルクラム レーシングゼロ ナイトC17

定価 155,955円⇒ 102,493円(38%オフ)

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum – Racing Zero Nite (レーシングゼロナイト) C17 クリンチャー

重量1506g(ペア)
リムハイトF27mm,R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤx(25c以上)
スポーク数16/21
スポーク素材アルミ
ハブUSB(セラミックベアリング)
対応スピードシマノ8-11s

レーゼロナイトは先週と比べて値動きはありません。
たまにゾンダとレーゼロ系を比較して、重量差も100g弱しかないのにこの価格差はコスパが悪いと考える人がいますが、ゾンダ・レーシング3あたりとはホイールのレベルがだいぶ違います。
レーゼロナイトはアルミスポークを使い加速性がかなり良いホイールです。

カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ

定価 109,054円⇒66,554円(38%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★☆☆


ニュートロン ウルトラ

重量F630g、R879g

1509g(ペア)

リムハイト18mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数22/24
対応スピードシマノ8-11s

ニュートロンウルトラは先週に比べて値動きはありません。
ニュートロンは軽量なリムを多めのスポークで支える構造なので、カンパニョーロが誇るG3組ではありませんが、登りでは非常に秀逸なホイールです。
どうも2020年モデルから無くなるという噂もありますが・・・

フルクラム レーシングクアトロカーボン

定価 166,830円⇒103,824円(38%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum – Racing Quattro (レーシングクアトロ) カーボンホイールセット

重量1555g(ペア)
リムハイト40mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤX(ワイドリム)
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s
スポークスチール

リムブレーキ版のクアトロカーボンも値動きはありません。
どうしても同社のスピードシリーズに比べると加速性は落ちますが、スピードシリーズよりは乗り心地もいいホイールなので、オールラウンドに使いやすいかと。

カンパニョーロ バレット50クリンチャー

定価 143,826円⇒94,507円(34%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Bullet (バレット) 50 カーボンクリンチャーホイールセット

重量F785g、R1009g

1794g(ペア)

リムハイト50mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

バレットは先週に比べると5000円程度値上げ・・・と思ったのですが、シマノフリーが欠品中です。
ウイグルのサイトを見ると、バレットのレビューが異常に多いのですが、見た目重視で買う人も多いのかもしれません。

リムが重いので、登りには向きません。
平坦専用かと。

ボーラウルトラ35 クリンチャー(2018)

定価 371,850円⇒246,478円(33%オフ)

 

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★★


Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット (2018)

重量F585g、R785g

1370g(ペア)

リムハイト35mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

ボーラウルトラ35も先週と比べて値動きはありません。
ボーラはやはり見た目のよさと性能のよさで人気が高いですよね。
35mmハイトなのでオールラウンドに使えるのと、横風にもそんなに影響されないので使いやすいかと。

カンパニョーロ シャマルウルトラC17

定価 141,613円⇒95,000円(32%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Shamal Ultra (シャマルウルトラ) C17 クリンチャーホイールセット

重量1495g
リムハイトF27mm,R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数16/21

アルミスポーク

対応スピードシマノ8-11s

シャマルは先週に比べると500円程度の値上げ。
シャマルはレーゼロと同様にアルミスポークを使っていて、加速性が高い一本です。
レーゼロよりは硬さが少ないかと。

ボーラワン50クリンチャー(2018)

定価 256,850円⇒175,302円(31%オフ)

 

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★★


Campagnolo – Bora One (ボーラワン) 50 クリンチャーホイールセット (2018)

重量1485g
リムハイト50mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

ボーラワン50は、先週よりも数百円だけ値下げになっています。
ほぼ変わりませんが。

ボーラのワンとウルトラの違いはハブだけなのですが、ワンでも性能は十分なのでワンでもいいかと。

フルクラム レーシングゼロ

定価 126,440円⇒87,098円(31%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) LG クリンチャーホイールセット

重量1518g(ペア)
ハブUSB
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤワイドリム
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s
スポークアルミ

レーゼロは先週よりも2千円くらい値上げされています。
レーゼロはアルミクリンチャーの中では最強とも言われる加速性を誇る一本で、アルミスポークで加速性最強です。

カンパニョーロ シロッコC17

定価 43,300円 ⇒ 29,702円(31%オフ)

性能    ★★☆☆☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★☆☆


Campagnolo – Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット

重量1654g
リムハイト35mm
リム幅C17(ワイドリム)
23cタイヤX(25c以上)
対応シマノ8-11s

シロッコは先週と比べて値動きはありません。
どうしてもリムが重いので初動はもっさりしますが、高速域ではそこそこ回ってくれるので、練習用にもいいかと。
見た目がいいので、見た目だけで選ぶ人も多いです。

コンチネンタル グランプリ4000S2(ペア)

23c(2本) 7190円(60%オフ)、25c(2本) 7190円(61%オフ)


Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ 23c (ペア)


Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ (ツインセット、25c)

人気のGP4000S2も先週と比べて値動きはありません。
先週少し値下がりしましたが、そのままの値段継続ですね。




コメント

タイトルとURLをコピーしました