PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

5月31日現在、ウイグルでお買い得なホイール。今週は祭り発動中!ユーラスが70156円!ゾンダが3万円台へ!ボーラワンが1万円引き!レーゼロナイトが5千円引き!

blog
スポンサーリンク

5月31日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめました。
今週は一言で言うと祭状態で、多くの有力なホイールで5000円から1万円近い値引きが入っています。
ゾンダも久々の3万円台ですね。

それでは早速見ていきましょう。



フルクラム レーシングゼロ ナイトC17

定価 155,955円⇒ 93,959円(43%オフ)

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★★☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum – Racing Zero Nite (レーシングゼロナイト) C17 クリンチャー

重量1506g(ペア)
リムハイトF27mm,R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤx(25c以上)
スポーク数16/21
スポーク素材アルミ
ハブUSB(セラミックベアリング)
対応スピードシマノ8-11s

レーゼロナイトは先週に比べて5千円近い値下げです。
いきなり祭りから開幕しました。

レーゼロナイトは基本性能はレーゼロと同じで、アルミスポークを使い加速性が抜群です。
ナイトはリムをプラズマ電酸化処理して、雨天時でも制動力が落ちにくいのが特徴です。

ブレーキ面までブラックなので、遠めで見るとカーボンリムみたいですね。

カンパニョーロ ゾンダC17

定価 69,541円⇒39,462円(43%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★★☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット

重量1596g(ペア)
リムハイトF25mm、R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

ゾンダは先週からさらに1500円くらい値引きになり、久々の3万円台突入です。
ゾンダは鉄下駄ホイールからの最初の交換にオススメですが、ゾンダのいいところは比較的安価に買えることと、それでいて重量や性能のバランスがいいところです。

決して凄く高性能なホイールではありませんし、もっといいホイールはたくさんありますが、そういうホイールは普通に10万超えてきたりしますので、ホビーライダーがそこそこのホイールが欲しいと言うならゾンダでしょう。

フルクラム レーシングクアトロカーボン ディスク

定価 189,661円⇒116,738円(38%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum – Racing Quattro (レーシングクアトロ) カーボンクリンチャーホイールセット (ディスク)

重量1605g(ペア)
リムハイト40mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤx(25c以上)
スポーク数21/21
対応スピードシマノ8-11s

レーシングクアトロは先週に比べて数千円値下げです。
ただしド本命のAFSが品切れの模様。

カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ

定価 109,054円⇒69,044円(36%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★☆☆


ニュートロン ウルトラ

重量F630g、R879g

1509g(ペア)

リムハイト18mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数22/24
対応スピードシマノ8-11s

ニュートロンウルトラは先週に比べ100円程度値上げです。
ニュートロンは今期で廃盤という噂もあるので、気になる人は買っておいて損はないかもしれません。

カンパニョーロ ユーラス

定価 117,273円⇒70,156円(40%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★★☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Eurus (ユーラス) Mega G3 クリンチャーホイールセット

重量F640g、R864g

1504g(ペア)

リムハイトF26mm,R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

ユーラスは先週に比べて5千円近い値引きで、ほぼ7万円になりました。
これは見てきた中でも底値です。
数年前は9万円台とかでしたし。

ユーラスは元々、シャマルとリム・スポークが共通で、ハブだけ違う仕様でした。
今はシャマルはワイドリム化してますので、ナローリムのユーラスとはリムも違いますが、リムのグレードで言うとシャマルと同等です。

またアルミスポークを使い加速性がいいことでも知られています。

今週はユーラスが一番のお買い得かも。

フルクラム レーシングゼロ コンペティツィオーネ

定価 173,856円⇒102,728円(40%オフ)

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★★☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum – Racing Zero C17 Competizione クリンチャーホイールセット

重量1510g(ペア)
リムハイトF27mm,R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤx(25c以上)
スポーク数16/21
スポーク素材アルミ
ハブCULT
対応スピードシマノ8-11s

レーゼロコンペも先週に比べて6千円近い値下げ・・・と言いたいところですが、シマノフリーが欠品中です。
表示価格はかなり安くなっているので、在庫復活に期待でしょうか。

フルクラム レーシングクアトロカーボン

定価 166,830円⇒100,223円(39%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum – Racing Quattro (レーシングクアトロ) カーボンホイールセット

重量1555g(ペア)
リムハイト40mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤX(ワイドリム)
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s
スポークスチール

クアトロカーボンも先週に比べて5千円近い値下げになっているようです。
今週はカンパ・フルクラムが祭状態ですね。

使い勝手がいい40mmハイトでオールラウンドに使えるホイールです。

カンパニョーロ シャマルウルトラC17

定価 141,613円⇒87,695円(38%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Shamal Ultra (シャマルウルトラ) C17 クリンチャーホイールセット

重量1495g
リムハイトF27mm,R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数16/21

アルミスポーク

対応スピードシマノ8-11s

シャマルも先週に比べると5千円近くダウンしてます。
どうしたんだ??

シャマルのいいところは、レーゼロと同様にアルミスポークを使っていて加速性が高いことです。
ただ、レーゼロよりはマイルドな乗り味なので、ロングライドでも悪くない選択肢かと。

ボーラワン50クリンチャー(2018)

定価 256,850円⇒159,731円(37%オフ)

 

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★★


Campagnolo – Bora One (ボーラワン) 50 クリンチャーホイールセット (2018)

重量1485g
リムハイト50mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

ボーラワン50は先週に比べると1万円近い値引きになってます。
今週は祭確定です。
ありがとうございます。

ボーラは加速性と乗り心地のバランスがよく、トータル性能ではピカイチなのではないでしょうか?

フルクラム スピード55c

定価  322,830円  ⇒  203,440円(36%オフ)

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★★


Fulcrum – SPEED 55C C17 カーボンロードホイールセット

重量1470g
リムハイト55mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

スピード55cは先週と比べて値動きはありません。
なぜか祭りに参加できてないスピード55c・・・

フルクラムらしい剛性の高さと、55mmハイトでエアロ性能も抜群です。

フルクラム レーシング3 C17

定価 83,410円⇒52,616円(36%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum Racing 3 Wheelset

重量1560g(ペア)
リムハイトF25mm、R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤx(25c以上)
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

レーシング3は先週から比べて3千円近い値上がりです。
先週は4万円台でしたが、特価は続かず。

レーシング3ですがワイドリム化してもほとんど重量が増えなかったということもあり、ゾンダよりも走りは軽いと言う人が多い気がします。
フルクラムらしい剛性の高さが効いているのかもしれません。

フルクラム レーシングゼロ

定価 126,440円⇒80,178円(36%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) LG クリンチャーホイールセット

重量1518g(ペア)
ハブUSB
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤワイドリム
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s
スポークアルミ

先週4千円近い値下げがあったばかりのレーゼロですが、先週に比べて4500円近い値下げです。
レーゼロは祭に絶賛参加中の模様。

レーゼロはアルミクリンチャー最強とも言われるくらい加速性が高く、アルミスポークの恩恵を受けることが出来るホイールです。

カンパニョーロ シロッコC17

定価 43,300円 ⇒ 28,234円(34%オフ)

性能    ★★☆☆☆
値引き率  ★★☆☆☆
総合    ★★★☆☆


Campagnolo – Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット

重量1654g
リムハイト35mm
リム幅C17(ワイドリム)
23cタイヤX(25c以上)
対応シマノ8-11s

シロッコは表示価格では先週よりも安いですが、シマノフリーが欠品しています。

ボーラウルトラ35 クリンチャー(2018)

定価 371,850円⇒246,348円(33%オフ)

 

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★★


Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット (2018)

重量F585g、R785g

1370g(ペア)

リムハイト35mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

ボーラウルトラ35は先週に比べると100円近い値下げです。
ウルトラは祭りには不参加の方針のご様子。

コンチネンタル グランプリ4000S2(ペア)

23c(2本) 7190円(60%オフ)、25c(2本) 7190円(61%オフ)


Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ 23c (ペア)


Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ (ツインセット、25c)

GP4000S2は先週と比べて値動きはありません。
相変わらずのお買い得感ですね・・・




コメント

タイトルとURLをコピーしました