
パナレーサーの新作タイヤ、RACE A EVO4 TLCがエア漏れ発生で販売中止に。
パナレーサーの新作チューブレスタイヤ、RACE A EVO4 TLCがエア漏れ発生とのことで販売中止になっています。 どうも製造不良があっ...
これからロードバイクを始めるビギナーに、ロードバイクの選び方から解説
パナレーサーの新作チューブレスタイヤ、RACE A EVO4 TLCがエア漏れ発生とのことで販売中止になっています。 どうも製造不良があっ...
こんなこと書くと、ミシュランタイヤのユーザーに怒られそうですが、決してミシュランタイヤを貶す意図ではありません。 私がロードバ...
人気のロードバイクタイヤはいったいどれなのか?というアンケートですが、しばらく放置してました。 知らぬ間に回答者数も約1100人にご回答い...
ミシュランが初のロードチューブレスレディタイヤ、パワーロードを発表しました。 ミシュラン初のチューブレスレディということで注目度も高いです...
最近、チューブレスレディのホイールがロードでも増えてきました。 マヴィックはUSTにほぼ移行していますので、そもそもクリンチャーホイール自...
パナレーサーというと日本のメーカーなわけですが、レーススペックのタイヤとして、A,D,L,Cと4モデルあります。 最近のはEVO4なんです...
読者様より、GP5000の画像についてツッコミが入りました。 ん?と思い確認してみると、後輪が逆になってました...
ロードバイクにとって、タイヤというパーツが走りの中で占める割合は非常に大きいのですが、ちょっと面白いご意見を頂きました。 ...
昨日の台風は凄かったですね。 台風が去ったあと、10時くらいからロードに乗ってました。 どうしても13時までには家に帰らないといけないの...
ちょっと前にも紹介しましたが、カーボンチューブレスホイール(&カーボンスポーク)のジャイアント CADEXホイール。 カー...
携帯用空気入れについて、以下のように疑問をお持ちの方って結構いるようです。 (adsbygoogle ...
ウイグルで、今期大注目のロードタイヤ、コンチネンタルのGP5000が激安になっています。 しばらく値下げもなさそうだ、などとテキトーなこと...
ロードバイクのタイヤをGP5000に変えて3走目。 基本的な感覚は前回書いた通りなんですが、いくつか質問頂いていたので回答も。 ...
今さら感もあるネタですが、コンチナンタルの新作タイヤ、GP5000を買ってみました。 とりあえず一回、100キロほど走っただけですが、今ま...
今更感が強いのですが、コンチネンタルのGRAND PRIX 5000(GP5000)を買いました。 まだ届いていませんし、届くのはまだ結構...