PVアクセスランキング にほんブログ村

メンテナンス

スポンサーリンク
blog

ロードバイクでパンクしたとき、チューブは新品に変える人が多い。パッチ修理する人もいますが【アンケート結果】

ちょっと前から行っていた、パンクしたときにチューブは新品にしますか?パッチ修理しますか?というアンケートですが、 これの結果はほとんどの人が予想が付くと思います。 とりあえずは結果発表。 (adsbygoogle = window.adsb...
blog

ぶっちゃけ、ロードバイクのチューブはいくらまでなら買います??

クリンチャータイヤを使う人は、当たり前ですがインナーチューブが必須です。 チューブなんて消耗品、なわけですが、ブチルチューブなら一本800円くらいで買えたりしますし、海外通販でまとめ買いなら、もっと安く買えますよね。 ラテックスチューブだと...
blog

パンクしたとき、チューブは修理しますか?新品に交換しますか?【アンケート】

ロードバイクで避けることが出来ないトラブルと言うと、パンクです。 パンクを一度もせずに長年過ごせる方はほぼいないでしょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); クリンチャータ...
スポンサーリンク
blog

LAND CASTのマジックポンプが評価が高いらしい。携帯ポンプの革命ですか!

ちょっと前から気になっていたのですが、LAND CASTのマジックポンプという携帯用ポンプが、劇的に軽い力で入れることが出来ると評判になってます。 いたるところで評価が高いマジックポンプなので、せっかくなので紹介を。 (adsbygoogl...
blog

ディレーラーハンガーが折れる原因。折れたら自走不可能へ・・・

ディレーラーハンガーって知ってますか? フレームとリアディレーラーを繋ぐパーツでして、アルミ製で出来ていることが多いです。 フレームに直接RDをつけず、ディレーラーハンガーを使う理由は、フレームの保護のためです。 何らかの原因でリアディレー...
blog

アルミリムは、時々掃除してあげる制動力が上がります。マヴィックストーンかホーザンのラバー砥石が便利。

先日、ブレーキシューと金属片の話を書きましたが、 それに加えて、汚れたリムを綺麗にしました。 使ったのはマヴィックのソフトストーンです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ...
blog

ロードバイクのブレーキシュー、メンテナンスしてますか?意外と見逃しがちな金属片。

ロードバイクのブレーキシューですが、擦り減ったら交換するというのは当たり前のことだと思います。 擦り減ったのに気が付かずに使っている初心者さんもたまにいますが・・・ さてロードバイクのブレーキシューですが、実は定期的にメンテナンスしておいた...
blog

gearoop 4.7mm Variation Pulley 14T / 16Tの取り付け方法について。

先日も紹介したgearoop 4.7mm Variation Pulley 14T / 16Tですが、サイクリングエクスプレス様より、正しい取り付け方法等についてアナウンスがありました。 なのでご紹介を。 (adsbygoogle = wi...
blog

チューブレスレディリムのリムテープの代わりに、プラグなどでニップルホールを塞ぐ?【質問いただきました】

チューブレスレディのリムの空気の気密性確保について、質問を頂きました。 こんにちは。 いつもブログを参考にさせていただいています。 最近チューブレスレディタイヤを使い始めて性能には満足しているのですが、リムホールがあるタイプのカーボンホイー...
blog

SIDIシューズのヒールって、削れやすいですよね。そんな方にアップヒール ロードラバーヒールといういいものが!

SIDIのシューズは、ヒール部分を取り換えることが可能です。 ヒールは磨り減っていきやすいので、交換できる構造なのはシューズ自体を長持ちさせることができますので、優れたシステムですよね。 ただしSIDI純正のヒール、磨り減っていくと、固定し...
blog

Co2がチューブからのエア抜けが早い理由。分子量が小さいから?ではない!

ちょっと前に、Co2インフレーターでロードバイクに空気を入れると、分子量の関係でエア抜けが早いということを書いたのですが、それについてご意見をいただきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])...
blog

GEAROOP 4.7mm Variation Pulley。プーリーケージはシマノのままで使えるビッグプーリー【インプレ】【PR】

GEAROOPという台湾のメーカーに、4.7mm Variation Pulleyという特殊なプーリーがあるのをご存知でしょうか? そもそもギアループ自体を知らない人のほうが多いかもしれませんが・・・ (adsbygoogle = wind...
blog

フロアポンプだとつらい・・・ロードバイクの空気入れに足踏みポンプってどうですか?【質問いただきました】

ロードバイクの空気入れについて質問をいただきました。 小柄で非力な人がフロアポンプで空気を入れるのってなかなか体力を使うと思いますが、足踏みの空気入れってありますよね? そういうのだと非力な女性とかでも空気を入れやすいんじゃないかと思うので...
blog

ディスクブレーキのロードバイクは、輪行に向かないのか?体験記を。

ちょっと前に、ディスクブレーキのロードバイクの輪行について体験記を募集したのですが、 ディスクブレーキ車の場合、バイクをひっくり返してはいけないとかいろいろ言われますよね。 そんな中、実際にディスク車を輪行で使っていると言う方から、インプレ...
blog

タイヤ嵌めるの苦手なあなたに!タイヤキーがもうアマゾンにあります。

ちょっと前にご紹介した、タイヤを嵌めるのが苦手な人向けに開発された【タイヤキー】。 記事を書いた当時は、アマゾンでも楽天でもまだ商品は出ていませんでしたが、アマゾンにも楽天にももう出品されています。 (adsbygoogle = windo...
blog

ロードバイクにおける【ポジション調整のプロ】って誰なんだ?という疑問。

時々フェイスブックを見ていると、望んでもないのに、なぜかロードバイク関連の記事が出てきます(広告)。 普段はあまりこういうのをクリックしないのですが、何となくタイトルに釣られて読んでしまいました。 そんなお話を。 (adsbygoogle ...
blog

パンク時の空気入れはハンドポンプ?Co2?それとも電動ポンプ?【アンケート結果】

先日から行っていた、パンク時の使う空気入れの種類は何ですか?というアンケートですが、 ここでアンケート結果の発表とさせていただきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 普...
blog

アルミホイールとカーボンホイールの使い分けで、ブレーキシューの交換が面倒だしアルミホイール買おうと思ってます【質問いただきました】

ホイールのグレードアップについて質問を頂きました。 現在、私はピナレロのラザを買った時からゾンダ(17c)を履かせております。 この度、ホイールをグレードアップしようと考えましたが色々悩んでしまっております。 当初、デザインが気に入りボーラ...
blog

パンク時の空気入れはCo2?携帯ポンプ?ロードバイクで避けることが出来ないパンク対策は?【アンケート】

パンク時の空気入れについて質問を頂きました。 こちらのサイトでは携帯ポンプとCo2を両方持っていくようにと書いてありますが、知人はCo2しか持って行かないと言ってました。 ネットで調べるとC02は失敗しやすいと書いてあるのが多いのですが、実...
blog

BB30とBB30Aの異音問題。実際にCAAD10をお持ちの方より、ご意見いただきました。

先日、CAAD12に採用されているBB30Aの話を書きました。 この件について、CAAD10(BB30)に長年お乗りの方から、メールいただきまして。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push...
blog

タイヤキーという、軽い力でタイヤを嵌めるパーツが登場!まだタイヤ嵌めるのにパワープレイなの??

トライスポーツから、タイヤキーという軽い力でタイヤを嵌めるパーツが登場しています。 個人的には、タイヤを嵌めるのはコツだと思っていて、パワープレイではないと思っているのですが、どうもタイヤを嵌めるのが苦手という方もいますよね。 (adsby...
blog

ビンディングペダルが嵌りにくい。外れやすいという症状が出たら、クリート交換の時期です。

TIMEのクリートは擦り減りやすい、というのは良く知られた事実ですが、使っているうちにクリートが外れやすいとか、嵌りにくい間隔が出始めたら、クリートの交換の時期です。 最近、嵌りにくさを感じてきたので、もういいやということでクリートを交換し...
blog

キャノンデールに採用される、BB30Aは忌み嫌うものなのか?

キャノンデールというと、CAAD12に代表されるように、BB30Aという独自規格のBBを採用しています。 CAAD10時代のBB30は、異音が発生するということで忌み嫌う人も多かったBB規格です。 時々、そのBB30の流れから【CAAD12...
blog

私が思う、ロードバイクと水での洗車。水は使ってもいいのか?水は使わないほうがいいのか。

ロードバイクのメンテナンスで、水を使って洗うべきかどうかというのがいろんなところで話題になることがあります。 私自身ですが、元々は水を使って洗車してました。 今は水を使った洗車をやめています。 (adsbygoogle = window.a...
スポンサーリンク