PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

交通法規、マナー

スポンサーリンク
blog

こういう自転車は何をしたいのやら。

時々このような、道路の真ん中付近を通行する自転車について報道がありますが、 こういう自転車って何をしたいのですかね。 イマイチ意味がわからない 第二車線の右寄り、中央分離帯付近を優雅に走行していますが、これ、みんな大好き車両通行帯があるのか...
blog

横断歩道の停止線と停止位置。手前の停止線で停止すべき?

ちょっと前に頂いた質問なのですが、 要はこういう話ですよね。 どちらでも間違いとは言えない これ、例えば手前にも横断歩道がある場合には、こうなります。 横断歩道Aに対する停止位置は横断歩道の直前、つまりは交差点内になります。 たまに「交差点...
blog

自転車ルールはどれだけ知られているか?警察庁が5000人にアンケートを実施。

ちょっと前になりますが、自転車の違反に対し青切符制度を導入を検討する等の目的から警察庁が有識者会議を何度か開くとアナウンスがありました。 それに関係して、「良好な自転車交通秩序を実現させるための方策に関する有識者検討会」の第二回が10月10...
スポンサーリンク
blog

一定時間停止後に左折する場合と、直進二輪車の関係性。

ちょっと前の話の続きです。 前回の内容は左折時に信号などによる停止がなかった事例ばかりですが、赤信号で一定時間停止してから左折する場合、合図車妨害の適用が変わります。 赤信号で一定時間停止してから左折 大型車など左折前に左側端に寄れない車両...
blog

スケボーのダウンヒル、追い越しする?

読者様からこれについていくつか質問を頂いたのですが、 そもそも勘違いしているような。 スケボーは車両ではない まず。 スケボーは車両ではなく遊具扱いなので、法律上の区分は歩行者です。 なので「逆走」というよりも通行区分違反に近いかなと思いま...
blog

理不尽な「自転車の信号」。

こちらの続きです。 クソデマ 平成30年施行規則改正ガー!などと全く関係ない話を根拠にするアホがいるみたいですが、正しくは下記の通り。 警察庁の解説。 (1)信号機に従う義務 自転車は、道路を通行する際は、信号機等に従わなければいけません。...
blog

救護義務と「直ちに」の話。なぜひき逃げ無罪に?

ちょっと前になりますが、このような報道がありました。 田村政喜裁判長は「直ちに救護措置を講じなかったと評価することはできない」として、懲役6月とした一審長野地裁判決を破棄し、無罪を言い渡した。 事故を巡っては同年、過失運転致死罪で男性の有罪...
blog

自転車横断帯を通らないことの不利益。

自転車横断帯について質問を頂きました。 横浜みなとみらい界隈は、自転車横断帯が撤去されている部分もありますが、みなとみらい大通りに沿って自転車横断帯が一部残っています。 朝や夕方の通勤通学時間は、横浜駅までの徒歩の人が多く、歩道は青信号の間...
blog

道路交通法17条5項4号。仮に白線だったとしたら?

度々すみませんが、先日のこれ。 根本的な勘違いをする人が多い気がする。 道路交通法17条5項4号 イエローのセンターラインは道路交通法17条5項4号の道路標示になります。 種類 番号 標識 意味 追越しのための右側部分はみ出し通行禁止 10...
blog

なぜ?切れ味鋭くノールック進路変更を敢行する自転車。

こういうのをみると、なぜノールック進路変更するのにやたら切れ味鋭くブレイしてしまうのか疑問しかない。 ところで。 ノールック進路変更自転車と後続車の過失 以前こちらに挙げた判例ですが、 後続車が自転車を追い越し、追い抜きする際の側方間隔につ...
blog

26条の2第2項と進路変更禁止。

ちょっと前に書いたこちらについて、 「追い越し違反」だと立証することは映像からはできませんし、26条の2第2項の進路変更禁止ともビミョーですし、明らかなのは「バスが法定の除外事由がないのに逆走した」というところくらいかと。 とメールしてきた...
blog

難解なルールが自転車の動きをおかしくする。

さて質問です。 この場合、誰に何の違反があるのでしょうか? 正解はCMのあと、すぐ。 正解は これは正直なところ自転車からすると酷なんですが、自転車の信号無視になります。 理由はシンプルで、歩行者用灯器に「歩行者自転車専用」がついているため...
blog

蛇行する二輪車を追い越しする際に、1mの側方間隔では足りないとした判例。

二輪車を追い越し、追い抜きする際には十分な側方間隔と減速、注視義務があると考えられますが、二輪車を追い越し、追い抜きする際の後続車の注意義務について検討された判例はまあまああります。 今回は蛇行する二輪車を追い越しする際に起きた事故判例です...
blog

サイクリングロードで自転車同士の「追い抜き事故」。過失割合は?

どこのサイクリングロードでも起こりうる話かなと思うのですが、サイクリングロードって狭いですよね。 サイクリングロードで先行する自転車を追い抜きした際に起きた事故について、ちょっと珍しい事故態様のものがあります。 サイクリングロードで自転車同...
blog

「自転車を追い越し、追い抜きすることを差し控えるべき注意義務違反」はいかなるときに認定されたか。

以前書いた内容の続きです。 昭和60年4月30日 最高裁判所第一小法廷決定では、「追い抜きを差し控えるべき業務上の注意義務があつた」としています。 刑法上、「追い越し、追い抜きを差し控えるべき注意義務違反」を認定した判例がどれくらいあるのか...
blog

自転車の二段階右折は、「どこ」を通行することが正解なのか?

ちょっと前になりますが、こちらが話題になってましたよね。 「違反だぞゴルァ」とか「自転車は二段階右折だぞゴルァ」と言うだけならバカでも出来ますか、事件は会議室ではなく現場で起きています。 現場はこちらだそうな。 この手の問題は、以下二点を考...
blog

自転車同士が見通しが悪い交差点で衝突した場合の過失割合。

自転車同士の事故の場合、過失割合の認定が理不尽的なくらい「引き分け」みたいになることが多いのですが、 正面衝突系は50:50みたいなおかしな認定が多い。 ただまあ、必ずしもそうなるわけではありません。 見通しが悪い交差点で出会い頭事故 この...
blog

一方通行(自転車を除く)の逆向き通行と、一時停止義務。

ちょっと前に一方通行(自転車を除く)の逆向き通行と、一時停止義務について質問を頂きました。 一時停止の効力 簡単にいうと、道路交通法43条の一時停止義務については「道路標識」が必須要件。 標識がなく停止線のみの場合、一時停止義務はありません...
blog

「右側部分はみ出し追い越し禁止」の問題点。

こちらの件の続きです。 右側部分はみ出し追い越し禁止の問題点 そもそも、イエローラインの場合に自転車を追い越しする際にも右側にはみ出し通行することは違反なのですが、なぜか「30条」と勘違いする人が多いのでびっくりします。 イエローラインは1...
blog

ダブル左折レーンと34条。

先日取り上げたこちらですが、 二番目の判例がやや分かりにくい面があったので、再度取り上げます。 進行方向別通行区分なのに34条? 現場はこちら。 四車線あり、左から順に自転車通行帯、左折レーン、左折レーン、直進レーンです。 で。 赤信号で左...
blog

自転車も歩道を横切る際は一時停止義務があります。しかし。

以前取り上げたこちらの判例。 答えはイエスです。 歩道を横切る前の一時停止義務 ルールの対象は「車両」ですから、自転車も含みます。 (通行区分) 第十七条 車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路...
blog

これ以上、自転車は「どこに」譲る余地があるのだろうか。

先日のこちらに関係して。 これのどこが「車道の中央近く」に見えるのかはわかりませんが、たまたまYouTubeでこんなのがあると教えて頂きました。 車道外側線付近(ガードレールのすぐ横)を通行している自転車に、これ以上ドケというのは無いんじゃ...
blog

なぜ左折前に「できる限り左側端」に寄せるのか?

だいぶマニアックな質問を頂いたのですが。 左折時に左側端に寄せる目的として一般的に、 1.後続車(直進・右折)の円滑を促す 2.左折であることが(合図以外にも挙動で)わかりやすいように 3.巻き込み防止 の3本立てが多いですが、道が狭い場合...
blog

みんな大好き「追いつかれた車両の義務」。

先日からやたらといろんなところでウチの記事が引用されるのですが、みんな大好き「追いつかれた車両の義務」。 これはこれとして、ちょっと前に書いたこれ。 これにグダグダ言ってきた人がいたのですが。 追いつかれた車両の義務 上リンク先で挙げた判例...
スポンサーリンク