
今、サイクリングロードが本気で危ない。
コロナで外走行を自粛中の人も多いと思いますが、今そこそこ有名なサイクリングロードでは、とんでもない数の人が押し寄せています。 多くのサイク...
これからロードバイクを始めるビギナーに、ロードバイクの選び方から解説
コロナで外走行を自粛中の人も多いと思いますが、今そこそこ有名なサイクリングロードでは、とんでもない数の人が押し寄せています。 多くのサイク...
先日書いた、佐渡ロングライド中止の件と、イベントが中止でもショップで人を集めて佐渡に乗り込んでロングライドするとブログで書いていた話。 ...
スポニチ佐渡ロングライド、5月中旬開催予定でしたが、中止となりました。 このようなご時世ですので、仕方ないです。 参加予定だった方は残念...
ある方からメールいただいたのですが、簡単にいうと、 ・ロードバイクで外を走ってきた(3密厳守でどこにも立ち寄らずに一人で) ...
昨日、緊急事態宣言が発令されました。 現状では7都府県で緊急事態宣言が発令されています。 外を走るロードバイクというスポーツの関係上、外...
先日から説明している、京都府における自転車条例。 京都府では、自転車に乗る人のイヤホンやヘッドホンが、周囲の音が聞こえるかどう...
緊急事態宣言を受け、最新の内容をこちらに記しました。 そのため、下記文章は最新の内容ではありませんのでご注意ください。 コロ...
だいぶ前からやっていたアンケートですが、知らぬ間に回答者数が1000人超えてました。 ありがとうございます。 幅寄せされたこ...
先日書いた記事についてですが、 よく言われる、 これについて、京都府については違反だということを書きまし...
緊急事態宣言を受け、最新の内容をこちらに記しました。 そのため、下記文章は最新の内容ではありませんので、ご注意ください。 ...
先日の記事に関係してですが、 かなりの方に記事を読んでいただいたようで、ありがとうございます。 冒頭に書いた、運転中に病死と...
私自身、ロードバイクに乗る上で、【音】って凄く大切にしています。 後方からのエンジン音により、車両の接近が分かります。 異音があれば、メ...
先日書いた記事、逆走自転車と衝突した場合の過失割合についてですが、 逆走自転車が見えた場合、原則としては【左に寄せて待機】のほ...
コロナ問題があるので、サイクリング自粛中という方も多いようです。 月曜日に、少しだけ外を走りました。 いろいろと難しいなと思...
ちょっとネットで調べ物をしているときに、とんでもない主張をしている方を見ました。 自転車は逆走したほうが安全だ!というご意見なんですが。 ...
ロードバイクで走っていると、それなりに見かけるのは逆走してくるママチャリ。 逆走自転車の交わし方については、過去にもいくつか記事を書いてま...
現在進行中のアンケートですが、あえてアンケートをクローズにしていない理由は、次のアンケートがないからですw (厳密にはあるといえばあるので...
昨年、突如発表された、JR東海、西日本、九州での特大荷物ルール。 詳しくはこちらを。 特大荷物ルールについては、5月20日(...
ショップをしている方にとって、グーグルの口コミは正直うっとおしいと思う人もいるのではないかと思うのですが、事実無根な書き込みされることもあれ...
ロードバイクの初心者さんにとって、立ちゴケというのは多くの人が通る道だと思います。 私は立ちゴケの経験が3回ほどあるのですが、全て同じミス...
長らくですが、自転車のライトの【点滅】は違反であるとされていますが、実は点滅は違反ではないことをご存知でしょうか? これ、知らない人のほう...
読者様に教えてもらったのですが、ダンプカーの真後ろでドラフティングするロードバイクの動画が話題になっているそうです。 もう、バカなんじゃな...
長らく放置していたアンケートになりますが、 車の立場から見て、ロードバイクにして欲しくない行動。 ロードバイクの立場からみて...
神奈川県には境川サイクリングロードと呼ばれるマイナーなサイクリングロードがあるのですが、ちょっと前にもお伝えしたとおり、 クギ...