PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

備品

スポンサーリンク
blog

ディスクブレーキのロードバイクは、輪行に向かないのか?体験記を。

ちょっと前に、ディスクブレーキのロードバイクの輪行について体験記を募集したのですが、 ディスクブレーキ車の場合、バイクをひっくり返してはいけないとかいろいろ言われますよね。 そんな中、実際にディスク車を輪行で使っていると言う方から、インプレ...
blog

花粉症で目がかゆいサイクリスト必見!ゴーグルもアリだった【アンケート結果】

春先のこの時期、花粉症で目が痒いというサイクリストもいると思います。 私は幸いなのか災いなのか知りませんが、重度の花粉症もちですが目には来ません。 全て鼻で受け止めています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogl...
blog

タイヤ嵌めるの苦手なあなたに!タイヤキーがもうアマゾンにあります。

ちょっと前にご紹介した、タイヤを嵌めるのが苦手な人向けに開発された【タイヤキー】。 記事を書いた当時は、アマゾンでも楽天でもまだ商品は出ていませんでしたが、アマゾンにも楽天にももう出品されています。 (adsbygoogle = windo...
スポンサーリンク
blog

パンク時の空気入れはハンドポンプ?Co2?それとも電動ポンプ?【アンケート結果】

先日から行っていた、パンク時の使う空気入れの種類は何ですか?というアンケートですが、 ここでアンケート結果の発表とさせていただきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 普...
blog

花粉症で目がかゆいサイクリストに、ゴーグルはアリ?【アンケート】

つい先日、花粉症サイクリストの対策として、ナルーマスクを紹介したばかりですが、 読者様より、花粉症で目がやられるサイクリストにゴーグルはアリなのか?という質問を頂きました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle...
blog

そろそろ花粉症の季節ですが、ナルーマスクはもう買いましたか?

花粉症サイクリストには酷なシーズンがそろそろ開幕します。 私も重度の花粉症持ちですが、これからの季節は外を走るロードバイクにとって、花粉対策は必須です。 昨年手に入れたナルーマスクが最強だったわけですが、このマスクはなんだかんだ通年で使用し...
blog

パンク時の空気入れはCo2?携帯ポンプ?ロードバイクで避けることが出来ないパンク対策は?【アンケート】

パンク時の空気入れについて質問を頂きました。 こちらのサイトでは携帯ポンプとCo2を両方持っていくようにと書いてありますが、知人はCo2しか持って行かないと言ってました。 ネットで調べるとC02は失敗しやすいと書いてあるのが多いのですが、実...
blog

ミノウラFG220って、フロントフォークは左右にしなる構造になってますか?【質問いただきました】

ミノウラのローラー台、FG220について質問を頂きました。 今回メールさせて頂いたのは、お使いのミノウラのローラーについて教えて頂けたらなと思った次第です。 カーボンフレームでも問題なく使用出来るとの事ですが、フォーク固定部分は多少は左右に...
blog

タイヤキーという、軽い力でタイヤを嵌めるパーツが登場!まだタイヤ嵌めるのにパワープレイなの??

トライスポーツから、タイヤキーという軽い力でタイヤを嵌めるパーツが登場しています。 個人的には、タイヤを嵌めるのはコツだと思っていて、パワープレイではないと思っているのですが、どうもタイヤを嵌めるのが苦手という方もいますよね。 (adsby...
blog

ビンディングペダルが嵌りにくい。外れやすいという症状が出たら、クリート交換の時期です。

TIMEのクリートは擦り減りやすい、というのは良く知られた事実ですが、使っているうちにクリートが外れやすいとか、嵌りにくい間隔が出始めたら、クリートの交換の時期です。 最近、嵌りにくさを感じてきたので、もういいやということでクリートを交換し...
blog

KASKヘルメットについて、重要な訂正です。

先日、KASKのヘルメットがウイグルで超特価になっている話を書きましたが、 この件について、重要な間違いを指摘されましたので、お詫びと訂正です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...
blog

Kask Vertigo 2.0 ロードバイク用ヘルメットが、何と65%オフの9448円に!

ウイグルにて、KASKのVertigo 2.0というヘルメットが、奇跡の65%オフになっています。 国内定価22000円(税別)のヘルメットが、驚きの1万円以下! 早速なので見て行きましょう。 (adsbygoogle = window.a...
blog

先日のブレーキライトについて。油圧ディスクロードバイクだと・・・

ちょっと前にブレーキライトの記事を書きました。 この中でモーションセンサー型のブレーキライトと、ワイヤー連動型のブレーキライトがあるというお話を書きましたが、ある方からメッセージ頂きまして。 (adsbygoogle = window.ad...
blog

Livall BH60SE 。スピーカー内蔵で音楽を聞きながら使えるヘルメットらしいが・・・

たまたまフェイスブックを見ていたら、Livall BH60SEというヘルメットのクラウドファンディングの広告が出てました。 スピーカー内蔵で音楽聴きながら乗れるし、ハンズフリーで通話も可能というヘルメットらしいのですが。 (adsbygoo...
blog

我ながらアホだなぁと思うのですが。

先月ですが、ヘルメットのアジャスターが壊れました。 アジャスターが切れてしまい、使用不能になったので、アジャスターだけを買ったばかりです。 そして買ったばかりのアジャスターは、2週間でまた壊しました。 (adsbygoogle = wind...
blog

リアライトの【ブレーキ連動機能】って本当に必要なのか?

先日紹介したRAYOのリアライトですが、 このリアライト、モーションセンサーによるブレーキランプとしての機能も付いています。 私が使っているリアライトにもこの機能は付いていて、加速度が変化する(減速する)とブレーキランプとして点灯具合が変わ...
blog

RAYOのリアライト。ブレーキランプとしても使え、盗難防止センサー付き。

ちょっと前から話題になっていたのですが、クラウドファンディングで出来たRAYOのリアライトが話題になっています。 リアライトとしての機能だけでなく、ブレーキランプとしての機能、盗難防止機能を兼ね備えたものということですが、どんなものか見てい...
blog

輪行でフレームに傷を付けないポイントは、固定力なのです。安易にゴムとか使わないほうが。

ロードバイクの楽しみ方の一つに、輪行があります。 輪行袋に詰める際、フレームに傷がつかないか気にする人は多いと思うのですが、キズがつかないようにする最大のポイントは固定力なのです。 (adsbygoogle = window.adsbygo...
blog

ロードバイク用のフロントライトは角度で変わる。ハイビームに関する考え方。

夜にロードバイクで走るとき、フロントライトは必須のアイテムです。 フロントライトがないと違法になりますし、そもそも怖すぎて乗れません。 リアライトは反射板さえついていれば法的には必須ではありませんが、あったほうが事故率は減るでしょう。 (a...
blog

AlterLockが新しい振動感知システム&GPS機能で盗難防止システムを開始。

ちょっと前から噂には聞いていたのですが、AlterLock(オルターロック)が新しい形の防犯システムを開始しています。 実際に使っている人はまだ少ないと思いますが、これはこれでアリなのかなと思うところがあり、ご紹介いたします。 (adsby...
blog

厳寒期必須のアイテム!シューズカバーは何がオススメ??ロードバイクを冬に乗るならシューズカバーは必須!

いよいよ寒くなってきたわけですが、冬の時期ってロードバイク人口が極端に減りますよね。 これからの時期、本当にロードバイク人口は減ります。 ロードバイクの場合、厚着すれば無駄に汗かいて汗冷えしますし、薄着だと爆死しかねませんし、一年で最もウェ...
blog

FOOTMAX ウインターバイクモデル FXB012インプレ。ロード用ソックスの実力は?

今まで、ロードバイクに乗るときに専用のソックスというものを使ったことがなかったのですが、いろいろあってFOOTMAX ウインターバイクモデル FXB012というロードバイク用、かつ冬用のソックスを買ってみました。 ソックス一本としてはそこそ...
blog

ペダリングでサドルバッグに脚が当たる!オススメのサドルバッグは?【アンケート結果】

先日から行っていた、ペダリング中にサドルバッグに脚が当たるというアンケートですが、 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 回答数も落ち着いてきたので、ここで一旦結果発表とさせて...
blog

リム幅の違うホイールとローラー台について。変速調整が必要?【質問いただきました】

リム幅が違うホイールとローラー台について質問を頂きました。 現在ミノウラのFG220の購入を検討しているのですが、使用しているホイールがレーシングゼロのC17で、完成車に付属していたホイールがカムシンC15になります。 FG220を使用する...
スポンサーリンク