
MAVIC激安特集!コスミックプロカーボンUSTやシューズなど。
ちょっと前にウイグルに、6月上旬にマヴィック製品が入荷予定とアナウンスがあったのですが、なんだかよくわかりませんが特に入荷せずw で、同じ...
これからロードバイクを始めるビギナーに、ロードバイクの選び方から解説
ちょっと前にウイグルに、6月上旬にマヴィック製品が入荷予定とアナウンスがあったのですが、なんだかよくわかりませんが特に入荷せずw で、同じ...
ちょっと前に、ミラーについて少し語った記事があるのですが、 やはりというか、ミラー使っている人って多いんですね。 コ...
前に、現役の駅員さん数名に、前輪のみ外すタイプの輪行袋について、どこを3辺として計測するか確認してますが、今回、主要鉄道会社の本部に、正確な...
バーエンドプラグってこだわってますか?? 私はシマノプロのものを使ってますが、 ただはめ込む奴って、バイクを...
多機能なサイクルコンピューターで人気が高いブライトンですが、入門モデルが格安で登場してます。 RIDER320という機種ですが、ルートナビ...
BBBより、フェイスシールドを装着したヘルメットが発売されたようです。 フェイスシールドというよりも、目の保護が大きな目的なんでしょうけど...
まず、タイトルを見て違和感を感じた人もいると思います。 点滅と点灯どっちがいい??と聞かれても、点滅は違反だろ!という話ですね。 ...
スウェーデンの保険会社FOLKSAMが、自転車用ヘルメットに対する試験結果を公表しています。 プロ選手がレースに出る上で、ヘルメットが義務...
ここ最近なんですが、ロードバイクにミラーを付けている人がどんどん増えているような気がしてます。 右側のバーエンドに装着しているのをよく見る...
緊急事態宣言が解除され、外走行を再開した人も多いのかなと思うのですが、せっかくの休みの日に雨が降れば、ローラー台に乗るしかないわけで。 こ...
ロードバイクの盗難に関する話で、カギについてご意見頂いてます。 簡単なワイヤーロックを使用している旨を先日書かせて頂きましたが、そ...
先日書いた、夏用のナルーマスク、N1sなんですが、 ロードバイクに乗るときだけでなく、日常生活でも使うつもりなので、さ...
先日開始した、鍵や盗難に関するアンケートについて、ちょっと補足を。 あくまでも鍵をつけた状態で 最後のアンケート、もしか...
今回は久々にアンケートです。 ロードバイクに乗るときに、どんな鍵を持って行っているか?というアンケートになります。 どんな鍵、使ってます...
これから暑くなるにつれて、ロードバイクに乗るときにマスクをどうしようかと考えている人も多いかと思うのですが、先日書いた記事で、すっかり忘れて...
ウルフトゥースというと楕円チェーンリングのほうが有名だと思うのですが、携帯工具をバーエンドに納めるという画期的なシステム、Encase BA...
ちょっと前に、またクリートカバーを片方だけ無くしてしまったので、 TIME用クリートカバーを自作しました。 そろそろ...
チェーンオイルは、もう何年もAZのロードレースSPを使ってます。 今のところ特に不満もないですが、何となく使ったことが無いチェーン...
ペダルはずっとタイムを使ってますが、タイムのクリートはほんと摩耗が早い。 それを除けば最高なんですが。 ずっとシマノのクリー...
コロナ騒動で、サイクリストでもマスクを着けている人が増えた気がします。 ただ、これからどんどん暑くなってくるに従って、さすがにマスク着けて...
先日の記事で、前輪しか外さない輪行袋が、JRなどの規定値に収まらないことを数字で示しました。 これについて、読者様から質問頂き...
縦型輪行袋にはエンド金具が必要ですが、実は私、過去に1回ですがミスってエンド金具の一部を家に忘れてきたことがあります。 そういう場合でも、...
先日の記事についてですが、 読者様に指摘されましたが、ベルと自転車保険のことを失念しておりました。 当たり前すぎると、どうも...
読者様から、私が前に書いた記事に対してのコメントがありました。 コメントいただいた内容ですが、 こう...