PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

交通法規、マナー

スポンサーリンク
blog

自転車が逆走していいのか悪いのかわからない謎標識。

ちょっと前に書いた件にご意見を頂きました。 まずは標識の確認から。 「自転車を除く」なのかわからない標識 この標識は一方通行の逆走禁止を意味します。 ややこしいのは「自転車を除く」の自転車とは普通自転車を意味するため、非普通自転車は逆走禁止...
blog

高校生自転車部事故は、なぜ賠償責任を認めたか?

昨年ですが、このような報道があったのを覚えていますでしょうか? 判決によると、男性は北稜高自転車競技部員だった2015年5月10日、練習で滋賀県内の国道の下り坂を走行。カーブを曲がりきれず、ガードレールに衝突したはずみで側溝に転落し、歩くこ...
blog

新・道路交通法と自転車の懸念。自転車が違反にさせられる?

改正道路交通法の話は何度も書いてますが、 個人的な感想としては、自転車が何かをしなければならないわけではないのであまり気にする必要はないと思う。 読者様から質問を頂いたのですが、分かりやすくイラストにします。 自転車が「違反にさせられる?」...
スポンサーリンク
blog

道路使用許可制度の仕組みと歴史。

こちらの続き。 道路使用許可制度 昭和22年道路交通取締法では、現在の77条1項4号に相当する規定はこうなってました。 第二十六条 左の各号の一に該当する者は、命令の定めるところにより、警察署長の許可を受けなければならない。 四 道路におい...
blog

自転車が通行してもいい標識はどれ?意外と難しい自転車の標識。

ちょっと前にこんな件がありましたが 自転車の標識って、意外とややこしい上に面倒。 分かりにくいわりには習う機会もないのですが、Twitterとかではよく揉める原因ですよね。 今回は分かりにくい自転車の標識について、クイズ形式にしました。 先...
blog

諏訪湖サイクリングロードは歩行者・自転車が分離構造。

諏訪湖サイクリングロードが完成間近になっているようですが、 ここ、ちょっと珍しいなと思うのは、歩行者エリアと自転車エリアが分離構造になっているところ(ただし全エリアが分離ではない)。 基本コンセプトは、自転車道が幅員3mの相互通行で、そこか...
blog

歩道上に駐停車するクルマ…そして疑似自転車道。

なんでこんなところに駐停車するのか意味がわかりません。 そして問題なのは、これ、道路交通法上は自転車道とは解釈できません。 理由はこれ。 三の三 自転車道 自転車の通行の用に供するため縁石線又は柵その他これに類する工作物によつて区画された車...
blog

優先道路と自転車横断帯の話。

まあまあどうでもいい話ですが、みんな大好き過失割合の話。 優先道路と自転車横断帯 以前このような事故の場合、あくまでも優先道路対非優先道路の過失割合(50:50)をベースにし、自転車が横断歩道を通行した分として「-5%」すると書きました。 ...
blog

神奈川県警白バイが激オコ→国家賠償請求に。

世の中にはいろんなことがあるんだなあと思ってしまいますが… 神奈川県は21日、県警白バイ隊員の交通違反取り締まり時の対応を巡る慰謝料請求訴訟に関し、東京高裁の勧告に基づき相手方の男性に15万円を支払って和解する議案を県議会第1回定例会に追加...
blog

自転車レーンが出来て事故が増えた?

以前、危険な自転車レーンとして白山通りを挙げてますが、 同様の構造として、東京ドームの横もそうか。 駐停車帯の左側に自転車通行帯があるパターンですね。 以前、ここで事故に遭った人の話も聞いてますが、このような話もある。 似たような話を聞いて...
blog

荒川のマナー問題。「マナー問題」と捉えるから間違うような。

YouTubeで「荒川サイクリングロードのマナー問題」みたいなのが出てきたのですが、これっていつの時代も同じように問題になり、論争が起きて、結局変わらないままだよなあと思って見てしまいました。 結局、元々ちゃんとしている人しか見ないし、元々...
blog

歩道での「自転車のすれ違い方」なんて教則に書く必要あるのかな…

なんか不思議な記事が配信されてます。 【質問】自転車同士が走行可能な歩道ですれ違う場合、相手をどちら側に見てすれ違うようにする? ①右 ②左 【答え】① 右 ▼詳しい解説▼ 自転車での歩道走行時の対応 自転車で走行可能な歩道でほかの自転車と...
blog

特定小型原付は横断歩道と自転車横断帯、どちらを通行すべきか?

特定小型原付が横断する際に、横断歩道と自転車横断帯がある場合にはどちらを通行すべきなのか?と質問を頂いたのですが、答えはシンプルです。 なので正解は「どちらでも構わない」となるかと。 ただし問題点がある 要は歩道通行している時点で「特例特定...
blog

橋本五差路って、自転車は二段階右折が必要?

これは以前も取り上げた気がしますが、神奈川県の相模原市にある橋本五差路。 二段階右折が必要と思ったほうがいい こんなイメージの交差点です。 16号に沿って進むとなると、下から右上方向になりますが、ここを通行するのに二段階右折が必要なのか? ...
blog

本当に「道路使用許可」が必要か?

ちょっと前に起きた事故ですが、ブルベ参加者だったそうですね。 ご冥福をお祈りします。 ところで、ある記事に質問を頂いてちょっと思ったこと。 これについて判例を交えながら解説してみます。 先に書いておきますが、事故の発生と道路使用許可の問題は...
blog

自転車道入口の「ボラード」は撤去すべきか?

なかなか興味深い記事があるのですが、自転車道の入口にあるボラードを撤去すべきか?という記事。 詳しい事故の内容はわかりません。 どうも自転車道の入口に設置されたボラードに衝突した自転車乗りが死亡したようですが、それを受けてボラードの撤去が指...
blog

「明らかに広い道路」の関係に「隅切り」を含むか?

こちらで書いた内容について質問を頂いたのですが、 「明らかに広い道路」の計測に、隅切り部分を含めて判断するのか?という話。 隅切りは含まない これですが、実測道路幅としては「隅切りは含まない」で考えることになります(ただし後述しますがそれが...
blog

右折?横断?進路変更?どうやって分ける?

そういえばこれ。 「右折だ!」とか「横断だ!」とか「進路変更だ!」とか様々な意見が出てましたが、確かに斜めに交差点を右折しようとしていたかもしれないし、横断しようとしていたかもしれないし、進路変更しようとしていたかもしれない。 これをどう分...
blog

改正道路交通法における自転車への影響⑤。意味の取り違えから来る重大な勘違い。

さてさて、改正道路交通法18条3項、4項、20条3項の話。 新設される18条4項について「できる限り」の勘違いが多い。 真逆の意味に捉える人が続出している点が、最大の問題点なのかもしれません。 道路交通法における「できる限り」とは、こういう...
blog

赤信号で停止している車両が障害物扱い?

個人的にはどうでもいいですが、これ。 アレですよね。 青点滅信号なのに横断歩道を横断した自転車に激オコしているのですよね!?(違う) ところでかなり不思議なんですが、「追い越し」だの「停止している自転車は障害物」だの見かける。 追い越しの定...
blog

反対車線から出てきた自転車と正面衝突!?

状況がよくわからないのですが… きょう午前6時20分ごろ、江戸川区西葛西の路上でトラックと自転車が正面衝突し、自転車に乗っていた30代くらいの女性が死亡しました。 警視庁によりますと、女性は当時、5人でサイクリング中で、一番後ろを走っていた...
blog

「明らかに広い道路」の判例が持つ意味。

先日、こちらにて「明らかに広い道路」(36条2項)の判例を挙げましたが、 元ネタは削除されてますが、 という低レベルな争いが… あえて低レベルと書きますが、そもそも「明らかに広いか?」「左方優先か?」は関係ないのよ。 「明らかに広い道路」の...
blog

横断「歩行者」だから無過失とも限りませんが。

こちらで書いた件ですが、 横断自転車ではなく横断「歩行者」だった場合に過失割合がクルマ:歩行者=100:0になると考える人が多いようですが、 「基本」過失割合は確かに100:0。 けど歩行者が無過失になるとは言い切れません。 実際の判例から...
blog

見通しが悪い交差点で自転車とクルマが衝突!?悪いのはどちらか?

出会いは突然ですよね… なぜこうなってしまうのでしょうか? 問題は双方にある これって要は見通しが悪い交差点、かつ優先道路もなければ信号もないので双方ともに徐行義務違反なんですよね。 (徐行すべき場所) 第四十二条 車両等は、道路標識等によ...
スポンサーリンク