PVアクセスランキング にほんブログ村

2018モデル

スポンサーリンク
2018モデル

2018年モデルでビアンキのセンプレプロ ソラを買った人は、正直勝ち組だと思う話。

昨年、ビアンキの定番カーボンフレームのセンプレにソラコンポモデルが出まして、 販売当初は定価165000円でした。 良質なカーボンフレームで、コンポをソラにグレードダウンして売るという手法は、どのメーカーもやってなかったことでした。 ソラも...
2018モデル

コーダブルームのアルミ、【FARNA 700】と【FARNA SL】の違い。似たような価格ですがまるで違うロードバイクです。

先日コーダブルームの【FARNA SL 105】がこの価格帯では最強だと思っているという話を書きましたが、 これについて結構な数の共感のメールを頂きました。 コーダブルームはほかのメーカーに比べると地味な存在ですが、モノ自体はいいと思ってい...
2018モデル

安くてハイスペックなロードバイクが欲しいなら、コーダブルームのFARNA SLが最強だと思う件。

ここ最近、初心者さんの一台目のロードバイク選びについての質問が増えています。 買いやすい価格帯である15万前後を求める人が多いのですが、個人的にはこの価格帯はコーダブルームのFARNA SL105が最強なんじゃないかと思っていまして。 (a...
スポンサーリンク
2018モデル

WIGGLEでシマノWH-RS700-C30が復活している!しかも大幅値引きで。

ちょっと前にシマノの新作ホイール、RS700がウイグルで大幅値引きになっていました。 ですがこの後、なぜかRS700は在庫切れではなく【取り扱い停止】になっていて、なんだったんだ・・・と思っていましたが、またRS700が復活しています。 (...
2018モデル

マヴィック キシリウムエリートUSTのハブメンテ!フリーボディはオイルアップで。

ちょっと前に、私の紹介でマヴィックのキシリウムエリートUSTを買った方のことを書きました。 買ってから走行距離も500キロになったので、フリーボディのメンテナンスをしたということで画像を頂きました。 ※マヴィック推奨は1000キロに一回のメ...
2018モデル

2019年モデルのロードバイクっていつから出る?2018年モデルは型落ちとして割引はある?【質問いただきました】

ロードバイクのモデルチェンジについて質問を頂きました。 2019年モデルのロードバイクっていつ頃出るのでしょうか? また2018年モデルの大型割引とかありますか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [...
2018モデル

シマノWH-RS500は果たして『買い』なのか?旧アルテグラグレードのホイールだが。

シマノが2018年モデルとして出してきたホイールに、WH-RS500というホイールがあるのは皆さんご存知だと思います。 R500ではなくRS500です。 R500というとクソ重い廉価ホイールとして有名なアレですが、今回出たのはRS500です...
2018モデル

5月5日現在、ウイグルでお買い得になっているホイール。ゾンダがやっと4万円台前半に!

5月5日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめてみました。 ここ最近ゾンダが高騰している印象ですが、ここにきてやっと4万円台前半に返り咲きしました。 ちょっと前にも4万円台に返り咲きした直後にまた5万円台まで飛んで行った実績が...
2018モデル

【試乗インプレ】ビアンキのOLTRE XR3を体験。カウンターヴェイルを搭載したエアロレーシングバイクの実力は、想像を超えた世界だった。

ビアンキの2018年新作モデル、オルトレXR3の試乗をしてきました。 このバイクですが、なかなか評判がいいということで前から試乗したかった一台なのですが、たまたま予定がうまく合って試乗することができました。 (adsbygoogle = w...
2018モデル

【インプレ】マヴィックのキシリウムエリートUST。鉄下駄⇒キシリウムエリートUSTの効果とは?

ここ最近、完成車付属の鉄下駄ホイールからのグレードアップで相談を受けていた方がいたのですが、マヴィックのキシリウムエリートUSTを買ったそうで、インプレを頂きました。 私自身が試した話ではないのですが、鉄下駄⇒キシリウムエリートUSTへの交...
2018モデル

4月20日現在、WIGGLEでお買い得になっているホイール。ゾンダが・・・大変なことに!

4月20日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめました。 先週はいろいろと値動きがあったウイグルですが、今週はどうでしょうか? それでは見ていきましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |...
2018モデル

【2018年モデル】コーダブルームのFARNA700F。FARNAをフラットバーロード化させた一台だが、パーツスペックがなかなか興味深い。

コーダブルームのエントリーアルミロードにFARNA700という車種がありますが、これをフラットバー化させたのがFARNA700Fです。 良質なフラットバー車を求めている人って結構いるのですが、エントリーグレードとはいえ良質な走りをするFAR...
2018モデル

4月13日現在、WIGGLEでお買い得ホイール。ゾンダが4万円台前半に返り咲き!RS700がなんと取り扱い停止に!レーシング3が割引開始!

4月13日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめました。 今週は壮絶な動きがあった模様です。 ネタばれから書きますと、 ・ゾンダが4万円台前半に返り咲き ・RS700は取り扱い終了 ・レーシング3(2018)が割引開始 こんな...
2018モデル

【2018年モデル】フルカーボンのクロスバイクってないですか?【質問いただきました】

クロスバイクについて質問いただきました。 フルカーボンフレームのクロスバイクを探しているのですが、なかなかヒットしません。 何かご存知ないでしょうか? 回答いたします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |...
2018モデル

カンパニョーロが12速コンポのスーレコとレコードを発表!今までのホイールは対応する?さて、シマノはどうする?

カンパニョーロがなんとリア12速のコンポを発表してきました。 12速化されるのは、トップグレードのスーパーレコードとレコードの二つです。 リア12速と聞いて、期待が膨らむと同時に不安も生じませんか? 今までのホイールは使えるの??フレームの...
2018モデル

4月6日現在、WIGGLEでお買い得になっているホイールのまとめ。あんまり値動きがないかも・・・

4月6日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめてみました。 最近ゾンダが高くなってしまったり、レーシング3のC15モデルが売り切れになったりいいことが少ないウイグル事情ですが、今週はどうでしょうか? 最近カンパニョーロのホイー...
2018モデル

【8日まで】サイクリングエクスプレスのキャンペーン!完成車やホイールは10%オフ、パーツは15%オフ!

サイクリングエクスプレスでイースターキャンペーンとして結構な割引になっています。 今回は完成車、フレーム、ホイールなどは10%オフ、パーツ類は15%オフとなっている模様です。 それでは早速見ていきましょう。 (adsbygoogle = w...
2018モデル

ついに105がモデルチェンジ!R7000シリーズになったぞ!

今年は105がモデルチェンジする年と言われてきましたが、やっとその概要が明らかになってきました。 様々な憶測をよんでいた105のモデルチェンジですが、モデル名は【R7000】に決定したということです。 それではR7000系105の概要を見て...
2018モデル

3月30日現在、ウイグルでお買い得なホイール。レーシング3が消えてレーシング3 C17が登場!

3月30日現在、ウイグルでお買い得になっておるホイールをまとめてみました。 先週はゾンダが高騰して継続中、シマノRS700が安値となっていましたが、今週はどうでしょうか? 先週まで安値だったレーシング3が消えてしまい、レーシング3 C17が...
2018モデル

C24だと剛性が足りず、ゾンダだと登りがきつい。RS700-C30は買いか?【質問いただきました】

ホイールについて質問を頂きました。 ロードバイクで平坦よりも山登りが好きです。 RS81-C24を使っていたのですが、登りの軽快さはありましたがダンシング時のたわみなど剛性の低さ、下りでの頼りなさ、巡航時の速度維持がつらく手放しました。 こ...
2018モデル

3月23日現在、WIGGLEでお買い得になっているホイール。相変わらずRS700が優勢か?先週高騰してしまったゾンダは如何に!

3月23日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめました。 ここ最近はシマノRS700がやたらと値引きになっていますが、なんででしょうかね? 結構良さそうなホイールとも言えますが、ほかの選択肢も捨てがたいわけで。 それでは早速見...
2018モデル

センプレプロはレースで使えますか?コンポとホイールはどっちが優先?【質問いただきました】

2018年モデルのセンプレプロについて質問を頂きましたので回答いたします。 センプレプロ2018ってレースで使えますか?あと、使えるとしたら105買ってそこそこのホイール買うのとソラ買って浮いたお金で良いホイール買うのどっちが良いと思います...
2018モデル

【2018年モデル】フラットバーロード特集!フラットバーでもスピードにこだわりたい人向けの一台を。

2018年モデルのフラットバーロードの特集をしてほしいという声がありましたので、簡単にですがまとめてみました。 フラットバーロードと似たような存在でクロスバイクがありますが、フラットバーロードもクロスバイクも、明確な定義はありません。 なの...
2018モデル

3月16日現在、WIGGLEでお買い得なホイールのまとめ。RS700が大特価!!デュラC24が復活中。そしてゾンダが・・・

3月16日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめてみました。 先週高値になったシマノRS700が大幅割引を見せています。 これが今回の【買い】かも。 しばらくなぜか欠品していたデュラエースC24が復活していますね。 あと、ゾン...
スポンサーリンク