2020モデル コーダーブルームの2020年モデルを見ていると、少々もったいない気がしてまして。 コーダーブルームというと、日本のメーカーなわけですが、2019年モデルでは、20万以下でロードバイク初めての人に、結構オススメしてました。特に、FARNA SL、もしくはSL2ですね。例えばFARNA SL105ですが、フル105装備、フレ... 2019.12.22 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル BIANCHI IMPULSO E-ROAD&E-ALLROAD。日本では未発売のアルミE-ROAD。そしてビアンキの今後など。 ビアンキはこの一年くらいで、アルミロードを減らしてカーボンを主軸にしている気がします。ここ数年存在した、NIRONE、IMPULSO、FENICE(スカンジウム)のうち、現存するアルミバイクはニローネだけになりました。IMPULSOはグラベ... 2019.12.21 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル 【2020モデル】MIYATA ROADREX 6180。メリダのSILEXとほぼ同じジオメトリを持ちながらE-BIKE化したグラベルロード。 MIYATAというと、日本のメーカーであると同時に、メリダの輸入代理店なのですが、新しいグラベルロードを出してきました。ROADREX 6180(ロードレックス)という車種ですが、メリダのSILEX(サイレックス)とほぼ同じジオメトリを持ち... 2019.12.19 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2019モデル 【2019-2020】シマノリムブレーキ用ホイールのまとめ。 プロレースではそれなりに使用率が高いものの、一般サイクリストではここ最近あまり見なくなってきたのがシマノホイール。海外通販の多くで日本への発送に制限がかかっているのですが、シマノホイールを安く買おうとすると、なんだかんだアマゾンなどに限られ... 2019.12.15 2019モデル2020モデルblogホイール
2020モデル フルクラムからRacing Zero CMPTZN DBが登場!アルミスポークのディスクブレーキ用ホイール。 フルクラムから新しいディスクブレーキ用ホイール、Racing Zero CMPTZN DBが発表されました。スペックから見ると、【CMPTZN】はリムブレーキ版でいうところのCompetizione(コンペツィオーネ)のことだと思われます。... 2019.12.11 2020モデルblogホイール
2020モデル 【2020モデル】スペシャライズドのS-WORKS TURBO CREO SL。もう、技術全部乗せしたE-BIKEか。 各社、E-BIKEの開発には物凄く力を入れていますが、スペシャライズドはTURBO CREO SL(ターボクレオSL)というニューモデルを出してきました。これ、ラーメンでいうところの【トッピング全部乗せ】ですよwラーメンで例えたら怒られるの... 2019.12.05 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル CAAD13は進化なのか、退化なのか? こんなこと書くとキャノンデールファンの方から本気で怒られそうな気がするのですが、ぶっちゃけていいですか?あくまでも個人的主観です。2020年モデルのニューCAAD13のほうが好きという方もいますし、やっぱCAAD12のほうがカッコいいという... 2019.12.03 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル BIANCHIのARIAとOLTRE XR3で迷ってます・・・【質問頂きました】 初めてのロードバイク選びで質問を頂きました。回答いたします。アリアとオルトレXR3の違いアリアとオルトレXR3ですが、フレームでの大きな違いはカウンターヴェイルです。カウンターヴェイルがカーボンの積層の中にあることで、振動をカットする働きが... 2019.11.12 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル オルトレXR3の型落ちってどこかにないですか?と質問があったのですが。 読者様からのメールで、と聞かれました。ちょっと思うところがあって、このネタを取り上げてみたいと思うのですが。人気車種に型落ちを期待するのは間違いビアンキのオルトレXR3ですが、ビアンキの中でも人気が高い車種です。105完成車で40万弱という... 2019.11.09 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル 2020年モデルのキャノンデールのデザインは、【やってしまった】なのか?進化なのか? 2020年モデルのロードバイクはもう続々と店頭に並んでいますが、今年の目玉と言うと、アルミのフラッグシップモデルCAAD13ではないでしょうか?各社、続々とカーボンフレームの新作を出す中、カーボンに勝てるバイクとして有名なCAADの進化版が... 2019.11.06 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル 【2020モデル】GIOS NATURE CARBON GRX。カーボン化とGRXコンポ化を果たし、グラベルでも8キロ台をマーク! ジオスには、2019年モデルでNATURE(ナチュール)というクロモリフレームのグラベルロードがありましたが、2020年モデルではクロモリフレーム版はそのまま継続で、さらにカーボンフレーム化したナチュールが登場しました。価格はエントリー~ミ... 2019.10.31 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル 【限定】ビアンキのSPRINTにマヴィックのキシリウムエリートUST完成車が登場! 2020年モデルとして登場した、ビアンキのカーボンフレーム、スプリント。なんとビアンキストア限定ですが、ホイールがマヴィックのキシリウムエリートUSTが付いた完成車が登場します!スプリント×キシリウムエリートUST完成車と言うと、どこのメー... 2019.10.27 2020モデルblogお買い得情報ロード完成車・フレーム
2020モデル 【2020モデル】ドイツのCENTURIONは、E-BIKEメインのラインアップに! センチュリオンというとドイツの名門ブランドで、メリダの開発にも関わるわけですが、ロードバイクについては2018年モデルを最後に撤退しています。ギガドライブとか、かなりカッコいいと思っていたのですが・・・(function(b,c,f,g,a... 2019.10.27 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル 【2020モデル】コーダーブルームの新作ディスクロード、STRAUSS DISCの全貌が明らかに!完成車はアルテからソラまで! コーダーブルームは、2020年モデルとして新作のディスクロードを発表していますが、やっとその全貌が明らかになってきました。カーボンフレームはフレームセット販売のみ、アルミフレームはアルテ完成車からソラ完成車まであります。あとはストラウスディ... 2019.10.26 2020モデルblog俺流!ロードバイクを自慢させてください!
2020モデル 【2020モデル】CENTURION CROSSLINE30 RIGID。ディスクブレーキじゃないほうのクロスラインも継続です。 先日、センチュリオンのクロスライン30リジッドディスクを紹介しましたが、2020年モデルのクロスラインはディスクブレーキのみと勘違いしてました。従来のVブレーキ仕様もあります。2020 CENTURION CROSSLINE30 RIGID... 2019.10.24 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル 【2020モデル】CENTURION CROSSLINE30 RIGID DISC。ディスクブレーキ化を果たしたクロスバイクが猛烈にカッコイイ。 センチュリオンの2020年モデルが発表されていますが、定番クロスバイクのクロスラインは2020年モデルからディスクブレーキ化しています。カラーは一種類のみとなってしまったようですが、質感がなかなか良さそうでして。CENTURION CROS... 2019.10.23 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル 【2020モデル】センチュリオンのCROSS FIRE GRAVEL4000。GRXコンポになりリニューアル。 センチュリオンの2020年モデルが発表されました。2019年モデルに引き続き、ロードバイクはやはり出ませんでした。センチュリオンのロードバイク、2018年モデルで終了してますね・・・メリダのブレインとして君臨するドイツブランドのセンチュリオ... 2019.10.22 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル 【2020モデル】BASSO PALTA。フルカーボンのグラベルフレームが猛烈にカッコイイ。 ここ数年、各社ともにグラベルロードやE-BIKEの開発が激しいところですが、BASSOのカーボングラベルフレーム、PALTA(パルタ)がなかなかカッコイイなと私の中だけで評判になっています。メーカーサイトの画像で見るよりも、実物のほうが断然... 2019.10.21 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル ひっそりと、GIANTのTCR SLRが廃盤になっていたという話。 ジャイアントのアルミバイクの中で、TCR SLRという軽量アルミの名作があるのですが、いや、あったのですが(過去形)、2020年モデルではなんと廃止になっていたんですね。読者様より、このような声を頂き、初めて知りました。どうしちゃったんでし... 2019.10.19 2020モデルblog
2019モデル PRIMEブランドのニューホイールが登場!そして期間限定10%オフクーポン付き! ウイグルやCRCで取り扱っているPRIMEブランドから、新しいホイールなどが販売されています。そして期間限定で10%オフのクーポンも出ているので、ちょっとお買い得です。クーポン 【 PRIMEJP 】期限 10月20日(日)20時頃まで... 2019.10.18 2019モデル2020モデルblogホイール備品
2020モデル 2020年モデル、最も注目すべきアルミフレームのロードバイクはこれ! 2020年モデルのロードバイクも大方は出揃った感じがしますが、2020年モデルを見たとき、アルミフレームについてはあまり動きが無かったという印象です。ニューモデルといえるものもかなり限られてきます。アルミフレームも年々進化しており、カーボン... 2019.10.14 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル TIMEが最後のフランス製、ALPE D’HUEZ 01 フレンチヒーローを限定発売! TIMEは製造拠点を今年からフランスからスロバキアに移す(移した?)わけですが、最後のフランス産フレームとして、軽量フレームのALPE D'HUEZ 01 フレンチヒーローという限定版を発表してきました。基本構造はALPE D'HUEZ 0... 2019.10.13 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル 最強クロスバイクといえば、やはりDe RosaのMetamorphosis(メタモルフォーシス)ですかね。 クロスバイクの分野は、ロードバイクほど脚光を浴びない世界です。とはいえ、意欲的にクロスバイクの開発に取り組むメーカーもあるわけで、いろいろとクロスバイクにこだわっているとしたら、まずは筆頭格はジャイアントでしょうか?定番のエスケープR3、よ... 2019.10.09 2020モデルblogロード完成車・フレーム
2020モデル 【2020モデル】LOOK 765 GRAVEL RS。日本には入ってこないようですが・・・ 既にLOOKの2020年モデルは発表されていますが、フランスのLOOKのサイトを見ると、日本には入ってきていない車種もそこそこあります。例えば、日本では765という車種はリムブレーキ仕様のロードバイクしかありませんが、海外では765 GRA... 2019.10.08 2020モデルblogロード完成車・フレーム