2020モデルなぜ今更、2020年モデルが値上げに? ビアンキから再度の値上げアナウンスが出てました。 もう1ヶ月近く前ですが。 こういう時代になり、いろいろコスト増による値上げは仕方ないよね。 なぜ2020年モデルが値上げに? ビアンキから発表された値上げは、2022年5...2022.06.262020モデル2021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデルあさひ限定のビアンキ ベルガモとは何なのか? あまり知られていないモデルですが、2021年モデルのビアンキのロードバイクには、BERGAMO(ベルガモ)というアルミフレームがありました。 ビアンキの公式サイトには載っていません。 理由は単純で、あさひ限定のモデルだから。 ...2021.07.082021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデルルイガノからミニベロE-BIKE、EASEL-EとEASEL INTER5E Di2が発売へ。 ルイガノからミニベロE-BIKEが登場します。 ルイガノの場合モデルイヤーの概念がよくわからなくて、EASEL INTER5E Di2は5月発売開始、EASEL-Eは7月下旬ころ販売予定とのことですが、ルイガノ表記では2021年モデルにな...2021.05.052021モデル2022モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデルTREKの520とcheckpoint ALR5、どっちがいい? 読者様から質問を頂きました。 ツーリング用自転車を検討しているのですが、TREK 520とCheckpoint ALRはどっちもリアキャリアを装備できる(520は最初から付いているけどCheckpointは別売り)。 この二つの違いがよ...2021.03.302021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデル【悲報】GUSTOのロードバイク、全体的に値上げされる。 コストパフォーマンスがウリの台湾GUSTOですが、ここに来て値上げされるようです。 見たところ、平均8-9%程度の値上げ・・・というところでしょうか。 2021 GUSTO値上げ 車種名 コンポ/ホイール 2020...2021.03.262021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデルピレリが新作クリンチャータイヤ、新規格に基づくP ZERO RACEを発表。 近年メキメキとロードバイク界でもファンが増えているピレリですが、新作のクリンチャータイヤを発表しています。 PZERO Veloの登場から4年経ち、いろいろと見直した結果、クリンチャータイヤとしてP ZERO RACEとP ZERO RO...2021.03.162021モデルblogタイヤ
2021モデル【2021モデル】ルイガノ SETTER ADVANCED。フラットバーグラベルが今後の流行り?。 先日もちょっと書いた件ですが、 ルイガノから、フラットバーグラベルが登場したわけですが。 2021 Louis Garneau SETTER ADVANCED (function(b,c,f,g,a...2021.03.152021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデル【2021】FOCUS ATLS。フォーカス初のグラベルロードはアルミフレームで。 近年のグラベルロードブーム(?)により、ドイツブランドのフォーカスもグラベルロードに参戦してきたわけですが。 フォーカスのグラベルロード【ATLS】はアルミフレーム&カーボンフォークで登場です。 2021 FOCUS ALTS ...2021.03.132021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデルビアンキ2021モデルSPRINT DISC 105に部品間違いが発生。交換すれば500円クオカード。 ビアンキから、2021年モデルのSPRINT DISC 105に部品の間違いが発生しており、無償交換のアナウンスが出ています。 正確にいうと、完成車に付属するホイールのロックリングが間違っていたという話のようです。 2021 SPRIN...2021.03.072021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデル2021モデルのアルミ+105ロード、ハイエンドモデルのオススメを4つほど。 もう3月になりましたが、3月4月は自転車が最も売れる時期とも言われます。 まあ今年の場合、ロードバイクが欲しいなと思っても、残念ながらコロナ禍によるヨーロッパでの自転車需要増大により、ロードバイクも入荷が遅れているとか、入荷が減っていると...2021.03.062021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデル【2021モデル】コーダーブルーム STRAUSS DISC RACE。マヴィックのキシリウムSがセットされたアルミディスクロード。 コーダーブルームというと、コスパがいいブランドと言われたりもするのですが。 アルミロードのFARNA SL(リムブレーキ)が廃盤になり、ディスクブレーキ車のSTRAUSSが登場しているわけなんですが。 STRAUSSの105完成車に、ホ...2021.02.082021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデル【2021】TREK 520。トレックにスチールバイクがあることを知りませんでした・・・ 先日書いた記事について。 ツーリングでこいつを忘れないであげてくださいw トレックってスチールバイクもあるんですね。 2021 TREK 520 正直な...2021.01.302021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデル【2021】COLNAGO V3-RS 49UAE LIMITED EDITION。UAE建国49年記念モデル。 名門ブランドのコルナゴから、アラブ首長国連邦の建国49年記念の限定モデルが登場しています。 世界限定40本だそうですが・・・ COLNAGO V3-RS 49UAE LIMITED EDITION a8adscript('body')...2021.01.292021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデルCENTURIONの2021モデル、なんかだいぶ減ったなぁ・・・ センチュリオンと聞いて、ピンと来る人のほうが少ないかもしれませんが。 ドイツの名門ブランドです。 メリダのブレインと言ってもいいでしょう。 そのセンチュリオンの2021モデル。 まあ、近年はロードバイクをやめるなどしてい...2021.01.232021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデル【2021】CARRERA ER-01フラットバー。最強フラットバーロードが13万円?? いきなりですが質問です。 それなりに知られたブランドのカーボンフレームセットで、最も安いのはなんでしょう? たぶん一番安いのは、カレラのER-01フレームセット、税別108,000円。 フレーム重量...2021.01.222021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデル次期デュラエース、リムブレーキ版は最後のモデルチェンジ!? 読者様より、ちょっと面白いお話を頂きました。 ほぼ毎日楽しく拝見させて頂いております。 本日は休暇日だったので緊急事態宣言中にも関わらず、〇×の直営某店舗を覗いた際に店員さんから表題について情報を得ました。 DURA-AC...2021.01.172021モデルblogコンポ
2021モデルビアンキのカラーオーダーシステム【TAVOLOZZ】が大幅値上げという話。 ビアンキには、ごく一部のモデルについてはカラーオーダーできるシステムのタボロッツァというものがあります。 まあ、対象になっているのはハイエンドモデルだけなので、これを利用している人自体少ないのかもしれませんが・・・・ ビアン...2021.01.112021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデル【2021】NESTO KING GAVEL。GRX600系で15万円台のグラベルロード。 NESTOというと、相場よりも安いことが一つのウリだと思うのですが。 NESTOのKING GAVELというグラベルバイク、最新のGRXコンポを搭載しながらも15万円台で抑えていたのはなかなか凄いなと思ってまして。 2021 NESTO...2020.12.252021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデル頭がおかしいタイプの追越し・・・ ニュースで出ていた件ですが、これ見ました?? こんなの、テロと同じですよ・・・ 避けようが無い まあ、追い禁道路で追越ししている時点でまともなドライバーではないことは確定なんですが、これ、マジで避けようが無いという...2020.12.242021モデルblog交通法規、マナー
2021モデル【2021】やはりLOOK765は、ブルー&105油圧ディスク完成車のみ。 以前も、2021モデルのLOOK765については書いているのですが。 ショップ単位ではアルテ完成車もあるような書き方になってました。 LOOK公式サイトが更新されて、やはり765OPTIMUM+はブルーカラー...2020.12.212021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデルMAVICのAllroad SL。翻訳が凄いわw 結構どうでもいい話題になります。 マヴィックのグラベルロード用ホイール、Allroad SLの製品紹介ページ。 なんかPCで見ると、謎の日本語が並んでいる・・・ なんだこの文章は?と思っていたのですが、スマホで見たときにや...2020.12.202021モデルblogホイール
2021モデル【2021】MAVIC COSMIC SL 32 DISC。昨年まではキシリウムプロカーボンでした。 マヴィックは2021年モデルから、カーボンリム=コスミック、アルミリム=キシリウムと名称変更しました。 かつては、ローハイトリム=キシリウム、ディープ系=コスミックだったわけですが、名前の変更によりキシリウムがコスミックになるという珍事を...2020.12.192021モデルblogホイール
2021モデル【2021】BIANCHI ARCADEX。ビアンキ初のカーボングラベルロード。 ビアンキのグラベルロードというと、なぜかアルミフレームとクロモリフレームしかなかったのですが。 ここにきて、カーボングラベルバイクのAECADEX(アルカデックス)を登場させました。 2021 BIANCHI ARCADEX ...2020.12.182021モデルblogロード完成車・フレーム
2021モデル2021 GreenEDGE Cyclingモデルのビアンキ、カッコいいんですが。 2021年モデルのビアンキ、グリーンエッジサイクリングモデル(チームカラー)が発表されています。 おっ!と思うところと、おっ!っと思うところがありまして。 2021 GreenEDGE Cyclingモデル こちらが軽量フレームのスペ...2020.12.152021モデルblogロード完成車・フレーム