PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年モデル

スポンサーリンク
2023年モデル

Tommasini E-Art。ハンドメイドのE-BIKE。

Tommasiniというとスチールフレームのイタリアンブランドですが、知らぬ間にE-BIKEを出してました。 ハンドメイドE-BIKEだそうな。 Tommasini E-Art ハンドメイドE-BIKEといっても、モーター...
2023年モデル

ビアンキが6月13日に、オルトレ RC ツール ド フランス限定版コンプリートバイクを発表。

ビアンキが限定バイクを出すことは以前も書きましたが、 ビアンキのサイトを見ると、6月13日発表として一部を公開するとともに、カウントダウンに入っています。 ツールドフランス限定オルトレRC ツー...
2023年モデル

コラテック CCT EVO。日本では販売が…

ジロデイタリアでもチームコラテックに採用されているドイツのコラテック。 日本でもコラテックは販売されてますが、なぜかマイナー感があるような気がする。 なぜだろう? コラテック CCT EVO チームコラテック...
スポンサーリンク
2023年モデル

[2023]スペシャライズドALLEZがモデルチェンジ。クラリス完成車で17.6万!?

スペシャライズドのアルミバイクというと「アレー」ですが、フレームがモデルチェンジしたようです。 スペシャライズド 新型アレー スペシャライズドのエントリーモデルとして長年継続しているアレーですが、フレームがリニューアル。 ...
2023年モデル

デカトロン NCR CF TIAGRA。日本では撤退気味ですが。

フランスのデカトロンといえば、日本では直営店が閉鎖されるなど撤退気味。 通販専門でやっているようですが、カーボンフレームにティアグラの完成車が発表されました。 デカトロン NCR CF TIAGRA ...
2023年モデル

CUBE TRIKE FAMILY HYBRID。BMWとコラボレーションした結果。

CUBEって本国ページを見ると、ロードバイクよりもE-BIKEに力をいれているかのような気がするのですが、BMWとコラボレーションした子供載せE-BIKEを発表しました。 CUBE TRIKE FAMILY HYBRID B...
2023年モデル

TREKのクロスバイクが値下げ。いったいなぜ?

理由はよくわかりませんが、ここにきてトレックのクロスバイクが値下げになりました。 ホワイ? トレックのクロスバイクが値下げに 値下げされたクロスバイクはこちら。 フォーク コンポ 旧価格 ...
2023年モデル

ヴィットリアからおニューの「CORSA PRO」が登場。

みんな大好きヴィットリアから「CORSA PRO」が発表されました。 これまでに製造された中で「最も先進的なコットン タイヤ」だそうな。 ヴィットリア CORSA PRO すでに昨年よりプロチームに採用され数々の勝利をおさ...
2023年モデル

[2023]KOGA KIMERA PRO。なぜにフレームサイズが!?

こちらの続きです。 KOGAの「キメラ」って懐かしい名前だよなあと思うのですが、オランダ本国ページを見るとR9200デュラエース完成車があるように、もちろん2023年もロードバイクを作っています。 日本での販...
2023年モデル

[2023]KOGA KINSEI PRO。そもそもKOGAって最近は…?

オランダのKOGAって、一時期は日本でもそれなりに人気を集めたブランドですが、なぜか日本サイトは2018年を最後に更新が止まっています。 一方、オランダ本国は普通にニューモデルを発表しているのですけどね。 2023 KOGA KINSE...
2023年モデル

ARGON18 Grey MatterがGRX400完成車として登場。

アルゴン18には「DARK MATTER」というカーボンフレームのグラベルロードがありますが、ちょっと前にも書いたように本国サイトには「GRAY MATTER」というアルミフレームのグラベルロードが掲載されてました。 ...
2022モデル

BMCがメイクミラクル!?大幅値下げを敢行。

BMCがメイクミラクルを発動し、大幅な値下げに踏み切りました。 喜びを禁じ得ません。 BMCが大幅な値下げに踏み切りました 値下げリストです。 車種 年式 旧価格 新価格 値下げ幅 Team...
2023年モデル

LAPIERRE Pulsium SAT AllRoadが発表に。

ラピエールからPulsium AllRoadという新車種が発表されました。 エンデュランスモデルのPulsiumとグラベルロードの中間的な存在になる模様。 2023 LAPIERRE Pulsium SAT AllRoad ...
2023年モデル

スペシャライズドAETHOSに105 DI2完成車が登場。お値段は59.4万。

スペシャライズドの超軽量フレームの「エートス」にシマノ105Di2完成車が登場しました。 「超軽量」はロードバイク界では漢の心をくすぐるキーワードですが。 スペシャライズドAETHOS Comp 105 DI2完成車 エー...
2023年モデル

ビアンキから「ツールドフランス限定」オルトレRCが登場。

ビアンキはツールドフランス2023のオフィシャルバイクになりましたが、それを記念して。 110 Oltre RC Tour de France limited edition complete bikes. つまり! ツールドフランス...
2023年モデル

ROVALからアルミホイール、ALPINIST SLX DISC登場。

ROVALから新しいアルミホイール、ALPINIST SLX DISC登場するそうな。 ROVAL ALPINIST SLX DISC まず、今の時代にアルミのフラッグシップモデルが登場すること自体が珍しい気がします。 ロ...
2023年モデル

絶対に壊れない椅子。

先日スペシャライズドからかなり大胆にフレーム形状を変更したシラスが発表されましたが、 これって強度的に大丈夫?と疑問に思う声も。 シートステイなどをみても、かなり太くして強度を確保しているように見...
2023年モデル

スペシャライズドのSirrusがモデルチェンジした結果、フレーム形状が変わっちゃったYo!

スペシャライズドのクロスバイクといえばSirrusですが、モデルチェンジしたようです。 ファッ!? スペシャライズドのシラスがモデルチェンジ ずいぶんと大胆にフレーム形状を変えてきましたが、見た瞬間狙いはアレだとわかります...
2023年モデル

ビアンキからエンデュランスモデルが消滅している。

ビアンキのニッポンサイトを見ていて思ったのですが。 エンデュランスモデルが消滅? ビアンキのエンデュランスモデルにはインフィニート、インフィニートXE、ヴィアニローネがありますが、なぜか全て消滅している。 本国サイトにはありま...
2023年モデル

CUBEのE-BIKEはABS搭載。日本にもいずれ?

BOSCHがE-BIKE用のABS(アンチロック・ブレーキ・システム)を発表していますが、 ドイツブランドのCUBEの本国サイトを見ると、ロードバイクよりもE-BIKEに力を入れているような印象。 早速BOS...
2023年モデル

毘沙から新しいエンデュランスモデルBIS006が登場。

毘沙はかなりお買い求めしやすい値段でカーボンフレームを販売する日本のメーカーですが、 新たにエンデュランスモデルが登場するらしい。 毘沙から新しいエンデュランスモデルが登場 新しく出るエンデュランスモデルは...
2023年モデル

カンパニョーロからHYPERON ULTRA DISC登場!?

カンパニョーロのHYPERON ULTRAといえば、何年も前に廃盤になったローハイト軽量ホイールでしたが、なぜかここにきて同じ名前のHYPERON ULTRAがディスクブレーキモデルとして復活しました。 しかもリムハイトは37mm。 ...
2023年モデル

GUSTOがニューモデルDURO EVO DISCシリーズを発表。

近年メキメキと台頭しているグストからDURO EVO DISCシリーズが発表されたみたいです。 グスト DURO EVO DISCシリーズ エアロモデルのDURO EVO DISCシリーズですが、グストらしいプライスになっていま...
2023年モデル

[2023]ビアンキOLTRE COMP。日本では105Di2完成車のみ。

昨年発表された新型オルトレですが、 上位グレードからオルトレRC、オルトレプロ、オルトレと三兄弟構成。 オルトレ(無印)についてはOLTRE COMPという形での販売です。 2023 ビアンキOLTRE C...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました