PVアクセスランキング にほんブログ村

blog

スポンサーリンク
blog

本当に理解力が無いのは悲惨。

まだ理解できない御様子w ドーロコーツーホーでは、複数車線=車両通行帯なんてどこにも書いていないので、 単にtoro24f氏が勘違いしているだけのこと。 定義からやり直したら??笑 だったら警察庁がなんで資料に書いてないか考えような(笑) ...
blog

ロードバイクのタイヤの寿命。

ロードバイクのタイヤは当然ですが消耗品。 なのである程度乗ったら交換することになりますが、どのタイミングで交換すべきなのかについては、人それぞれ考え方は違うように感じます。 あのタイヤは8000キロ持ったよとか、このタイヤは1000キロでボ...
blog

理解力と読解力無さすぎて草。

あー、やっぱ読めないし理解力ないのかw この人って前もあったけど、ちゃんと読まない&読めないなんだろうな。 以前もちゃんと読まなかった実績があるくらいなので、読解力には乏しいと。 それにしてもこの人、車両通行帯という道交法の用語すら理解でき...
スポンサーリンク
blog

うーん、やっぱりまだわかってないのかw

このレベルまで来るとちょっとかわいそう。 まだ理解できないのは 以前もこんな警察庁の資料を挙げていたようですが、 警察も書いているように「車両通行帯のある道路では」と書いてありますもんね。 複数車線あっても、車両通行帯ではなかったら車両通行...
blog

【自転車は左折可】と書いてあるのに、絶対に左折出来ない交差点。

読者様からちょっと面白いお話を頂きました。 名付けて、【絶対に左折できない交差点】とでもいいましょうか。 絶対に左折できない交差点 場所:東京都中区の新井2丁目中野体育館北の直ぐ西の交差点(早稲田通りに平和公園通りが北から合流する交差点)に...
2022モデル

2022年ロードバイク、エントリーグレードの選び方。

あけましておめでとうございます。 本年も緩く、時には暴言を吐きながらも人間性に問題がある私ですのでよろしくお願い申し上げます。 さて2022年モデルのロードバイク。 正直なところ絶望的です。 2022年モデルのエントリーグレードのロードバイ...
blog

まだわかってなくて草。

車両通行帯の件は何度も書いてきましたが、 この人ってまだ理解してなくて草。 やっぱ判例も法律も読めない人なのか・・・ アレで論破したと思い込んでいるのはさすがに驚き。 正直かわいそう 【車両通行帯の指定なんて法令の外の話である事も理解せずに...
blog

まあまあどうでもいい話。

ちょっと前から、記事の冒頭にブログ村のバナーが貼ってあると思います。 ちょっとだけ理由があるのですが。 正直ウザイ 本当にどうでもいい話なのですが、当サイトのメールフォームのところに、月間アクセス数の過去のマックスが書いてあります。 これに...
blog

本当に安全な自転車という概念。

この一年も、いろんな方とメールやコメント欄でやり取りさせていただきました。 人それぞれ悩んでいるポイントも違うし、危険だと感じるポイントも違う。 ある意味では新鮮に感じることもあれば、自分自身が全く問題視していなかったことを教えてもらえるチ...
blog

横断歩道と自転車の判例。

以前、横断歩道を渡ろうとする自転車の判例をいくつか挙げたのですが、 正直なところこれについては道交法と実態の差が激しい面があって、どちらにせよ事故を防止する観点から考えると横断歩道を渡ろうとする自転車がいたら一時停止するのが当たり前のこと。...
blog

ロードバイクに乗っていて体験したヒヤリ体験、1位はやはり後続車が至近距離で追い抜き!

しばらく放置していたアンケートですが、一旦終了。 ロードバイクに乗っていて体験したヒヤリ・事故体験 結果はこちらです。 ベスト10をまとめます。 ヒヤリ体験・事故体験 票数 1 後続車が至近距離で追い抜き 638 votes - 10% 2...
blog

すぐキレると評判のチェーン。

あえてどこの何かは書きませんが、すぐに切れると評判のチェーンがあります。 〇×が緩くてすぐに外れるとか、すぐに切れるとか評価としてはよろしくない。 安いということはやはりそれなりのモノなのかも。 チェーンが切れるリスク 劣化したチェーンが切...
blog

うーん、ダブル左折レーンと車の義務の話。

以前というか何度も取り上げている事例ですが、 この中の説明が違うのでは?とご指摘を頂きました。 法律解釈として 関係する部分を抜粋します。 (左折又は右折) 第三十四条 車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄...
blog

煽りメール。

これはだいぶ前にも取り上げた件ですが、 だいぶ前な気がしてましたが、これってまだ今年の出来事だったのですねw 今年は私生活上でもいろんなことがあり過ぎて、時間の感覚を失っているので2年くらい前の話だと勝手に思ってました。 この記事ではなんだ...
blog

不思議と話を聞かないRS700-C30。

シマノのデュラエールに次ぐグレードのアルミホイールに、WH-RS700-C30というものがあります。 昔でいうところのRS81シリーズがモデルチェンジしたものと思えばいいわけですが、RS81時代に比べると、ホント話を聞かないホイールというか...
blog

自転車は【第1通行帯のみ】走れる、と覚えたほうがいいと思う。

ちょっとよくわかりませんが、せっかく引用して頂いたのに大きな誤解をされているようだったので。 解釈が違うので、ここを間違うとトラブルの元。 自転車は【第1通行帯のみ】走れる こちらの記事でも書いた内容です。 自転車が第1通行帯しか走れない根...
2022モデル

どうしたwスペシャのサイトがメンテナンス中に。

スペシャライズドが1月1日出荷分から値上げと発表されていて、今朝新しい価格が発表されるとなっていました。 さーて確認するか!と思ったのですが・・・ どうした?w なぜかメンテナンス中になってます。 ということで新価格は不明! 待てばわかるさ...
blog

フロントトリプルは基本終了。

ロードバイクでフロントがトリプルとなると、正直なところ完成車ではまず見かけません。 需要が無いことが原因だとは思いますが。 フロントトリプルがあるロードコンポ 一応は今も、ロードでのフロントトリプルは用意されています。 品番 歯数 ティアグ...
blog

スペシャライズドも値上げへ!この時代はいったいどうなっていくのやら・・・

ちょっと前にビアンキが値上げを発表しましたが、スペシャライズドも値上げだそうです。 1月1日出荷分からの値上げだと発表されていますが、ちょっと気になることを。 既に注文しているお客さん、どうすんの?? ビアンキの値上げの時も思ったのですが、...
blog

制動距離と判例。ロードバイクが停止できるまでの距離って??

自転車の制動距離と判例というのは、正直見たことがありません。 なかなか一般化しづらい要素でもあるし、そこまで真剣な検討がされているとも思えない。 車については判例があります。 停止距離と判例 例えば車道において、急に歩行者が飛び出してきたと...
blog

輪行警察発動?まさかの袋無し輪行大量発生か?

まーたなかなかの連中がいるみたいですが・・・ ここまで来ると逆に清々しいといったら怒られそうだけど。 どうやって入ったんだ?? この手の袋無し輪行については、そもそもどうやって改札を突破したのだろう?という疑問のほうが先に来ます。 ずいぶん...
blog

現行のMAVICキシリウムSLとキシリウムSは、フリーボディオイルではないです。

マヴィックのキシリウムSLのメンテナンスについて質問を受けたのですが。 えーと、これって間違いやすいのかも。 現行のマヴィックのキシリウムさんは 現行のマヴィックのキシリウムSLとキシリウムSですが、リムブレーキ版もディスクブレーキ版もハブ...
blog

はみ出し禁止。

某所で疑義が呈されていたようなので。 イエローのセンターラインは「はみ出し追越し禁止」(法17条5項4号、標識令 規制標示102)。 法律を読む限り、自転車を追越しする時であっても後続車がこのセンターラインを越えて進行することは禁止されてい...
blog

赤無視したいわけではなくて・・・ね。

えーと、先日アップした記事についてですが。 一応はいろいろ調べて書いている立場なので、もちろんですが信号機の意味も理解してますし。 こういう状況下で、車道で信号待ちしているときに、 路側帯通行する自転車が普通に左折していく光景をみていて、い...
スポンサーリンク