PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

blog

スポンサーリンク
blog

【はっきり言う。この記事を書いた人間はバカだと思う。】

えーと、この記事にコメントを頂いたのですが・・・ ハッキリ言う! 病院に行くためにバスに乗っているときにコメントが来たのですが、すいません。 声出して笑ってしまい、おかしな人だと思われてしまいましたよw ハッキリ言われると笑ってしまうので、...
blog

一方通行道路で歩車分離式信号、どれに従うべき?

すみません、私は警察でも何でもないのですが、ありがたいことに信号機が分かりづらいというメールが結構来ますw というお話。 双方一方通行で歩車分離式 場所はこちらのようです。 対面する直線道路は双方に一方通行規制が掛かっていますが、自転車を除...
blog

すんませんこれ、多分もう買えません。

先日書いた記事でちょっこっとだけ登場させた、ミラーとバーエンドライトが一体化している奴。 それってどこのメーカー?と何名かから聞かれたのですが、これはもう買えないんですよ・・・ もうダメ もうダメっておかしいか。 これ、GEAROOPという...
スポンサーリンク
blog

タイヤが逆履きで転がりが悪化する根拠・・・これですかね。

先日書いた記事なんですが、 この件、結構前から何人かからコメントを貰ったりしていたんですが、毎回ソースも無いのでスルー気味でした。 何かそういうデータが出ているのかなと探していたんですが、ネタ元は見つけていたものの、データは見当たりません。...
blog

すみません、今朝の交差点の信号機の記事について訂正。

今朝出した、交差点での自転車の二段階右折の記事。 自信が無かったのでやっぱりでしたが、間違ってました。 すみません。 【→】の信号機 【→】の時に自転車は二段階右折のために進行してもいいのかと思ってましたが、これがダメ。 【→】の時は二段階...
blog

六本木六丁目交差点、自転車は直進or二段階右折可能?

ちょっと今回は自信が無いので、異論がある方がいましたら是非お願いしますw 11月22日11:00、一部修正。 【→】のときには二段階右折は出来せん。 六本木六丁目交差点 この辺の土地勘が無いので間違っていたらごめんなさい。 側道を通ってとい...
blog

タイヤを逆方向にすると転がり抵抗が増す。

正直なところ体感上ではサッパリ分かりませんが、一応はロードバイクのタイヤって方向の指定がありますよね。 体感では、逆方向に履いても違いはサッパリわかりませんが、逆方向にすると転がりが悪くなる・・・らしい。 タイヤの方向性 これはタイヤ表面の...
blog

直進したいけど第1通行帯は左折専用レーンで、自転車横断帯&歩行者自転車専用信号機がある場合。

正直なところ自転車の交通ルールについては、よくわからないものは多々あります。 先日書いた、第1通行帯からしか直進できない件もそうですが、 これ、知らないドライバーってやっぱ多いんだなと思いました。 知らなければ、そりゃ自転車乗りと車のドライ...
blog

脳内道路交通法と独自道路交通法。存在しないルールを語るのも・・・

思った以上に反響があっていろいろ困惑する面もあるのですが、 ドライバーで知らないという声もそうなんですが、自転車乗りでも知らない人がいると・・・ まあ、知らないのであれば知ってもらえたなら幸いです。 ただし、存在しないルールを語るのも結構困...
blog

クランク長165㎜⇒160㎜化。

結構前から、クランク長165㎜使っているけど160㎜にしたら効果ありますかね?というメールで相談を受けていたのですが、正直なところこれについてはやってみない限りは分かりませんねとしたお答えしようがなく。 身長164センチなんだそうですが・・...
blog

ビアンキの【Specialissima Giro 105】を、ついに105完成車か!と思った私は死んでしまったほうがいいかもしれない。

ビアンキの軽量フラッグシップモデルにスペシャリッシマさんがいますが、Specialissima Giro 105という限定モデルが出るそうです。 フラッグシップモデルに105完成車登場かYO!と思ってしまった私は、どうやら死んでしまったほう...
blog

すみませんがちょっとだけ補足。ボクらは横断しているわけではないので・・・

多くの方に引用してもらいありがとうございました。 すみませんがちょっとだけ補足と、誤解されるとちょっと辛いので。 自転車は横断しているわけではない 自転車は第1通行帯からしか直進できないので、第1通行帯が左折専用レーンであってもそこから直進...
blog

新品チューブに変えてもすぐにパンクする!3つのチェックポイント。

新品チューブに変えてもすぐにパンクするというなら、基本的には何らかの見逃しか作業スキルが未熟かどっちかです。 とりあえず見るべき3つのポイントを。 空気圧不足は論外です。 新品チューブに変えてもすぐにパンクする場合の3つのポイント チューブ...
blog

左折レーンで直進待ち。左折信号だけ出ちゃったロードバイクの悲劇。

まータ重要なところを書き忘れた。 先日の記事。 自転車は左折レーン(第1通行帯)からしか直進できない規定なので、それはドライバーさんも知ってください。 で、大事なところ、 これは前にも書いている話ですが、信号待ちしているときに左折信号だけ出...
blog

もしも、自転車の交差点進入禁止の規制が掛かっているのに無視して左折巻き込み喰らったら過失割合はどうなる?

先日もちょっと取り上げた件ですが、 この記事で以前鎌倉にあるT字路の件を再度取り上げました。 なぜか自転車の交差点進入禁止の規制が掛かっているという話。 これ、仮に進入禁止の規制が掛かっているにもかかわらず無視して交差点に進入して左折巻き込...
blog

空想的過失割合。

今回の記事は妄想です。 実際に起こった事故ではないのでご注意を。 もしも 何度も書いているように、奥まった自転車横断帯はむしろ通るべきではないと考えています。 左折巻き込みリスクと、対向右折車が勘違いするリスクがあるので。 で、もしもの場合...
blog

自分だけのサドル高係数。それは計算する必要があるんかいな。

ちょっと前に書いたサドル高の記事なのですが、読者様からちょっと面白い話。 マイサドル高係数 別に複雑な計算ではないので、サドル高と股下長が明らかであれば計算すれば係数は出てくるのですが、 例えば、いろいろ試して自分にベストなサドル高が70セ...
blog

自転車は第1車線からしか直進できないことを知らないドライバーも多い。

これは昔からアルアル話なのかもしれませんが、多車線交差点において、自転車は最左車線からしか直進できないことを知らないドライバーはそれなりにいる。 最も左端の車線が左折専用レーンだったとしても、自転車は左折レーンから直進するしかない規定です。...
blog

広島市の国道2号、自転車通行禁止が解除に。

ずいぶん前に読者様からこういう話を聞きました。 車道に自転車進入禁止の規制が掛かっているけど、なんで??という話。 これについては読者様が純粋に疑問に思って警察に聞いた結果、警察内部でもあの規制はおかしいのでは?という声があったそうで解除予...
blog

エンド金具に付属するクイックって、イマイチだと思う。

ちょっと前にも少し書いたのですが、 エンド金具を購入すると、基本的にはクイックレバーも付いてきます。 私が持っているのはオーストリッチのものだと思いますが、レバーについてはなぜかイマイチだと思うのは私だけ?? エンド金具に付属するクイック ...
blog

こういう人って、どうしたらいいんですかね?青信号であれば常に優先されるという危険思想を発表されるのですが・・・さらに根拠がない道交法の書き込みは犯罪なんだそうですw

昨晩ですが、こちらの記事について執拗にコメントを書き込んできた方がいまして。 道路交通法38条の解釈と優先権の話、です。 法律解釈、法律論についてなので、普通であれば双方が法の条文を引用してお互いの矛盾点を突く、というのが当たり前だと思うの...
blog

自転車の並走を許可すべきだ!←???

ちょっと前になんだかよく分からないメールが来たのですが・・・ メールの内容はこれだけではないですが、並走に関わるところはここだけなので。 世界の状況 ちょっと思うところがあったので聞いてみたんです。 2週間ほど待ちましたが交信終了w なんか...
blog

セラミックベアリングのプーリーと、効果のほどというと。

セラミックベアリングのプーリーって、メッチャ回るぜ!と言われますよね。 某社のセラミックベアリングのプーリーです。 こういうののアルアル話ですが、これだけギャンギャン回転しているならさぞかしペダリングも軽くなるだろうと期待するはず。 けど実...
blog

自転車横断帯や歩行者自転車専用信号機を守らない、車道を走るロードバイクは非難されるもの?

こちらの動画の1:00あたりから。 報道の内容としては正論ですし、間違いがあるとは思いません。 自転車横断帯があるときは横断帯の通行義務があるし、横断歩道の信号機が【歩行者自転車用】とある場合には、車道の信号機ではなく横断歩道の信号機に従う...
スポンサーリンク